今朝もいまいちの体調。とはいっても昨日ほどではないので、ネットで調べて、近くの駅近くにあると言う、チケットショップを目指してお昼前に自転車で出発。
来週末はゴルフ、と思っていましたが、子供の運動会なので、その対応です。
ところがその近所と思しき場所を探しても見当たらない。部屋にはプリンタもなく、手ぶらで来たため、仕方なく、携帯で探索。そして見つけた番号へ電話してみました、すると。。。
「おかけになった電話番号は・・・」
だそうでした。多分、やめちゃったのでしょうね。とほほ。
そしてその近くのスーパーでベッド用に敷パッドを購入。気持ち小さいかもしれないですが、まぁ、使う分には問題ないでしょう。これで子供または妻が来たときにも寮の部屋を利用できる?というものです。
さらに今度はジャ○コへ。今月中に5千円の買い物をすると500円引けるというので、この際、安いスーツでも買うか、というわけです。
でも結局1万円になるので、急ぎでないことを理由に、スラックスだけ購入。さらにベッド用のシーツやら、ポ□シャツやらを買ってしまいました。
帰って小遣い帳を見ると、う~ん、今月も使いすぎくさい。帰省は安く上がっているはずなのに、何を使っているのやら...。節制しないといけませんなぁ。やれやれ。
特に何をしているわけでもないのですが、朝からだるい。風邪を引いたのか、最悪、前に座っている方の家族のものがうつったか。。。
とはいっても、いかねばならぬとばかりに?歩いて会社へ。着けばそれなりに身体も動くが、のどの調子が少し悪いので、食べにくい。困ったものです。
そんなこんなで一日、仕事をして、寮へ戻りましたが、もうめろめろ。
9時前にベッドで1時間以上倒れ、さらにシャワーを浴びてからは、なぜかベッドまでも行かずに、床で2時間倒れ、とめちゃくちゃでした。
熱だけでないことを祈らねば。
今日はオニさんの頭の整理?をかねて、部の討論会がありました。
午前10時から、前回のプランの復習。まずそこで結構オニさんからも要望があり、時間が延びました。さらに午後も途中までは結構盛り上がりそうな気配で、やはり延長。そんなこともあり、今となってはもっとも年長のS木GLのところが復習もこれからも、すっぽりとカットされてしまいました。
そこでB○B氏の一言。
「キーマンがいなくなっちゃうからね、しょうがないんじゃない」
...どうなんでしょうねぇ(^_^;)それは確かにそうだが、部として止めるわけでもない?のでしょうから、それは違うような気も。むしろムラムラGLの時にオニさんが質問していた
「これからそういった(お客さんからの)ネタを拾い上げるにはどうすればよいのでしょうか」
という質問のほうがこちらには切迫感がありました。だって、いかにも、来年?再来年?以降はどのようにしたらよいか、とでも言わんばかりに聞こえましたから。
ちょっと穿った見方すぎでしょうかね(^_^;)
で、最後は倉○のKGL。非常にオニさんとフレンドリーでしたが、内容は困ってますというものを延々と連ねた結果でした。
ある程度全体感も見えましたが、個人的には新規分野開拓は少なく、置き換えを頑張るようなものが多く感じました。なにやら共食いの気配。。。
何とか新しく広げられるようなネタを探さないといけませんね。は~。
今朝は何だか体調が悪い。このところにしては、本当に珍しく、持病があれ?という感じでした。とはいっても、特段不便は感じない程度でしたが(苦笑)、それでもちょっとなぁ、というもの。
午前中はこのところずっともたついている、解析実施用にくみ上げたマシンのOSを社内で標準使用しているものではないものにして、そこへ学術利用での無料使用可能なF0RTRANを入れるってことについて、別のマシンで解析しつつ、そっちの環境改善もトライ。
結論から言うと、どうやら日本語を表示させることが難しい、という結果みたい。まだはっきりはしませんが、日本語がでないような状況で動かせば(表示はめちゃくちゃですが)動作はOK,ところが、見かけ上、日本語を読めるようにして、動作させようとするとエラーでまくり、というにっちもさっちも状態。
もうこうなったらあきらめるか、元々日本語表示も多くないので、そこを簡単な英語に変えるか、かな。
しかし良く考えると、これだけ時間をかけるなら、いっそ、ソフトを買ったほうが実はコストは安かったりするのではないかという罠。。。まぁいずれ何かの役に立つかもしれないし(^_^;)
もうひとつの意外は、人事。いろいろ風の噂には聞いていましたので、ある程度は驚きませんでしたが、まさか、S部さんに白羽の矢が立つとは全く想像してませんでした。普通なら、「うすか」あるいは「解析」ではと思ってましたし、さもなくば、B○B氏というのもあるのか?というのが私の想像の限界でした。
まさかねぇ。
4月に若い人があのグループに動いてきたので、S木GLの年齢的なことも考慮して、この一年くらいでS部さんに禅譲ということになるのかな、と思っていただけに、正直驚き。
わからないものです。
でもご本人は、何かあったら戻してくれ、と話すといったとか、言うとか、言わないとか。社としても、どこまで本気かわかりませんしね。
でもやはり我々は外様なのでしょうなぁ。これからも何かあったら動かされるのかも。そういえば、某K持さんも動かされてしまいましたしね。
ま、すべきことをするようにしましょ。今度こっちくる、どうなんでしょうねぇクンとは、落ち着いたら懇親会でもしないとね。
あ、Y川さんは実験Grを含めた歓迎会もしないうちに。。。一人歓送迎会になってしまいましたね(^_^;)
今日も計算なんぞをちょっとやりつつ、別の端末ではOS調整。
いろいろ情報を集めて、やっと両者の導入に成功。これで問題なくできるかな、と思いつつ、USB経由でソースを持ち込んで(LANにはつないでいけない?可能性もありますので)、さっそくコンパイル。
おう、OKじゃ。さて実行・・・
あれ??表示がめちゃめちゃ。あ、日本語が出てない?!
ってことで、今度は日本語環境の作成に情報集め。もうこれだけ時間をかけるなら、某社のOSを買って、コンパイラを買って、と言うほうが、実は人件費を考えると安いのか?!と思ってしまいました。
そして退社後、もう買うぞ、と決めていたLIN○Xの雑誌を書店にて購入。昨日帰りに川沿いの本屋も行きましたが、雰囲気が良い、隣の駅のほうで購入しました。
内容は、あまり参考になるものでもありませんでしたが、受験生が参考書を買って満足するようなことをしてしまった私でした。。。
情けない。。。
今日からお仕事。
本当なら今日にでもY先生に計算の結果をまとめて送るはずでしたが、そこそこうまくいっていることと、問題点がはっきりしていることのために、いまひとつ、気合がでない。。。
といいつつ、ある程度回り始めたときのために、もう1台の端末を準備。先週からやってますが、今日もどうしてもうまくいかない。ただ先週問題だったOSそのもののインストールについては、何とか入れることができそうな見通しがついたってところでしょうか。
いや、正確にはOS+コンパイラ、ですね。
明日はまじめにやらねば。
今日は土曜日。普段なら朝食をとって、午前中はネットサーフィンをして、午後に買い物でも、というパターン。
でも午後からは久しぶりにネットで対戦の予定があったこともあり、午前中から洗濯したりとばたばた。
そしてお楽しみの?対戦。こちらは久しぶりで、すっかり勘も、ルールの記憶も鈍ってましたが、何と、午後1時半くらいから8時くらいまでずっとモニタとにらめっこしながら対戦してました。結果は惨敗。
とはいえ、楽しい時間をすごせました。でもくたびれた(ーー;)
明日はどうしましょかねぇ。
何があったのか、今朝は、朝一番からB○B氏が先日の会議で報告したねたについて、細かい話をしたいということで、関連して話しているうちに一時間...珍しい。いや、私が(^_^;)
それからは来週の会議資料などをちょこっと見直したり、雑用をしているうちにあっという間にお時間。
そういえばやっとのことでくみ上げたマシンにOSを入れる作業もしてましたっけ。窓のマシンでしたが、LANにつないでないため、認証できず、結果、LIN○Xにしました。なんてことも結構時間を食ってしまって...
さて、来週は水曜~金曜にかけて会議がたくさん。前半で流せるように考えておかねばね~
このところ、会議が多いのは製造のほうの所長が代わって、あれやれこれやという話が出てきているためであることも事実だったりします。
今日は制御関係でどうなってるんだ、ということになったようで、急遽、設備、制御も一緒に現状会議。
一通り説明は聞いたものの、何だか良く全貌が見えません。そりゃ、こっちへ来てから半年で、そういった内容に首を突っ込んでいないこともあるので、仕方ない。でも逆に言うと、今までのこちら側の人達は、どういう認識で仕事をしていたのでしょうね...あまり制御とか、ベースロードがらみには手を出していないみたい。まぁ、パイが小さいので効果も小さいし、マンパワーも少ないし。前はげ○か所長も効果の小さいものはするな!でしたから、無理もないか。
てことで、会議に出ても、ほとんど何ができるのか、発言できなかったのはマイナス。最後に何ができていて、できていないのか、まとめを作って所長に報告したほうがよいのでは、ということで、こちらも頭の整理ができる内容を作ってもらえるように提案できた点だけは良しとしましょう。
先は長いぞ~
今日は夕方から先導の会議。そこでは普段うちが扱っていない材料(でもないですけどね)の製品について検討した結果と、今後何をやるかについて報告。
元々昨年度、B○B氏が所内の会議で報告済みで、それから何も進んでないのですが、その後にどんな試験をしたらよいか、何を調査すべきか、などを考えたので、改めて、というわけ。
報告者もどちらにするのか、ということもありましたが、ここは彼にやってもらわないと、ということで、お任せしました。彼の結果は部内で周知されていると思っていますので、本来なら、その後の観点を説明して欲しかったところですが、事実を説明するほうに力点が置かれていたのはそれはそれでOKでしょう。
後は何とか(私も一緒に)ものにしていくこと。
がんばんべ~
後悔先に立たず。
今朝方、一旦メールを書いてから、う~ん、っと迷いに迷って、あげく、某教授にメールの返信をしました。経緯はこのところ、急に再び熱が高まってきているかのように見える、私が良く使っている解析ソフトですが、この新規開発案件をご相談に行って、メール等でやりとりしているわけです。ただ、10数社のユーザがいて、これがどうも、バージョン違いのものを使っているらしい。そこで悩んだのです。
先生は開発を行うにあたり、こちらには2通のメールをくださいます。新バージョンの対応と、旧バージョンのものです。このとき、新バージョンはまさに現在、検討いただいているものが入っていることが判明して、あせってしまいました。
でも良く考えると、もし他のところに行っていたとしても、いまさらどうしようもないのよね。。。
それでもそのときは、う~ん、となって結局、これ某社さんにも行ってるのでしょうか?という不躾なものを送ってしまったのです。が、結局、特に問題ないというものでした。
先日の打ち合わせでもそうしましょうね、ということでしたから、信じてないと取られたかもしれません。契約とかしていれば気兼ねしないのですが、いわばお互いがボランティア、信頼関係のみで動いているので、大失敗でした。
後悔先に立たず、です。あ~あ。今度うかがうチャンスがあれば、手土産でももって(結果と、お土産と)行かねばなぁ。情けないです。そういうところ、気軽に話をできる人が近くに居れば多少は違う?いやいや、やはり単なる気負い過ぎの勇み足、だよね・・・
反省します。
タイトルは、まぁ、よくあるもじったものでございまして。う゛~ん部長ゆかりの方(笑)がこのように読まれた、ということでつけました。
今日もあまりよく眠れませんでしたが、朝からそこそこばりばり?と動いてました。元籍に実験をお願いしないといけない内容のスケジュール感と課題を整理。これはあさって、B○B氏が部内会議で報告するときの補助資料として使ってもらおうかと。
で、この件を夕方にムラムラGLも一緒に3名で30分ほど打ち合わせ。Bさんの資料は細かいためにちょっと分かりにくい面がありましたが、特に大きな問題はないかも?ただ最後の残課題とかスケジュールのところが文章だったので、「こんな感じですよね」と出したところ、採用。
かえって余計なことをしてしまったかなぁ。難しい。
その後は、オニさんと部長面談。目標設定を話しました。専門から離れたところの内容であるためか、特に中身には突っ込まれはしませんでしたが、割と細かい指摘はありました。だんだん、本来の姿?をあらわしてきているのかなぁ、と言う感じもしました。機嫌もちょっと悪そうな雰囲気がしましたし。
いや、こっちの説明のしかたか?
その後、居室に戻ったオニさんは某課長さんと何だか分かりませんが議論。かなり白熱してました。お互い、譲らないという内容の感じだったようで、こりゃまぁ、大変かも、という印象もありました。
前S部長やくしゅん^2部長とはまた違った、細かいチェックが入りそうな気配です。
危険予知が必要ですねぇ。ははは(^_^;)
寮はそこそこ快適。部屋も広いし、食事も大変美味、ってわけではありませんが、十分な量、味。その点では、環境は良くすごしやすいです。
でも今回帰って、家は狭いし、そのため必ずしも片付けきれているわけでもないし、周りも家が一杯だし、家の周りは猫が一杯で、今のシーズンは糞尿がくさくなって、妻にも文句を言われたり、と色々あるのですが、それでもやはり家が良い。
団欒がありますからね。たとえ、多少の仲違いがあっても、それでも、ね。
そんなことを思っていましたが、お昼は私の思いが通じたのか?、寮では食べられないなまものの代表、お刺身でした。心遣いに頭が下がる思いでしたね~
今回は下の子と遊べなかったことなどが反省点ですが、次回はきっと、時間をとって、と思っています。
そしてまたバスで戻ると、電車がぎりぎりで、息切れしながらも何とか乗り込んで、寮に23時。
さ、明日からまた頑張ろう~!妻に、子供達に、家族に感謝、です♪
最初は泣いてはいませんが・・・PCのセットアップ。
電源を入れてもエラーで起動しません。いきなり不良品か?と思ってメーカサイトの情報を調べて、メモリのあたりが怪しいと言うことが判明。さしなおして、追加して、とやったら無事起動。なんだったんだか。OS入れたりして、ばたばたしてました。
次は夕方の話。今年も子供達のソロコンテストの季節。今までは当たり前ですが、一緒に居たので毎週、土曜は近くの児童館などへ行ったものですが、今年は妻任せ。でも今日は一緒に自転車で行動。ところがお腹がすいているのか、特に比較した気はないのですが、上の子と比べられるような感じが嫌なのか、はたまたお父さんが嫌なのか(これが可能性高いかも(ーー;))、途中から不機嫌になり、あげくのはてには、小4なのに泣き出す始末。
難しい・・・
どうもこのところ、下の子とは難しい関係。勉強事件もそうですが、距離感がねぇ。こっちが泣きたいよ...とほほ。
今日は週末ということで、先週がGW週末だったので、普通なら帰らないところですが、お買い物をしたりしたこともあって帰宅。
どうしようかなぁ、と思いましたが、フレッ○スを使って出社を遅くしている方々もいることですし、逆に早く帰ってみるかと。
そこで15時45分に退社して名古屋へ。今回はバスを利用しての帰京です。名古屋で時間があったため、おみやげのまんじゅうを購入してバスに乗車しました。普段は3列のものでゆったりですが、今日は安くて狭い?4列のもの。このため、ちょっと疲れてしまいました。
このところ、本当に眠れません。おかげで?車中でも遊んだり、読み物を...と手元に置いたものの、そっちのけでうつらうつら。。。ほとんど寝たままでした。なんだかなぁ。
それでもSAでおにぎりを買って食べて、自宅に着いたのは23時少し過ぎたところ。明日は買い物したものの調整です~
本当にこのところ、良く眠れません。眠れないのは、夜中に起きることと、日中、だるくて眠くて、という状態。
体調が悪いのかというのもかなりまじめに疑いましたが、さほどでもないし。体温をつけてみて、昨日の朝はちょっと高めでしたが、今日は特に問題ないみたいだしなぁ。
いったいどうなっているのでしょうか...今日はまだましなほうですが、夜眠れないと、仕事にも差し支えますからねぇ。
運動不足?かもしれないし、でも栄養は十分。コーヒーの飲みすぎ?でもないよなぁ。
どうしましょうかねぇ。やれやれ。
この内容も書いたかもしれませんが。。。先日、オークションで中古のPCを落札。
価格は3200円。CPUはCeleronの2.8GHzですから、今のものとは比べ物にはならないとはいっても、普通にネットやら、簡単なオフィス系のソフトを使うのは問題ないはず。
用途は妻向けの更新。本当なら上記のようなことをするには問題ないはずのものを用いていましたが、なぜか、USBやらLANやらが妙に遅くなっていたりして、もちろんOSの可能性もあるのですが、この際、一新してしまえ~というわけです。これをリサイクルに出しても、総費用は1万円かからない。ですから、これで2年くらい引っ張れれば、新しいのを買ってあげても問題ないかな、というわけです。
光学ドライブも余っているDVDドライブを使いまわせる機種にしてましたので、何とかできるかな?
それからコーヒー。寮では豆をひけるように買い物をしましたが、この際、自宅用にも買ってしまえ~というわけで、また先日の店舗で、豆総計900gに電動ミルがついて3千円。900gで90杯ですから、どこぞのドリップを安く売っているところからすれば、約2千円程度。ミルが1000円なら問題なし!
ってことで、仕事はともかく(ーー;)週末は買い物対応で、自宅へ戻ります~
今日も当然お仕事。朝は何とか普通に起きたので、7時半くらいには到着。
午前中は新しい材料の購入をどうしようかなぁ、と悩んで、考えていても仕方ない、とメーカに連絡したものの、所望の品はなし。逆に別のものを勧められましたが、ムラムラGLと話したところ、対象が違うね、という結論に至り、海外か?という事態に。
面倒ですなぁ(^_^;)
午後は急にM部長がテーマと必要な実験装置(拝借させていただきたいものを含めて)を提示して、ということで、ささっと作ってみました。やはりほとんどを自前で「できない」のが、弱点か...
一方、夕方の会議では報告そのものは計8枚に対し、10分もかけていませんでしたが、質疑が盛り上がり?25分くらいたちんぼうでした。技術に迷惑をかけていないとよいけれど、商品の部長さんにはオーダー入れてもらえればよいから、と言質を取ったのは一歩前進。
ほ~。
しかし今日も暑い!!2階建ての2階は暑い~元本拠も4階建ての4階で暑かった。今度は個別冷房があるものの、我慢せい~って状態ですからねぇ。環境は劣悪ですが、しゃぁないってところです。
明日はまた全体感をまとめたり、目標を書いたりせねば。
今朝は起床してもあまり身体が動かず、何だか熱っぽい。真剣に休もうかとも思いましたが、週始めだし、何があるか分からないので、風邪薬を飲んで出かけました。
そういえば朝だと言うのに微熱でしたから、そのままだと熱が出る状態だったのかもしれません。
仕事はそこそこ。というのも、薬を飲んだら眠くてたまらん、という状態でしたから。眠気のあまり出ないという市販薬にしようかどうか迷った挙句、処方された一般の散剤を飲んだところ、普段でもちょっと眠くなるところが、盛大に??眠くなりまして。。。
昼前はきつかった。。。
午後は急遽出席することになった会議が半日。でもまぁ、こちらは大丈夫でした。それでも一日、ぼ~っとしていた感が強く、早く復調させないと、という状態でした。なんたって会議後におろした現金を作業服ズボンのポケットにいれたまま帰宅しちゃうくらいですから(ーー;)
寝よ。
ってタイトルほどではありませんでしたが、とにかく今日も暑かった...
でもこの30℃近い気温の中を会社に行くと仮定した場合、今のスプリングコートってわけには行きませんし、雨も困る。部屋も短パンはあるけど、それで寝るのはちょっとまだ早いかも、でもズボンは冬用しかないし...とちょっと思案して、結局自転車で買い物に出ることになりました。
行き先は会社から少し離れた別路線の駅近くのビル。洋服が安いのです。品質は良く分かりませんけど、どうせ部屋とか会社への行き帰りだから、よいか、ってわけです。
おでぶさんにはちょっとまずいかとも思いつつ、思い切り値段が下がっていた白系の薄手ジャージと真っ白の上下トレーナ生地セット。それとウインドブレーカに短パンを購入して〆て2300円程度。お安い買い物でした。
ここまで来たら暑くでももう少し、とさらに自転車で数分の100円ショップへ。地図ではあることに気づいていましたが、面倒なので来なかった場所。案外近いものでした。天気の良い日限定ですけどね。
そこでは衛生用品など840円ばかり購入して帰宅。良い気晴らしになりました。
でも身体が疲れた?かも。暑いしまぶしいし、紫外線がばりばりって感じになっていて、明日以降がちょっと心配なので、寝ましょう。。。また眠れないといけないしね。
昨夜のうちに多少の小物と、前部長のSさんから貰っていたラックを移動しておいたので、今朝は9時過ぎから本格的に整理を開始。
比較的大きいものは、借り物の小型冷蔵庫と自分の家から持ち込んだ棚類。まず後者をそっと台車に乗せて、同じ階の別の部屋へ移動。これを数回繰り返し、冷蔵庫へ。普通は中身を出すべきなのでしょうが、面倒だし、台車の乗せ・降ろしだけで後はダンボールを敷いて動かせば、ということで気合で移動。さすがに多少、いためた背中と腰に負担がかかったみたいで、夜には張りが。ま、何とかなるでしょう(^_^;)
PCなどの移動も終えて、最後に今までの部屋の掃除をして鍵をかけて終了。今度は移転先の整理を午後から行い、夕方には一応終了することができました。
ただ問題なのは、カードや、まだ返事のきていない銀行登録、そして健康保険証などの移転連絡。まだ銀行の登録返事が来ていないので以前の部屋を移転した、というわけにもいかないため、今月一杯を前の部屋扱いということで寮長さんにお願いしました。
今まではカードなんかも持たないようにしてきたのに、この半年で増殖したので、後が面倒・・・でもやるっきゃないです。はい。
さ、明日は休養&お買い物、かな?暑いみたいなので、様子を見ながら対処しましょう。
そういえば今度の部屋は東向き。朝は暑そう(ーー;)
昨夜は寝不足などもあって一旦23時前に倒れて寝たものの、午前2時過ぎにおきてしまったため、シャワーを浴びたりしていたら、今後は寝つきが悪いと言う悪循環。
おきたときの不調さはひどいもので、風邪だと思って薬を半分服用。そして出社していたら、そのうちに回復したみたいで、何とかなるものだなぁ、と再認識。
大した違いはないのですが、火曜の資料を作成。さらにその検討のための解析を昨日からちょこっと開始していたので、今日は本格的に検討。といっても解析は4パスで1時間半くらいなので、事実上、3ないしは4ケースくらいしかできないのがいかんですけどね。
それでも実機の条件をエイやっと求めた前回よりは、そこそこらしい結果になったと思ってます。後は事前あるいは事後でもよいですが、解析と実験の整合性をとるためのラボ実験をしないとね。それはF山かC葉、ハンドリングや経験を考えるとF山がもっとも良い条件なのですが...いかがでしょうか?(^_^;)
そんなことをして資料を完成させて夕方余裕こいていたら、急にM部長から火曜の会議について週明けに教えて、と。う~ん、タイミングよくなってきたみたい。そういえばGW前も新しい材料の検討をしたら、それがすぐに流れたし。うまく回していければ、もっとよくなるかも~
そういえば、う゛~ん部長から別件で電話をもらいましたね。部長はもちろん、やはり元籍の方々の声を聞くと、ちょっと安心してしまいます。個人事業とはいえ、ここは特に孤独感が強いところでもあるので、その点、本当にうれしい思いをしました。
っと、脱線。今夜から移転をはじめねば。明日の午前で大物を終えないとね~
早朝に名古屋へ着くと、今日も雨。
予定というか、想定ではこのまま一旦寮へ戻り、荷物を置いて、シャワーでも浴びて朝食を採ってから出社のつもりでしたが、荷物を抱えて動く気にもなれず、7時前には会社に居ました。
ところが、すでにM部長とS部長がいるじゃぁありませんか?!こりゃびっくり。さすがですね。私も見習わねば...今日は休み明けだからムラムラGLは遅いのですが、この分だと、給料の高い順に出社している模様(ーー;)良く分かりませんね。。。
それはともかく、メールを読むと、とうとう寮の部屋変更が認められました。実はこの不景気のため(でしょう)、基本的に居室にある電話回線の契約を取りやめると言うことになったようなのです。なので、移転ができないのなら、回線をひかりにしないといけませんし、移転ができれば、そこは回線がひかりになっている、というわけです。寮費の寝上がり代は事実上、回線費用と同額ですし、この際、多少面倒はあっても移転できるか聞いておこう、というわけでした。
仕事のほうは午後に眠気が襲ってきたのを東京で買っておいた眠気覚ましガムなどで振りほどきつつ何とか踏ん張っていたところ、3時過ぎに急に会議に出て、とSGLから電話が。内容は工具関係で、いくとそこには製造のK部長やら、後光が差す(^_^;)Y部長がいたりして、結構こっちへ話を振られた感もありました。
SGLいわく、事前にムラムラGLにも相談したのだけど素気無く(会議参加を)断られたのだが、会議時に部長だか、Yさんだか、に過去の経緯も聞きたいので、という理由で声をかけたのだ、ということらしい。戻ってB○B氏にも聞いてみたのですが、彼はこういう仕事は今までしていないというので、やはり□ールの権威のI野さんとY部長あたりがこちらの主担当だったのでしょう。
今後、どうなるかわかりませんが、また呼ばれるのは間違いないでしょうなぁ。(^_^;)繁盛繁盛...
で結局退社時まで大雨でしたので、タイミングを見て車に乗せてもらって寮へ。寮長と話をして、週末に移転を予定となりました。面倒だけど仕方ないですね~
今日も雨。戻るのに荷物を抱えていかねばならんというのに・・・
家では妻のPCのソフトの入れ替えを慌てて実施。でも途中までうまくいったものの、後半は動作が不安定。しかもよくわからないが、なぜか、通信が遅い。私のは普通に早いので、何かがおかしいみたい。
でも直す時間はないので、これが偶然?であることを祈るしかない...
夜も下の子には気を遣われたのか、それとも嫌われたか、あまり寝よう寝ようといわれずに、いや、こっちも声をかけないでオーラ出していたせいでしょうな、そのままお休みなさい。
本当なら余裕を持って、風呂に入って、子供とも話して寝かせて、ゆっくり新宿へ、という予定も天気は悪いし、ほんと、うまくいかないもの。
こういうところを直していきたい、いや、いかねばなりません。荷物は多少多かったけど何とか出かけました。かさは持ってこなかったので、自宅の折り畳みを持参。これも壊れかけ(^_^;)
あ~勘弁して~
連休といっても結局は遠出もしないことが決まったので、読書に励みました。
そもそも夕べも、先日の寝すぎのためか、あまり寝つきが良くなかったため、久しぶりにハ11-ポシターの最終巻を読み始めたことが始まりでした。全7話のうち、6話目も途中から端折ったのですが、最終巻は手付かず。そのため、夜中に前半を読み、最後をちょろっと読み終えたのが午前3時。なのできちんと読んだわけです。
悪天候であまり外にも出る気はしないし、下の子は遊ぼうよ~と来るので、いや、来ていたのにあまりかまわなかったりと、いい加減な生活でしたが、ちょこっと遊んで、本を読み終えました。
ラストはええ?!って内容で、ちょっと肩透かしっぽい展開ではありましたが、こんなものかもしれません。何とかまとめ終えた、という、誰かの技術レポートみたい(ーー;)な結果でした。。。
気をつけよう(^_^;)
さて明日でGWもおしまいです。
今日は上の子が友人と外出するというので、夕方近くまでは3人。
このところ遊んでばかりだったので、下の子が勉強をしようとしていたのか、いなかったのか、定かでないですが、テキストを見たら、烈火のごとく?嫌だ嫌だと言い出して、挙句の果てには泣き出して、さらには不貞寝をする始末。
上の子には割りと手厳しく(こっちも子供みたいに)きつく言ったこともあり、下の子にも以前にやったら、もう勉強では嫌われてしまっているのですが、今は特に何も言わないのに...。
妻もことあるごとに「パパに見てもらうわよ」みたいなことを言うから煽ってしまっていたのでしょうか。あるいはこのところのコミュニケーション不足もあるのかな?参りました・・・
上の子が帰ってきたので、様子を見て、起こして、家族で車に乗り、花を安く売っているところへ行き、早目の母の日のお買い物。続けてこんどはユ二ク□へ行って服を買って。。。と言う頃には多少、ご機嫌も戻ってきたようで、何とか普通に近い状態になっていました。最後はファミレスでお食事。
何だか疲れた一日になってしまいました。難しいですねぇ・・・
昨日の体調不良も何とか脱したようで、今日は午後3時から観劇。題名は。。。ナイショ(^_^;)
ただストーリーだけ簡単に書くと、いわゆるゲイの人の生き様を覗きみたような内容のもの。演じている人も有名な方です。
久しぶりの観劇ではありましたが。。。あれはついていけなかった。劇場内でスタンディングオベージョンの方もいましたが、私はご遠慮させていただきました。あぁいう演劇もあるんだなぁ、と違う意味で目からうろこでした。
若手の新しい演劇なら色々ありえる展開、終わり方でしたが、いやはや、演者ではなく、あの人の脚本ってこういうものだったんだね、と妻と唖然として、子供達の土産にベル○ーワッフルを買って帰宅しました。
いや、びっくり。。。高い勉強でした(苦笑)
今日は昨日とは打って変わって、大不調。
朝からだるい。とにかくだるい。寝ても寝ても足らなくなって、食事以外でやっと動けるようになったのは夕方近くなってから。
風邪だろうか?熱はなかったけど、念のため、いつもの風邪薬を飲んでおきました。
まさかのインフルってことはないでしょうが。。。昨日は渋谷、秋葉原と動き、さらにその前はバスだったし。
多分、風邪でしょう。明日は外出なので大事にせねば。...いけるのか?