やっぱり眠かった

さて夜行バス体験記の続きです。

東京駅に行くまでも、すでに雨が降っていたので、集合場所が変なところはいやだな、と思いつつ、移動。地下を通って近くまではいけたものの、地下街がすでに閉店で通行できな い状態。仕方なく上へ上がってみると、相変わらず結構振っている。でもま、いきましょう、ということでバスを探して乗り込んでみると、一番前。

これは明るいかな、とか思っていたら、走り始めるとカーテンを引いて、ほぼ真っ暗。でもこれじゃ、運転手も後ろが見えない。よく考えると大型車なので回りが気をつけるのでしょうが、ちょっと危ないですね。

3列シート、トイレなし。4列の観光バススタイルよりは幅広なので、何とか楽に寝られるかな、周りはどうかな、と心配になりましたが、お隣さんは一番前の通路脇で人通りが多いので大変だろう、ということと、キャンセルが出たらしく、最後尾へ行ってしまったので、結局隣が空いたので気楽に。多少、後ろが気になったものの、環境はまぁまぁでした。

ほぼ24時に出発、途中2度の休憩をはさみ、しかも時間つぶしをして、午前5時に名古屋。近いのですが、こちらは眠い。。。

さっさと会社に行き、午前は気合でそこそこ仕事をしましたが、午後は空転。寝ているのではないのですが、考えることもできていないような状態。もともと、もしかしたらこうなるかも、ということで、部長以下、3巨頭および私のグループがほとんどいない日を選んだのですが、やはりなぁ、と、思いました。
#確信犯ではないですよ。。。ほんと。

バスを使うのは帰京時にしたほうが懸命ですね。後はかなり自分が充実しているときか。

いずれにしても、運用できそういうことと、使用法は良く考えて、というのが良くわかった移動でした。

さっさと寝よ。。。頭痛くなりそう(ーー;)

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: やっぱり眠かった

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://tamagon.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/1297

コメントする

2010年2月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

このブログ記事について

このページは、tamagonが2008年11月25日 22:46に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「夜な夜な」です。

次のブログ記事は「だから信用ならんのよ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。