...朝帰りではありません(^_^;)
本日は独り言系ですので、読み飛ばしてくださっても結構です。
------------
ご存知のように夕方に人事が発表。やっとのことでひとつ、昇級しました(#^.^#)
とはいっても、年次同期の一番手、たとえば、う゛~ん部長いわく、眉の薄い人は最短ですから、そこと比べると4つも遅れてしまいました。その点ではちょっと恥かしいですが、でもやっぱり嬉しいですね~
毎年のようにこの時期になると、仕事のせいか、体調のせいか、と悩んでいたわけですが、正直なところ、さすがに仕事の不出来だけでここまでというのはないのでは、とも思います。実は今年も最終段階で体調のヒアリングがあり、もうなんともありません、と言い切ってはみたものの、戦々恐々だった、というのが事実です。
同期で旧の仲間もほぼ最後で、すべりこみ、というところ。とある方から、あまり例のない?状況だった、と伺って、それも含めて、本当に、評価してくださった方々に感謝感謝、です。
元籍からこっちへ来て、バカヤロー幹部殿いわく、私の主戦場なのだから、リーダーシップを発揮できるくらいになるつもりで頑張れ、と言われておりました。ここの中は、私達のような仕事をするメンバーがフルに動けるというよりも、品種を作る人向きになっています。なので、B○B氏もそうだろうと思いますが、やりにくい面があるな、と感じました。
ですので、現場を活用していく必要性を強く感じたため、製造を巻きこんで動こうと活動を始めたところで朗報。これからの弾みになりそうです。
重ねて思いますが、前回は体調を崩した直後でありながら(どういう経緯、評価だったかはわかりませんが)今はもう退職された、う゛~ん部長の先輩でもある○北さんや、やはり今回同様、製造部からのフォローで、最短であげてもらいました。今回は良くわかりませんが、元籍の、またこちらの製造の方々の支援、評価がなければ、こうはいかなかったと思います。
本当にありがとうございました。
惜しむらくは、できれば、お世話になったくしゅん^2部長や、う゛~ん部長から内示をもらえればよかったなぁ、というところです(苦笑)。
#もちろん、今のS部長も紳士で「ご家族にはお知らせして良いよ」と気を遣ってくださるくらいですから、不満はないのですけどね...
次は今回の結果が間違いではなかったと評価した方々に報いられるように、日々、一歩一歩進んでいかないといけませんね。
ひとつ残念なのは、この連休、寮で待機。なのでせっかくの朗報も一人寂しくしております。。。
#来週は家族がこっちに遊びに来るので会えるため、帰らない、というだけですが(ーー;)
でも妻はあまり関心がないみたい。なんとなくですが「ふ~ん、よかったね」と言う程度(^_^;)で、拍子抜け、というか、温度差を感じてしまうくらい。不思議なものです。そう考えると毎年、ちゃんと働かせ貰えるだけでも良いじゃない、というのは本音だったのかもしれません。
一人相撲ですねぇ(ーー;)
というわけで連休は一日くらいは名古屋へ行くかな?あとはパンク修理(笑)
本日は独り言系ですので、読み飛ばしてくださっても結構です。
------------
ご存知のように夕方に人事が発表。やっとのことでひとつ、昇級しました(#^.^#)
とはいっても、年次同期の一番手、たとえば、う゛~ん部長いわく、眉の薄い人は最短ですから、そこと比べると4つも遅れてしまいました。その点ではちょっと恥かしいですが、でもやっぱり嬉しいですね~
毎年のようにこの時期になると、仕事のせいか、体調のせいか、と悩んでいたわけですが、正直なところ、さすがに仕事の不出来だけでここまでというのはないのでは、とも思います。実は今年も最終段階で体調のヒアリングがあり、もうなんともありません、と言い切ってはみたものの、戦々恐々だった、というのが事実です。
同期で旧の仲間もほぼ最後で、すべりこみ、というところ。とある方から、あまり例のない?状況だった、と伺って、それも含めて、本当に、評価してくださった方々に感謝感謝、です。
元籍からこっちへ来て、バカヤロー幹部殿いわく、私の主戦場なのだから、リーダーシップを発揮できるくらいになるつもりで頑張れ、と言われておりました。ここの中は、私達のような仕事をするメンバーがフルに動けるというよりも、品種を作る人向きになっています。なので、B○B氏もそうだろうと思いますが、やりにくい面があるな、と感じました。
ですので、現場を活用していく必要性を強く感じたため、製造を巻きこんで動こうと活動を始めたところで朗報。これからの弾みになりそうです。
重ねて思いますが、前回は体調を崩した直後でありながら(どういう経緯、評価だったかはわかりませんが)今はもう退職された、う゛~ん部長の先輩でもある○北さんや、やはり今回同様、製造部からのフォローで、最短であげてもらいました。今回は良くわかりませんが、元籍の、またこちらの製造の方々の支援、評価がなければ、こうはいかなかったと思います。
本当にありがとうございました。
惜しむらくは、できれば、お世話になったくしゅん^2部長や、う゛~ん部長から内示をもらえればよかったなぁ、というところです(苦笑)。
#もちろん、今のS部長も紳士で「ご家族にはお知らせして良いよ」と気を遣ってくださるくらいですから、不満はないのですけどね...
次は今回の結果が間違いではなかったと評価した方々に報いられるように、日々、一歩一歩進んでいかないといけませんね。
ひとつ残念なのは、この連休、寮で待機。なのでせっかくの朗報も一人寂しくしております。。。
#来週は家族がこっちに遊びに来るので会えるため、帰らない、というだけですが(ーー;)
でも妻はあまり関心がないみたい。なんとなくですが「ふ~ん、よかったね」と言う程度(^_^;)で、拍子抜け、というか、温度差を感じてしまうくらい。不思議なものです。そう考えると毎年、ちゃんと働かせ貰えるだけでも良いじゃない、というのは本音だったのかもしれません。
一人相撲ですねぇ(ーー;)
というわけで連休は一日くらいは名古屋へ行くかな?あとはパンク修理(笑)
コメントする