unomasさんとの対戦。前回が2ターンまでだったので、今日はGer3からです。
結果、1ターン進んで3ターン終了後がこんな感じ。
Gerの増援は無難に林の奥から登場。USとしては東側M4の混乱指揮官+分隊が心配です。
3ターンを総括すると、中央はお互い射撃し、USターンでの準備射撃で16FP+3でピンゾロ萎縮するも、GerのDR良く変化なし。
ところが懸念されていたM4がL4からのGer前進射撃でピンゾロに会い、さらにいつものハイロール…といっても確率は1/2くらいなので仕方がないといえば、その通りですが、気合不足(苦笑)。元8-1が負傷です。
彼らはP1目指して潰走、ただ負傷指揮官は3MFなので建物1歩手前で一休み。これが…結局US3で、K8から2FPで1MC、またしても失敗、負傷+1でお亡くなり。う~ん。
一方、心配していたCCでは何とかCX突入もこちらの損害なく耐えました。さて移動、というところで、まぁいろいろありまして(^_^;)順番を間違え、さらには待つかリスクを冒すかで後者を選択。V5からR4を経由しスタック一杯になっていたQ5を無理やり東側Q4へ回ったところで4FP-2。DRは5、2MC。しかし耐えられない…サイの目に頼りすぎ。いつもの悪い癖が出てしまいました。
結局はこれで後退し、さらには混乱しているので1ターンは遅れるわけで、それなら一歩待ち、進んだほうが正解。
進歩ないなぁ、わし…がっくし。Q6のCCも3:1にしたのにCR止まり。今日は自分で運に見放されたプレイとなりました。
不幸中の幸いは混乱しているとはいえ、兵力に損害がないこと。これを糧に、次回はきちんとやりますからね~。