さて今週の報告その2です。昨日から私達の部が主に活動している社内の部会で、発表会が行われていました。今日の朝一までは巻き物で、途中からちくわの話です。
ちくわの話の最初は、昨年春先に移動したS部さんと派遣応援中のB○B氏が属するところの話。頑張っているようでした。だいぶ追われているようでしたが、それでも順調とも見えましたので、その点ではまずまずというところでしょうか。
でもB○B氏、昼食時に我が部のM田さんと話していたら「今後のスケジュールに4月以降があったよ。どうするつもりなんだ、って突っ込もうかと思った(苦笑)」ということでした。頑張っているなぁ、とは思いましたが、そこまでは気付かなかった(笑)
そして午後には私もご報告。内容は先月の報告会で使用したものにちょっと加えた程度なので、事前の用意は特にありませんでしたが、このところ気になることが。それは出張規制でTVになり、その結果、本社対報告部署という図式しか見られないことです。
元籍の頃は各サイトに部署がありましたから、それなりに賑わいそうですが、ここは、特に私の仕事の範囲は不幸なことにここだけしかありません。なので結局「内輪受け」で終わってしまうのです。
刺激がないですね・・・それだけが不満です。丸モノをやっていたからここに報告しに来たこともありましたが、そういう状態ならまだ多少は関係者が集まりますが、こういう形式だと三々五々と来ては帰るの繰り返しで、参加者は発表部署だけになりかねない。それが寂しくもあり、残念です。
ともあれ、これで一段落・・・と言いたいところですが、なぜか週明けには部内の進捗報告会。でもそれって絶対に新しい資料は出てこない気がします。なのでONIさん大爆発の気配?
そうならないことを祈ります・・・(^_^;)。
コメントする