仕事の話題はもう毎日同じような話が多いわけですが、それでも多少なりとも変遷や色合いの違った内容もあるわけです。
直接仕事とはそれほど関係もありませんが、千葉では机のスペースが少ない感じがします。1.5台の机を使っているとはいいつつも、結果的に両袖机1つ分にちょっとおまけがついたようなレベルですから、もう少し余裕が欲しいところ。そうすればなべさんが6Fで行っていたであろうMacもできれば手元におけるようにしたいのです。Macファイルの変換はニーズが多いはずなので。でもなぁ、スペースがない。1台を置く余裕があるくらいなら、もっと机を使いたい、と間違いなく言うであろう人がたまごんの背中にいる(笑)
何とかならんかなぁ。他部も人数が変わっているからバランスの見直し、なんちゅうことは....やれやれ。
公害は車中で読んでみたりしたけど、さすがに計算は暗算では厳しいですね。法令はえいやっと言う程度なら何とかですが、正確には難しいし。こりゃあきまへん....ごめんなさい。
tamagon: 2005年9月アーカイブ
このところ毎日、実機のロール研削データを見ながらにらめっこ。なぜか両端が0となってくれないので....どうやって扱え、というんじゃ??温間研削しているし。ふぅ。
でいろいろ考えてみたけど、結局、下手な考え休むに似たり、ということで。やるしかないですわ。とにかく数値化して、後は野となれ山となれ、でやることに。
結構GMもクラウンもなんて既存モデルを使っても大変かも。オフラインモデルはバックの磨耗もないし、サーマルも時定数だけだから、どこかで定常温度モデルを加えないとだし。
これを10月いっぱいでってか??えぅ~。
今日の仕事は....ま、それなり(ーー;)いや、眠気と戦いながらやってはいたのですが、実機のロールプロフィル測定精度があやしくて、どうも評価のしようがないような....困ってます。はい。
仕事はおいておいて(^_^;)ひょんなことから昼食時に筋肉の話が。それならわかる範囲で(笑)MG患者にお任せあれ~。って自慢にもならないが(ーー;)
筋肉には大別して随意筋と不随意筋があります。随意筋はたとえば噛んだり掴んだりという意識を使わないと動かせない筋肉、不随意筋は放っておいても動く筋肉で、こちらは心筋などがあるわけです。逆に言うと動かそうと思っても動かせないと困ってしまう筋肉もあるわけで、呼吸筋はその最たるものでしょう。MGで亡くなる方(今でもわずかにいらっしゃると聞いていますが)はクリーゼという呼吸困難でなるなることが一般的でした。もちろん病院にいれば人工呼吸器をつけて、その間、別途投薬などで筋の動きを良くするなどにより最終的には元に戻すこともできるようになっています。MGが疲れやすいというのは、これがあるためです。
実はたまごんもオペで入院したときにオペ後、反動のようなものが来て、ダースベーダーになったことがありましたが....あれはあれでつらいですよ~。唾液がたまるのを吸い取られるのですが、それだけならまだしも、痰がたまり始めると、鼻からチューブを入れられたりするので早く普通の状態になりたかった記憶があります。
#あの時は本当にあっちの世界に行くかと思いました(ーー;)
とまぁ、筋肉ひとつとっても原因が免疫によるとはいえ、色々な症状が出るわけですから、生命を維持していくことは実は大変だということが良くわかります。健常であるのは当たり前ではないのです....本当は。
おっとちょっとシリアス風味になってしまったところで、また明日です~おやすみなさい。
今日は真面目にソースを読んでみた。多点はよく工夫されていると思いますね。
でも今の課題は磨耗。う~ん、どんなものが良いかなと考えつつ現行モデルを見てみると、どうも変。式を展開するとなんだか物理的に意味のある状況とは思えない。....こんなことしているから、いつまでたっても駄目、といわれる羽目になるわけなんだろうな....ふぅ。某所のミルは....
しかし立派だと思ったのは某学校で教鞭をとっている(らしい)磯辺さんの論文。丁寧に導出の仮定をしめし、また昔では大変だったであろう統計処理まで行っている。さすがだ。それにこんなものがきちんと論文として残っている仕組みも立派。
先達の教え?を参考に、また明日がんばろう♪
なんだろう。週の初めは気合が入る割には進捗が悪い....期の終わりということもあり、物品の請求なんていう雑用もあったりするかな??
また明日がんばります。眠い~。
今日は先日から話題の「チャーリーとチョコレート工場」のあらすじみたいなものを朝から見てしまいました。
しかしイギリス人ってシュールな話が好きだ...不思議の国のアリスも実は童話といいつつかなり黒い話だし。この話もなぁ....詳しくは書きませんが、映像で見ると子供向けとは到底言い難いです(ーー;)でも巷で話題沸騰なので、興味のある方はごらんあれ、というところでしょうか。
ま、子供も今日は比較的余裕があったので、後は適当に遊んで過ごしました。そういえば来週は運動会。ん?何か大事なものがあるって??ま、無理でしょ。来年、自費でも受けて何とかするようにするので今年は勘弁してくださいm(__)m
さて明日からはフルの仕事。前半は実験も少ない予定なので、またデスクワーク。でも精度あげるのは難しいんだよなぁ。誤差要因だらけだから。やれやれ。
台風が来るとかこないとか言いつつ、もしかすると明日はもっと悪天候かも、という予測を立てて、午後からお父さんはついに、望遠レンズを買いにお出かけ。おまけ?に下の子も、あまり乗り気ではないようでしたが「秋葉原のヨドバシにはガチャポンが500台あるらしいよ?」と誘って連れ出しました(笑)
ちょっと雨が降ったりやんだりはしていましたが、子供とJRで目的地まで一直線。入ってみると広い!大混雑!!のヨドバシ。びっくりです。今回はカメラと一部のおもちゃしかみられませんでしたが、こりゃすごい....驚きでした。品揃えがきちんとしている。量も多い。ビルの大半がヨドバシだし、レストランも色々ある(らしい)。おまけに地下駐車場がでかい...と書いてある(苦笑)。次回は車で一家でご来店、というパターンかも。
でその後ちょっと電気街を歩いて、帰りに駅デパでクレープを食べて帰宅。下の子は楽しんでくれたようでした。良かった~。
レンズはCANON一眼レフ機体対応のシグマ社80300mm。ランクは見たところ2種あったようですが、自宅用ならL版ということもあり、安い方で1万6千円くらいのものを購入。後は本番がどうなるか、というところで来週の運動会その1へ続く(^_^;)でした。
朝は疲れを取るためにだるだるの起床。9時まで寝ているとだれますね(苦笑)
一日通して特に何かをしたということはないのですが、ノートPCがやはりおかしいみたい。OSを改めて再インストールしたりしたのですが、ある程度負荷をかけつつ、電源部近くを動かすとフリーズするようです。原因はさっぱり、ですし、必ず起こるのでもないのですが、仕事には使いにくい。仕方がないので、修理に出すかな。某留学中の方が買ってくれたやつなので、今ならメーカに保証期間内だと突っ返すと取り扱い先も言っていたし。
なんだか最近、意味不明な一日が多いような....まずい(ーー;)
さて今週最後の仕事。ですが午前の実験もそう、午後もなんとなくすっきりしない一日になってしまいました。
午前は「さぁやるぞ~」と行ってみると、ミル周りが水浸し。またやっちまったようでした。どうも潤滑タンクに給水している間に作業をしていると失念するらしく、先週からのチャンスに2度目の事態です。急いで仕事をしていただいているのはわかるし、とても助かるのですが、さすがに漏電なんかも考えるとちょっと心配になってしまいました。さらにコイルが違うし。....こっちはなぁ、昨日なくなったから変えると口頭で言っただけではあるものの「同じものだと思った」というなら幅も同じものを入れてよ....と頭を抱えてしまいました。でもま、それなりに進められたのかな??
で部長の呼び出しに対応して早く戻れば、大げさな話でもないし。勘弁してくれよなぁ。んなことは折を見て言ってくれれば良いのでは?来週も2日間はいるみたいなのに。よほど上から言われたのかしらん??
あ~、なんだかふらふらした一日だったなぁ。来週はしっかりやらねば。うん。
さて待望の実験デー。朝から夕方まであちこちをうろついていました。
でもたいしたことをしていない割にはくたびれる。情けない~。立ち会ってはあ~してください、こ~してくださいと言い、ビデオを撮ったり、測定したりしているだけなのですが....運動不足なのでしょうね。疲れてしまいます。参った。
最近は体調もそれなりだから、折を見て、持久力も増強すべく考えないといけないかな。う~~~ん....宿題にして、寝よう(笑)
今日からはたった3日の就業。されど、というところですが。
で本日は一日実験対応、の予定でしたが、ほかの急ぎがあるということで後回しに。んでもってまた画面とにらめっこしていました。
どうも進まないんですよね、モデル精度の検討って。大体、GMなんて要因が多い上に、今のフレームの上に一部要素モデルのみを書き換えて精度が上がるか、なんて検討をしても、現時点のモデルがほかの誤差を補完する形で回帰した係数を使っているのに、素では勝てないよなぁ。
う~ん。何とかしないと。しばし勘案ですかね....やれやれ。先が長そうです。
そういえば何たらの試験が近いんでしたかね。とどさんも3千円の本を買ったみたい。実はたまごんも8月頃にネットで調べてあの本が評判良いことを知ってはいたのですが、近所の本屋になくて「まぁ良いか」と特に何もしませんでしたが、さすがに買うだけ買ってみるか(ーー;)ということで、今日は買出しに行きました。新宿の紀伊国屋にあることがわかっていたので、現地に8時には着くように、何と久々に18時15分くらいには退社してしまいました。何もしてないのに、というのはさておき?、ありました。でもこれでもあと2週間で読破&理解は万難を排して対応しないと無理そう。ということは無理?!
後は野となれ山となれ、ということが良くわかった一日でした。
今日は昼前に妻子がバトンへ出かけたので、午後は隣の駅まで迎えに自転車で疾走。
でも暑かったですね~。止まると汗が出る出る。いい加減、涼しくなってくれないかな。電気代が馬鹿にならない(苦笑)といいつつ、電気を使うことばかりしているのはたまごんなのですが....まださすがに扇風機のみでは屋根裏部屋は暑くて、ね。
さ3連休も終わり。明日からはまた仕事。でも3日間。良いのか悪いのか....
今週は買い物もしないと、だし。
でもとにかくこの週末はボヤ騒ぎでくたびれました。もうそっとして置いてください(笑)
夕べの騒動から一夜あけ、といっても落ち着いて寝られたのが27時前だったから相変わらず6時間弱で9時起床の今朝はいたって平穏でした。あ~良かった。
昼前に件のお宅の方が見えてお礼を言われました。こちらとしてはその方が対応したのに通報という大袈裟感ありありの結果となって眠れなかったというのに、平謝り状態で、かえって恐縮してしまいました。でも寝ていた、というのを聞いて起こして良かったとも。本当に平穏無事は良いことです。
夕方は駅近くの商店街が独自に開催する縁日に。その券をもらうために昨日の午前は子供達が山車を引きにいったわけですが、それだけで金魚すくいやヨーヨー釣り、果てはやきそば、フランクフルトまで普通の縁日なら1000円は越すであろう内容がただ。う~ん。ありがたい話です。
上の子は近所の仲良しさんとも連れ立って楽しんでいましたし、下の子は幼稚園仲間もいて話したりしていたようでした。
今日は安心して眠れそうです。明日はどうしようかな....勉強はすっかりあきらめモード全開ですしねぇ。秋葉原でも行くか、それとも家で休養か....朝起きて決めるとしましょう。ではでは~
3連休初日。でも遠出の計画もなく、子供達は駅向こうの神社の山車を引きにでかけたりしていました。午後は妻達がみんなのケーキを買いに♪いってくれたりで楽しみです。
夜は学校や幼稚園が始まり、また運動会練習(どちらも結構厳しいんです、練習が)で疲れているようなので近所で外食。たまごんの希望でパスタ屋さんへ。商店街の中にあるのですが、食べているとにぎやかな音が。2階なので外を覗くと商店街の中を神輿が練り歩いてきました。収穫の時期はどこの神社も大童です。特にこちらの神社は規模が大きいので、各町会が持っている神輿や山車を神社まで奉納し、そこでお祓い受けてからまた戻るということをしているので、とにかく台数も多くなるわけです。
閑話休題。で、夕食を食べてからは家でケーキを食べたりして子供達を寝かしつけ。その間にうとうとしてしまい、妻からは寝たら?、なんて言われていましたがおきていました。今思えば、何かあったのかもしれません。
23時30分を過ぎるようになって、何か匂ってきます。今夜は涼しいので、このところとしては珍しく窓を開けていたわけですが、怪しい雰囲気です。妻は隣のアパートを、たまごんは母を疑ってそれぞれ匂いの元を探しました。窓から外を見ると、南側の袋小路の街灯のあたりが白く曇って見えます。え??けむり?とあわてて外へ走ります。降りていくと確かに焦げ臭い。燻したような匂いがしてきます。家から20mほど離れたあたりの家が怪しいとふんで行ってみましたが特に火は出ていません。さすがに人の家を懐中電灯で探すわけにも行かないので、妻にも見てもらおうと呼んでみたところ、二度目に行くと、そこには火の手が上がっていました。妻は通報のため帰宅、たまごんはその家のベルを鳴らすと家人が2階の窓から顔を出したので「日が出ていますよ!」といったところ、何を思ったのか「あ、消します」というので「??」と思いながらも一旦撤収。妻とは何とか対したことなくすんだね、と行っていると、今度は消防・警察が....。何事もなくボヤですんでも通報者や第一発見者は名前・連絡先を聞かれるんですね。初めて知りました。結局あたりが静まったのは25時頃。いや本当に何もなかったのは良かったのですが、くたびれました。もう二度と犯罪などには巻き込まれたくないと思った夜でした。
それにしても風向きが風向きだったので、後5分遅くなって燃え上がっていれば辺り一帯は大騒ぎになっていたでしょう。10年以上前にも袋小路の突き当たりで火事がありましたが、あの時は北風で南側の一軒家が道連れになりましたが、夜では発見も遅くなり、最悪、2m程度の細い道を挟んだ我が家も危ういことになりかねませんでした。その点では自分が動いてよかった、と思います。火を出した家はもちろん、周辺が大変になるところでしたからね....でも1週間前なら暑くて窓を閉め、クーラーをかけているなんてことになれば、匂いにも気づかず、大変なことだったかもしれません。運が良かった、ということですね。
誕生日を過ぎて早々、騒動の後に結果オーライというような事柄が続く一年になるのでしょうか....思い当たることが多すぎて頭が痛くなりそうなたまごんでした....
眠れるだろうか....やれやれ(ーー;)
今日は自分にとって節目の日。そう、いわゆる誕生日ってやつでした(^_^;)もう誕生日という年齢でもないのですが、なんとなく、元旦などとともに何かを感じさせる日です。
仕事は自分が想定した内容よりも3割引くらいの進捗で情けないな、と思いつつも、このところはこんな感じで困ったもの。もう少し何とかしないとね。家では特にイベントもありませんでしたが、気持ち早めに帰宅。退社は19時過ぎだったかな。こういうときは近所だと嬉しいのに、と思ったりしますね。
自分にとっての大台?を目前にした一年となるわけですが、これまでの一年は振り返ってみると、うねりのような年になりました。仕事では秋から冬、春まで内容はともかく、これまで制御的な話はほとんどタッチしてこなかったところに入り込んで、結果的に良いものを得たことは良かったと思っています。一方で千葉のHOTに対してはちょっと(お互いに)おざなりになっていることもあり、ちょっと反省材料です。
私事では家庭内は相変わらずですが、体調は中位安定というところでしょうか。ベスト(昔の普通)ではないけれど、それなりで大きな変化なく過ごせたのは満足すべきなのでしょう。でももうちょっとなぁ、という感は否めませんけどね。心配事は義父のこと。何とか少しでも、と思いますが、定めかもしれません。その点ではきっと自分にも何かすべきことがあって生きているのでしょうし、それを探していかないといけないのかもしれませんね。....その割には何にもしていませんが(ーー;)
仕事はこれからもっとそれぞれの工場に深入りしていくことになるでしょう。その点ではもっと確実で早い判断が求められ、日々、真面目にしないとなぁなどと言ってはいますが、まだまだ甘いですからね<たまごん
気合がたりんなぁ。
ってことで、これからの一年、もう少し行動力をつけ、もう少し真面目にしていきたい思います。う゛~ん、できるかなぁ(^_^;)
今日も朝から実験。とにかく西へ行ってみる。
しかし、まぁ何と言いますか、トラブルが(^_^;)準備を急いでもらったがために?ギャップ調整中も水を出しているのを忘れて水浸し....そういえば、西は前科があったなぁ。
とりあえず午前は軽く1回、圧延して、午後に再度続きを敢行。ふむ。ちょっと思った感じとは違って気がしました。ベン○ーを強めにしてもさほど、形状に大きな影響は出てこない。もともと今組み込んである○ールが変な形になっているので、それを考えると2次では必ずしも補正しきれないという結論になるのかも。もう少し継続してみようっと。
とまぁ、なんやかんやしているうちに定時。う~ん。実験ってやっているといかにも仕事をしている気がするんだよね。京浜のときはもっと顕著だったけど(ーー;)。今日はやってもたいした進捗はなかったのですが、それでも一日終わった~って気になってしまう。ちょっと気合不足でしょうかね<たまごん
しかも部内鯖のハードディスクを交換し始めたりして、いったい何をしているのやら。でもこういう作業、好きだからなぁ(笑)初級シスアドの腕の見せ所??な訳もないですが、職を間違えたでしょうか(汗)
あぁ、今日で38も最後。明日は39歳です....悲しいなぁ。
今日のメインイベントは健康診断その2(笑)。午前は京浜で制御と話をしたりしたので、それはそれと。
健診はちょっと混んでいたものの、無難に終了。体力テストも腹筋と踏み台昇降は勘弁してもらいましたが、反射や柔軟性などはやや優れるでほっと胸をなでおろしました。
さて結果。基本的に問題はなく♪嬉しい限り。でも、持病があるので「ひとつを除いて」というわけです。しかし保健婦?さんの問診もたいしたことはないし、今年の対応した医師もどきさんはTシャツにジーンズで白衣を着ればよいと思っているのでは、という感じの若憎さんでした....話も別に俺でもその程度は言えるぞ~、という程度の話しかせず、それなら待つ時間がもったいない、というところでした。もう少しましな対応をして欲しいものです。
たとえ回答が「治療を継続してください」だとしても、ね。
やはりプロセスは大事なのです。そう、プロセスが(^_^;)
ってなんのことやら(^_^;)
今日は朝から実験もどき三昧。なれない水回りの味見をしてみたが....感圧紙では到底、まともに理解できそうにない結果かも。ぱっと見では、こっちの方が圧が高いな、くらいはわかるものの、どの程度か、というのは識別しようとするのは難しい。どうやって色の判断がつくのだろう??全体を押すようなものは良いのかもしれないけど、水流のようなものはなぁ(ーー;)
で午後は穴。今まではO田さんにお任せ(もちろん立会いもしていたけど)し、ご本人にもなれていただくようなイメージでやっていたけど、こちらも尻に火がついてきたので、まずはきちんと穴があくのか、をトライ。レベリングやらなんやらも機側について判断、お願いを繰り返す。今日は気合で?うまくポケットウェーブが出せたので、勢いでグリースも投入、結果、祝...となったわけ。これで再現も可能であることが判明、今後はすぐやるかは別にしても、しっかりやれそうな感じがして嬉しい限り~。
でもデスクワークは全然。明日も健康診断その2で時間がとられるし、ちょっとなぁ。時間を見つけてちょこちょこやるかな。
成果は....ここまでとは思わなかったけど、運よく進んでよかった。でも我々のいる立場では諸手をあげて喜ぶことはできないかな。だって技術がやってもそれなりのレベルになる内容をもう一押ししてモデル見直しからはじめた結果だから、新規でもないし、ね。もう少し、新しいこともやるべきなんでしょうけど、まだ京○はベースが弱いから仕方がないか。でもそろそろ味見を始めておかないと、来年後半からのねたが尽きてしまう。
あ、HOTもあるんだな...うぅ~ばたばた。明日からなべさんDMが出てきてくれれば、総力で対応できるかも??乞うご期待♪ではでは。
さて今日から一週間の始まり。さ、気合を入れて....と思いましたが、なんとなく寝不足っぽくてだめだめ。そりゃそうか、田原総一郎の朝まで○○を途中まで見ていたからなぁ。
なにやってるんだろ....
で雑用をこなし、職場会議も終わってからはちょろちょろと仕事。でもまともに進捗することなく、一日が終わってしまった。明日は実験もあるし、きちんとやろうっと。
帰りには妻からFAXのリボンがなくなったので、という話があり、ヨドバシへ。ほかにもサントラが欲しいというので、時間があったから探したものの、なし。挙句の果てには何故か、新宿店も....錦糸町とはしごしちまったい(^_^;)。でも目的のサントラはなく、違うサントラとオペラ座の怪人DVDに化けたとさ。
明日はやらねば~
何といっても今日は選挙の日。でも普通に起きて、午前は妻と上の子が映画に出たので、下の子と天気が怪しいので家でゲームしつつ過ごす(^_^;)。
昼に図書館近くの投票所へ行って、その足で荻窪にて昼食。下の子御用達の?サイぜリ○にて....ごめんなさい、今後はこっそり寿司でも食いに行こうね(ーー;)
という感じで一日過ごして、夜には速報を見てびっくり!某党が圧勝....ま、たまごんは卒研からして、多軸疲労などという分野ではニッチな人ではありましたし、なぜか、非主流というか反主流というか、会社でもずっとパイプや形だったしなぁ。このところ、やっと少しは本流に足がかりを得たものの、軸足はまだ本流から少しずれたところみたい。
野球もセなら横浜だったし....(ーー;)
それはそうと、良いのか、こんなんで。はっきり言って、誤魔化されている気がするぞ。たまごんは無党派ではあるけど、先の見通しがない主張には賛成できない。民営化は賛成、当然のことでしょう、なんてったって借金王国なんだから。でもそれ以外に何も主張していないところに任せてよいのか??こんな大差で....
でもさっきのTVで言っていたが、見方を変えれば、もし改革の手を緩めれば、今度は逆転することになるから、メディアも含めてきちんと監視をすることで、まい進せざるを得なくなる、という論理もある。それならそれで構わないが、それをちゃんとやっていかないといけない。
このまま行けば国民が全員、大きな借金を背負うことになるし、少子化にも手を打てない、そんなことではいずれ遠からず破綻するのは目に見えている。その上、自分の任期中は消費税を上げない、ということはその先はどうするの?と聞き返したくなるほど。
きっとどこかの政治家はたとえが適切かどうかは別にして、「衆愚政治」の骨頂であると自負しているのではないだろうか?
そうであらんことを祈りつつ....とにもかくにも、来年9月以降、どのように動くのかが次の注目でもありますな。
どこへ行くのかな、日本....
っとその前に自分がどこへ行くのかな(笑)
土曜はお休み日♪でも子供達は夏休み明けということで、久しぶりのバトンだったりするので、お父さんは送り担当。ランディ君で片道20分ほどの距離を走りました。
で帰ってくると妻からメールが。どうやら上の子がクラス変更になり、今まで2時間だったのが3時間になったということ、下の子が暇になるということで、結局今度は電車で迎えに行くことに。
ま、つつがなく帰宅して、下の子はゲームしたいというので遊ばせてあげたりしていました。今日はとても平和な一日でした~
夏は日が昇るのが早いので、このところ、タイマーラジカセのみで時計をかけておりませんでした。今朝はびっくりしたなぁ。早めに以降と思っていたのに、起きたら6時(^_^;)あわてて食べて支度をして駅へ。何とか見込んでいた快速に乗ったまでは良かったのですが、御茶ノ水の接続が悪く、予定していた緩行に行かれてしまうという悲しい出来事が....結局、社に着いたのはぎりぎりになってしまいました。情けない....
で今日は一日会議。まずはHOT。実直課長が途中(といっても9時から10時だけしかいらっしゃらなかったわけですが)までなので、その後を引き継ぐ形で居座ることに。....つるし上げられたよ~本当に。いやいや、そこまでではないか。でも穴関係の進捗はどうだ、去年から変わっていないだろう、と毎度の文句を某セクター副部長から小言を隣の席から連打されまくり。しかも8月は中盤からなぜか穴が頻発していたらしく、前半までの情報しか知らなかったたまごんは「知りませんでした」と言えば、技術も言わなかったのか、といわれるし、自分もアンテナ低いだろう、といわれるので、心当たりのある範囲で答えていると「評論家はいらん」と、これまた当たり前の発言が。
自分だって評論家だろう、と思ったのはたまごんだけか?
ま、それはさておき、まじめにやらないとなぁ。実験もね。う~ん。
で3時からはバス移動。1時間ちょっとの移動で、会議。今度は平面形状。こっちは結局、他所のものを水平展開させるにあたって、というところと、現状をもう少し良くするための下打ち合わせという内容。前者はシステムごと、あるいはアルゴリズムを展開する方向で制御とも話がついた(というかつけた?)わけですが、今後も詳細の打ち合わせが飛鳥なのは間違いないでしょう。来週は手元ソースをもって話し合いかな。
んでもって千葉へ戻ろうかとも考えたのですが、う゛~~ん部長からも良いよ、といっていただいたので、帰ることに。途中、新宿で妻のためにマウスを買って、泣かせてしまった子供のご機嫌取りにカードを買って帰宅。
あ、でも今日はN田課長が寄るはずだったんだよなぁ。戻っておくべきだったかな??たまには内輪で話したいこともあったかも、という気分だったが、ま、次回ですね。
え?仕事??進捗無しですわ....ぐわぁ。週末は適度に休んで、また頑張りましょう。そのうち、なべ様も出てこられるでしょうから、そこからは色々相談しながら、でしょうかね。
うわ?!油の報告するのを忘れてた....
とにかく、午後の会議までにモデル上の見解を、と夕べもしこしこ、今日もしこしこと端末とにらめっこ。
でも簡易モデル+回帰補正ってのも否めないですわ。多点で解析した結果が磨耗もサー○もないから安定しないのは確かではあるものの、それでもσが回帰の方がよろしいというのは目が点でした。Aveは多点のほうがよく、それはすばらしいとは思ったのですが....
でも次期モデルは多点で行くことにし、10月末をめどにσまで高精度化できる案を提示することで決着。ひとまずは一安心。でもこれからが本番。気合入れないとね。
しかし担当者殿はお天気やさん?この前はあからさまに不機嫌で色々言ったのに、もう詳細は覚えていないみたい(^_^;)自分が気にしすぎになのかもしれないね。
でも何はともあれ、今のところ順調。この調子で頑張るぞ~♪
今日は腹ペコを我慢して健診に。念のため、夕べからお弁当代わりのパンをShop99で購入済み♪
でもいつもながら胃のレントゲンはきつい~。ぐるんぐるんまわされて、ゲップはでそうになるし。体重のほうはBMIが22%強。体型は中年太り化してきたものの、バランスはそこそこらしい。何とか腹をとらねば....
それからしこしことモデルの整備。多点がなぜだか、うまく動かない。月曜の時には一時的に1パスごとの計算を繰り返したり、どうせアクチュエータもないからとそのアクチュエータ設定ルーチンを外したりしたものの、数をやろうとすると発散??するような感じになるのでどうしようもない状態でした。
ひたすら変数を出力させたりしているうちに、最初は温度だと思ったものが、どうもシフトに関係があるようだということになり、結局、当初の形に戻し、その代わり動かせる範囲を±0.01mm(笑)にしてごまかしました。これが功を奏して、1サイクルの計算も可能になったとさ。
でもまだまだ難問があるのでねぇ...でも今日は眠いので寝て、明日午後、起こられてくるとしようかな。あ~あ。
昨日の叱咤激励?を受けて、今日はとにかくモデルの整備。まずはサイクル全体を読めるように、HOT型からPlate型へプリをいじることに。
まずはデータの並びを考えて、あれは固定値、これは入力などとソースをいじり始める。そうこうしながらもパトロールに行ったり、雑用をしたりとしているうちに、あっという間に一日終了。
しかたがない、家でやろうと帰ってはきたものの、あまり眠気に轟沈。端末つけっぱなしで一時間経ってました(ーー;)明日やるべさ。
本日、古巣へ出勤。事前に制御さんとはモデルの総入れ替えはリフレッシュ後ということで、要素モデルを先行させようなんて言っておりました。
とかなんとか言いつつも、多点と分割を比べるなどのごまかしを午前はひたすらまとめることに専念。相変わらず台風接近が気になりましたが、午後はきちんと会議へ。
そこで事件勃発?このところ会議を欠席していた工場のDMが進捗の悪さに腹を立て始めました。確かに予定では8月末でGMを、9月末でクラウンをというスケジュールだったわけですから、やや~1ヶ月近い遅れになっているわけです。
すると「また毎日やるしかないかな」とか何とかぶつぶつと。荷重の時は一種の力業でしたから対応できましたし、モデル投入のスケジュールが決まっていましたからね....。今回は無理。絶対。毎日やっても成果なんて出ない(きっぱり)。
そういうところがやりにくいんだよなぁ。納期を守らないのもいけないけど、せめて3日置きとか1週間おきにしてもらわんと。温度実測なんかも話していたのに対応しないのに....グッスン。
とにかく、また木曜に会議になってしまったので、それなりの結果を出せるようにしないとなぁ。でも先方、ちょっと感覚がないのでは?と思ったり。いや、それもこれも、こっちに要望があるからか(ーー;)やれやれ。
今日は眠い目をこすりつつ、上の子と地下鉄へ。なぜなら、下の子を含む年長さんが幼稚園として、区主催の半寿を祝う会に出るためです。
「半寿」というのは初耳でした。某TV局のクイズ番組に合体漢字というコーナーがありますが、「半」は「八+十+一」でできている、つまりは八十一歳の記念ということになるわけです。何でも口調の挨拶に依れば広辞苑にも載っているとか。知りませんでしたねぇ(^_^;)。
やったのは挨拶と歌2曲に運動会で年少・年中と行ってきた演目を披露。年長さんは上手でした…(遠い目)。さすがですね。
んで、20分ほどしたところで11時前に終了。再び上の子と帰宅。でも今度は徒歩にて(汗)30分ほど歩いたかな。帰宅途中に昼食を購入(下の子は幼稚園でお弁当が出るため)、おまけにまたゲーセンでUFOキャッチャーをしてしまいました(ーー;)今日は400円で時計。う~ん。効率よいのか悪いのか....
午後はお父さんが昼寝している間に、急遽、3人で祭りの山車を引きにいっていました。んなわけで、散髪に出ました<たまごん。
夜は神輿が来るなぁ、と楽しみにしていると、20時前から急に雨が。それも結構雨脚が強くなりそう。普段は20時45分くらいに近所で休憩をして、振る舞い酒やらスイカやらが出るのですが今日は早々に来て、さっさと出て行ってしまいました。でも正解。その後、降るわ降るわ。区内でも川があふれたようでした。
しかし怒涛のような一日でした。明日は平穏無事に過ごせるかな???台風も来るし、会議もあるし?!....
今日もいつものように途中まではまったりとしていました。
#っていうか、そろそろ真面目に勉強しなくちゃ(ーー;)
で夕方、氏神様の神社で縁日があるので、子供達とお出かけ。縁日なんて大人になると楽しいけれどインフレといいますか「ぼったくり」といいますか、状態なのが気になりますが、子供達は毎年のことなのに堪能していたようです。スーパーボールすくいをし、人形すくい?をし、くじ引きをしてソースせんべいを食べて、食べ物を買って、という具合。楽しいですよね~。
お土産にお好み焼きみたいなものとイカ焼きなど買って帰宅。楽しい一日でした♪
今週の懸案である分割と多点の比較計算を行うべく検討中だったりします。
でもどういうわけか、やりだすと「あそこの計算は何をしていたっけ?」「出力データはおかしくない?」などと進みが鈍くなってしまいます。
それでも帰宅までには両ケースのモデル計算だけは実施してみました。詳細は(週末~)月曜でしょうか。自分でプログラムを組んでいないというのは困ったもので、アルゴリズムの詳細を考えるだけで時間がたってしまいます。
来週からは幸か不幸か、Wなべさんが来るので、教えを乞いやすくなる反面、自分もきちんとやらないと、という気持ちです。みゅ~~
さて、週末はゆっくりやすもうっと。
今日は防災の日。こちらの近くでニュースでもあった大規模訓練があり、昼前からヘリコプターの飛行音がにぎやかなことったら....
とても暑い日でしたが、訓練はまずまずで終了。ただ待っている間も本当に炎天下という状態で暑かった。これで誰か倒れたらどうするのだろう?と余計な心配をしてしまうほど。
それに夕方になると急に眠くなったりもして(ーー;)一日、情けなく過ごしてしまった。反省です。
仕事のほうはそれなり。今、手元にある独身帝王GLからもらったう゛~~ん部長コーディングのものはどんなもんだ、とか。それでもまだまだわかっていないことも多いので、勉強しなくちゃ、です。年をとると?ソースを読んで理解するのも大変ですな。明日も続きです。