納期とは

本日、古巣へ出勤。事前に制御さんとはモデルの総入れ替えはリフレッシュ後ということで、要素モデルを先行させようなんて言っておりました。



とかなんとか言いつつも、多点と分割を比べるなどのごまかしを午前はひたすらまとめることに専念。相変わらず台風接近が気になりましたが、午後はきちんと会議へ。



そこで事件勃発?このところ会議を欠席していた工場のDMが進捗の悪さに腹を立て始めました。確かに予定では8月末でGMを、9月末でクラウンをというスケジュールだったわけですから、やや~1ヶ月近い遅れになっているわけです。



すると「また毎日やるしかないかな」とか何とかぶつぶつと。荷重の時は一種の力業でしたから対応できましたし、モデル投入のスケジュールが決まっていましたからね....。今回は無理。絶対。毎日やっても成果なんて出ない(きっぱり)。



そういうところがやりにくいんだよなぁ。納期を守らないのもいけないけど、せめて3日置きとか1週間おきにしてもらわんと。温度実測なんかも話していたのに対応しないのに....グッスン。



とにかく、また木曜に会議になってしまったので、それなりの結果を出せるようにしないとなぁ。でも先方、ちょっと感覚がないのでは?と思ったり。いや、それもこれも、こっちに要望があるからか(ーー;)やれやれ。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 納期とは

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://tamagon.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/695

コメントする

2010年2月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

このブログ記事について

このページは、tamagonが2005年9月 5日 23:17に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「半寿」です。

次のブログ記事は「にらめっこ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。