2007年12月アーカイブ

本日大晦日。普通ならこの一両日、さぼった大掃除を、ということになるわけですが、自分もお疲れモード、妻もまぁここであわてても、ということで普通に簡単な片付けだけで終了。

しかし朝が少し遅かったせいもあり、普段お年賀を購入しに行く和菓子屋さんに出遅れ。結果、約1時間並んで購入できるというすばらしい事態になりました。寒かったですが、そこは酷寒の地を生き抜いてきた(笑)こともあり、対応は十分。でも後ろの女性は帰省するのか、身軽なPコートだけで、寒そうでした。さらに入店目前で時間切れになったみたいで、荷物を持って帰っていきました。かわいそうに…

そして昼に年越しそばを食べ、夜はしゃぶしゃぶをいただく。そして家族で紅白を見て年越しへ。今年は上の子も妻とTVでジャ○ーズのカウントダウンを見ると言うので、お父さんはネットでセカンド○イフのカウントダウンに参加。

とにかく無事、年末を向かえ、また年越しができてよかった。来年はどうなるかわかりませんが、仕事はともかく、家族が平穏無事に過ごせるように、と願っています。

みなさまも良いお年をお迎えください。

昨日の失態はもう仕方がないとして、今日は予定通り、周遊チケットを利用しての箱根めぐりです。

強羅からケーブルカーで早雲山へ、そこからロープウェーで大涌谷、さらには桃源台(湖尻)へ抜けて、船で元箱根、バスで強羅へ戻るコースです。

ところが寒波がすごく、天気も荒れ気味。風は強く、気温が低いため、体感温度はスキー場並。大涌谷では息も出来ないと思うくらいでした。黒たまごが暖かいこと(笑)。風が強いのでロープウェーも危険極まりない状況でしたが運行はしていたので、たぶん、この程度は予想の範囲内なのでしょう。

とにかく寒い一日でした。子供たちは船にも乗れたし、昨日に続き、強羅⇔箱根湯本のスイッチバックがある登山電車に乗れて喜んでいました。

そして湯元で饅頭などを購入して帰宅。忙しい旅行でしたが、何とか失点は取り返したかという結果に終わりました。あ~もう今年も終わりです。あわただしい…

冬休み初日です。例年ならごろごろしつつ、部屋の片づけを始める頃合なのですが、今年は箱根の保養所が当選したので、1泊2日の旅を行ってきました。

一応、車でも行けるつもりではいましたが、帰省とぶつかると大変なこと、また万が一雪が降るとチェーンを準備していないのでまずいか、という理由で電車で周遊することに決定。冬期講習に行っていた上の子の帰宅を待って、午後に出かけました。

となると当然、あちらへつくころには夕方になります。案の定、途中でお弁当を買ったりしているうちに、箱根に着いたら5時になっていました。そして徒歩で強羅へ行くと…なんと、名前がない!!?。

調べてもらっているうちに、そういえば、箱根って2つ保養所があったよな、あれ?、先月やったときに「箱根、箱根」って、旧Nの方へ…(ーー;)

ありました。やはり別の方でした。赤っ恥をかいて、しかも家族からは白い目で見られつつ、移動。こちらはOKでしたが、強羅で夕食を考えていただけに、もう駆け込みでおにぎりを購入してから行くことになってしまい、反省しきり。

情けないやら、みっともないやら。あ~あ、な一日でした。夜景はきれいでしたけどね。でも宿舎の構造が江ノ島に酷似。同じ時期に立て直したのでしたかね…忘れちゃいましたが(^_^;)

今日は年内最終日。メールも少なく、各部署、仕事納めに忙しいのでしょう。

今年はまっちゃん担当の意向もあり、朝から掃除。その後で個々人の掃除と言う、普段とは逆の展開。となると、結果として、朝から掃除→片付けに自動的に移行→仕事しない、という図式が成立(^_^;)。いや、本当にほとんど仕事らしい仕事もせずに終わっちゃいました。

でも本社から年明け早々に資料提出を、という電話があり、定時直前にメール。星○さん、勘弁してよね…(ーー;)

何はともあれ、今年もありがとうございました。来年もご迷惑をおかけすることは間違いないので、よろしくお願いいたします。

良いお年をお迎えくださいませ>みなさま

さて今日は本当に今年最後の古巣。

午前は仕事をしたり、解析の依頼案件の打合せをしつつ、ちょっと病院へ抜けて前回、検査した結果を聞いたりしてきました。定常の診察は別に、という状況。要は自己申告なので、特に変化なし。検査は胃カメラで見ても、また組織を見てもポリープはあるけど良性、ピロリも問題なし、という一安心な結果でした。良かった~。後は大腸(ーー;)ですな。

仕事のほうは特○を進めるべく書いていますが、やればやるほど、なんかアイデアだけで悩んでしまいます。以前に書いた○許で、実験結果の解釈を知○部の担当者と口論になり「恣意的」とまで言われて以来、はっきりいって書きにくくなっている状況だけに、年内はちょっと苦しい…情けないですが。

明日に頑張れば何とか…とも思う反面、調べると外堀はおろか、内堀まで埋まりつつあるものもあり、困りましたなぁ、て感じです。うが~。もう一頑張りじゃ~。

今日は年末最後…の前の古巣(^_^;)。

珍しく午前から製造部向けの会議。今月の報告は急遽、このところは行っている来年度案件の検討内容。先週にこのところ報告しているところをまとめてあったので、基本は問題なし。

ただ体調がいまひとつだったり(夜更かし??)して、やや最後は資料明瞭(のつもり)言語不明瞭に近いところもあったかと、申し訳ないところも。言語が不明瞭というよりも、それを避けるために説明がちょっと端折った感じになったというところでしょうか。

主旨はわかってもらえたので、それはよいのですが、ハードルが高い。他の今年度案件と並行して進められるか、ちょっと微妙な感触。「でもそんなの関係ね~」って状況なので、やるしかないですが(ーー;)

さて明日も午前は(午後も?)古巣の予定です。

 昼に子供達と大井町へ出かけて会へ。お父さんは引き渡して、時間があるので、その間、実家の墓参り。なんの縁か、同じ駅にあるのでした。花だけ手向けて会場へ戻り、軽く食事をして待機。
 その間、妻はまだまだ復調しないものの、サンタさんからもらえるプレゼントを探しに本屋へ。大変なことです。
 
 無事、夜を迎え、上の子は勉強で帰宅待ち。下の子はころっと寝てしまいました。そして草木も眠る?時刻前になぜか窓際に2冊の本が置かれていました。今年もサンタさんがきてよかったね~。

 昨日よりは妻も多少復調。昼は私でもできるパスタ、夜はクリスマスで妻が頑張って揚げ物をしたり、子供達がケーキをデコレーションしたりと盛り上がりました。
 でもやはりまだだめ。明日はバトンのクリスマス会。私が連れて行くことになりそう。
 
 その上、不機嫌な人に「年賀状、印刷しといてね」といきなり言われて「なんじゃそりゃ~!」と短気爆発しかけ。勘弁してよ…と愚痴りたくなりましたとさ。

 今日は子供たちは祖母のピアノ教室でクリスマス会。なので妻と一緒に食事でも、と思ったのですが、妻が発熱。食事もろくにつくれない駄目夫は家をうろうろして一日終了。連休はしびれそうです。

 このところの資料の寄せ集めになりますが、25日の報告資料を作成。本当ならさっさと午前で終わらせて、午後は何か書き物を、と思っていたのに思いのほか、時間がかかり進捗なし。参った。
 さらに止めを刺されたのは、実直課長から(指摘した気もないのはわかっていますが)学会発表に対して自分はこうしているとか、以前の鑓○さんには鍛えられたとか、諭されてしまったこ。ショックを受けたりすることもないのですが、学会報告なんて、10年以上してません。発表厳禁の時代もありましたし、対応製造部が社外扱いとなって特○も発表もほとんど無理ということもありました。そのため、意識がなかったことが失敗なのですが、ショックでした。
 
 これが今の自分なのだろうか、これが結果として職位との関連にもなっているのだろう、と思ったらズーンと鬱になってしまいました。
 
 参ったなぁ。今更今年はどうしようもないので、来年(度)からはこつこつ、意識していかないと、ですね。あ~落ち込みました。

 さて、解析の結果を見て、次はどうするか、と思っていたところに急遽、午前中にまとまるか、というわけのわからんメールが!昼に副所長へ答申したい、というので、眺めていた昔の結果に無理やり合わせて結果をまとめてみました。1分1秒を争う局面だっただけに、本当にあせっていました。
#そんな折にう゛~ん部長から電話をいただいたので失礼しまくりでした。申し訳ありませんでした…

 午後は午後で昼一にテーマでもない案件のメーカ説明。効果が出たことに一部貢献で来年度の支援にあげるかな?ってくらいです。もう少し続けて、最終的にはあちこちへ展開できる試験技術と内容を作りたいですね。

 さて午前の資料、なんということか、結果的に言うと「わからんかったので、使わんかった」。
 
 どうせわたしの資料はわからんよ…
 
 不貞寝するよ、ほんと。

 丸物の件、宿題の締め切り?が先方の要望で短縮されたので、とりあえず動かせる端末を2台並べて両方で解析。こんなに使うなら、もっと早いものに交換しておくのでした。本当に。
 
 と、ばたばたしているうちに一日終了。あっという間です。解析している間に思案したものの、結局のところ、主応力面をどうすべきか、というところは面倒なので(ーー;)とりあえず主応力だけだして、比較はしようかなぁ、ということに。
 これだけやっても見返りはあるのか?う~ん。

#すっかり間が開いてしまっておりますが…何とか連休中にはきちんと追記しますので(ーー;)

さて今日は本拠。昨日は会議対策やらなにやらで3時までおきていたので、眠かったが早寝したので快適。朝あるかもしれない会議の予定確認やら、PC回収やらといった雑用を行いつつ、キムチGLに丸物の件の状況を久しぶりに報告。

くしゅん部長への報告に同席するとは限らないので、多分、新しい情報という意味では久しぶりだったかもしれません。そのせいもあってか、こちらの思想というか、思いは別に、理詰めで話されると辛いところがあります。確かにその通り、なのですが、苦しい展開でした。怒られたとかではないのですが、進め方について、いまさらなぁ、ということを主張されても、というところでしょうか。

まぁ自分のほうれんそうが足らないのがもっとも悪いのでしょうが。

そして午後は報告に同席してほしいという製造部の要請で連絡バスで往復。延べ5時間近くかけて、必要な時間はたった10分。泣けます。さらに宿題までもらって…その上、それを報告して、また、諭されて。

もうこんなテーマ、やめちゃろか。製造部は担当者もやる気ないし彼の上司は専門外らしいし、あちこちから文句言われるし。ものにはしたいけど、設備も完全に人任せ。何とかしようとか、確立しようとかって意識がみんなに欠如。他人任せすぎ。自ら(方向性は別にして)動いているのは自分と、同期のTGLくらいか。

あ~今週もまだまだ宿題対応で、その上、製造部担当者は金曜出張なので何とかならん?とか言ってくる始末。明日も忙しいでしょう。やれやれ。

あ、その上、木曜の冷たい部署との会議資料もみなおさにゃ。はぁ~

 死にそうでした。
 会議がダブルブッキングしているのは承知しており、事前にお断りを入れていたのですが、第一に、携帯が通じない。ソフト○ンクは某島では通じないのです(>_<)そのため、N田さんの携帯を借りて連絡を取ったら、厚○にいるにも関わらず、丸物の打合せするよ、というので事務所から走ってあっちの事務所へ。3階へ行って話しをして、そこでまた宿題をもらって、さらに走って戻り、厚○でも説明。
 
 もう勘弁して…って状況でした。その上、明日の所の報告に同席を求められるし。あ~疲れた。よく眠れそうです(^_^;)

 今日はだらだらと年賀状の草案を練ったりしてすごしてました。以前にインストールしたセカンドライフも試したりはしていますが、なかなか声をかけて知らない人と話すのも、という状況があり、適当に世界を見て回っている段階。対戦も特にしていないので、もっぱら子供と共通のDSソフトを遊んだりと、ある意味、無意味?な時間つぶしが主で過ごしてます。
 「どうなんでしょうねぇ」と言いたくなる生活パターン。どうしましょ?明日はとても忙しそうです。

 夕べの酒が少量なのにも関わらず、残っているのか、やけに頭が回りません。
 妻と下の子は先に新宿へ映画を見に出かけ、少し後から上の子と買い物がてら、同じく新宿へ出かけました。目的はクリスマスプレゼントとプリンタです。
 プリンタは今でももちろん使えますし、必要十分なくらいはきれいなのですが、購入から4年たち、遅い。年賀状を「きれい」モードで印刷すると、前のソフトでは200枚近いものを印刷するのに夜中を使って2時間くらいが数日という状態。これでは使い物になりません。普通にWebページを印刷するくらいならOKなのですけどね。
 
 さて新宿では回らない頭で出口を間違えたり、本当におのぼりさんか、あるいはもう耄碌したかという状態で徘徊。ヨドバシとビックカメラを見て、割引率も変わらないため、普段のヨドバシで決めました。プレゼントもば~ば×2に対して、それぞれ1つは決めたようで、それを購入。上の子はデジタルミュージックプレイヤー、要はiPODみたいなもの、と言えばわかりやすいのでしょうが、その安いものをお試し購入。そういう年齢になったってことで、お父さんとしては少しうれしくもあり、さびしくもあり、です。
#そういえばお風呂はもう一緒に入ってませんから(^_^;)

 そんなこんなの一日で、お昼を食べたりして帰宅。酒に弱いというのを痛感した一日でした。

 今日はなんと言っても忘年会(笑)
 仕事は昨日決まった月・火曜の報告対応の解析を流しつつ、何しようかなぁ、というところ。一応、大昔に書いた丸物の特○を昨日発掘したので、これをベースに新しいものを書くべし、と動き始めてみたりはしたものの、古すぎて(ーー;)芳しくないです。
 
 夜は遠山さんのなじみあるいは、なじみの方からの紹介なのか、新しい店でしたが美味しかった。でもちょっと高い?酒はいいものが出ていましたが、もう少し料理がほしかった気がしますね。2次会用に軍資金を残していたのでは、とも思いましたが、美味しく飲み食いできたので良かったかな。
 くしゅん^2部長もご機嫌でした?キムチーGLとお隣で話し込んでいたようですしね。
 
 まだ終わったわけではありませんが、今年はバタバタした割りに、結果がいまいち。来年は収穫に回りたいものです。いや、回さねば、と思った一日でした。
 
 でも書くものが一杯…○許しかり、論文しかり。後者なんて5回ほうこくしているのに、書いてないです(>_<)
 ダメダメじゃ。

 午後遅くからの会議ではありましたが、朝から古巣へ出社。最後に1ケース、解析をしながらまとめました。
 ところがやはりCPUパワーが違うため、結局もう1つまではできずに会議へ。これがないために、良かったのか、悪かったのか、またしてもちょっとだけ紛糾。その上、この結果をベースに、月曜は製造部へ説明、火曜は副所長へ説明…もう勘弁してというくらい、あわただしい動き。
 
 それならもっと早くから動いてくれればこっちも順序良くできたのに、と言いたい気持ちもないではないですが、お互い様なので、ぐっと我慢。すべきことをしなくちゃ、です。
 
 師走ですねぇ…

 今日はなんといっても明日の会議用に解析を実施。ところが従来想定していた、いわば10円玉を押すものと、我々の主体となるものでは結果が異なることが判明。この時点で悩みまくりでした。
 困った理由のうち、一つは汎用ソフトでないために、なにか違いあるのでは、という懸念。もう一つは本当にこの結果が正しい場合、それはそれで従来主張してきたことより少し主張を弱めなければいけないことです。
 前者は少し前にも似たような経験があり、解析を依頼したところ、結局同じになっていると言う事実があるので、無条件に信じるべきなのか、本当に困ってしまいました。後者にもつながるのですが、結果が逆転するほどではないにしろ、解釈が単純ではなくなって、わかりやすくしにくいところがあります。細かく言うときりがないのですが、とにかくどうしよう、と言っていても仕方がないので諦めて生データを使用することに決めました。
 担当者間でデータを恣意的に見せるわけにも行きませんが、話して解釈できないものを見せても意味がないので、一部は解析を行ったものの、図からは削除、というまとめ方にしました。
 
 だってどう考えてもおかしいですから、ね。
 
 明日紛糾しないことを祈ります…

今日の本拠は実直課長と私の2人だけ。しかも午後は一人で留守番状態。その上、風邪気味のせいなのか、妙に眠く、計算機は回すものの、難しい思考は…な状態。

情けない…ですが、嘆いていても仕方がないので、資料を整理したり、参考書を開けてみたりとわさわさとして過ごしました。計算そのものはあさっての打ち合わせに間に合う結果を得ることができましたが、うまくまとめられるかは別。困ったなあ。本当に。

てなわけで、明日も解析のまとめ。それと来週の会議用に何か考えないとね。そういえば特○を書け~ってメールも来てましたな。○許はまだ書いてないので、年内に2件いければと思う反面、時間がなぁ。

本当に困ってしまいます…やれやれ。

久しぶりの本拠にてお仕事。

朝からまずはマンスリー。手直ししてみたものの、部長から別途指示がきて、今回の内容はまだ決定打でないために書きにくかったのですが、それでも一応完成に近い状態でお昼にはおわり。でも再修正しましたけど(ーー;)

それから今週中に開催される丸物用の解析。こちらは1回ごとにバッチでやればそれでもいけますが、時間がないため、連続的に流せるように、昔やったときのバッチファイルを掘り起こして、トライ。明日の朝にすべて終わっていれば助かるけどね、というところ。

本命は明日の会議用に1件1葉を書いたり表を直したり、とわらわら^2と仕事。今日は本当にまじめに事務仕事をしてしまいました。

そして最後は来週の会議用にデータを見直し。必要な部分を抜き出して、いつもお世話になっているN田さんへ送付。どうもまだまだやるべきことがありそう、ということが目に付いた結果になりました。

いや、今日は疲れました。はい。明日はまったり、にならないようにしないとね…とほほ。

今朝はゆっくり起床して、だらだらとすごしてました。子供たちは学校で寄席が開催されるとかで、午後に2時間弱、家を空けましたが、上の子は色々やることがあるということで自宅で作業。なのでお父さんも自宅待機。

みんないないなら、買い物やら下見やら、と年賀状対策&遊び用になどと秋葉原か新宿へ出かけようかなぁ、と思っていましたが、結局は家で遊んでました(ーー;)。

その代わり、近所の比較的名の知れた公園でライトアップがあったので、18時頃にみんなでお出かけ。もみじがとてもきれいでした。たまにはこういうのも、よいですね~

でも先週の日記は書く時間が…ということで、これ、明日以降に追加しますので、また読んでくださいね。読者が一人増えそうです(笑)。今週は本拠がほとんど。まじめにやらねばならんことが多い…ひぇ~

今日は土曜日。久しぶりに中学からの友人が近所まで来ていることもあり、午前中の2時間ばかり、スタバでおしゃべりしてきました。彼とは年に1ないし2回くらい、例の趣味で会うことがありますが、今年は業務に、私事にお忙しくて久しぶりとなったわけです。

会って他愛のない話をして、それでおしまいですが、それも良い時間となりました。

その後は家族が駅まできて、商店街でラーメンを食べて、買い物をして、と定番のコース。本屋ではなぜか自分でいまさらC言語の本を買ったり、子供と楽しんでいるDSソフトの攻略本を買ったり、さらには今話題の?セカンドライフという仮想空間のお誘い雑誌みたいなものも購入してきました。何と散財…

そしてそのSLを試してみましたが、う~ん、若い頃ならなぁ、という手のものでしょうか。ネットが始まって、さらにブラウザでの常時接続あるいは夜の11時からは安い、というときにはやったチャットのようなものの延長のイメージ。ただ自分で空間内を動いたり、場合によってはお金を稼いだり、使ったりという点が違うところ。

今のところ手探りですが、はまることはなさそうです。ちょっと期待はずれ、というか、さすがにいきなり「やっほ~」とはいけません(^_^;)

さて明日は何をしましょうか…そろそろ年賀状のレイアウトも作らないとね。

 午前中は会議。資料は作ってあったので、それはそれでよいが、マンスリは結局夕方まで手直ししたりして、ご迷惑をおかけしてしまいました。いかんなぁ。
 夜は出張していたN田さんも一緒に宴会。製造部中心で総勢15名くらいの会でしたが、安くてウマい。その上、結構楽しく食べられたので満足でした。体調も良好♪よしよし~
 
 あっという間に週末。大して仕事、してないなぁ。解析もしないといけないのに。あぅ~

 今日はゆっくり。なぜならば学会のフォーラムで朝ゆっくりの会議へ直接出勤のためです。
 会合では宿題があったみたいですが、何も聞いておりません(^_^;)ので、その通りに回答。結果、宿題がたまりました(笑)
 
 午後は比較的良い話も多く、ちょっと満足。良い一日でした。
 
 でも明日は忙しい。めちゃくちゃ。きっと。多分…
 それとヤクの少ない日なのに宴会。大丈夫だろうか?

 さてとうとうやってきました。胃カメラ。
 古巣で仕事を良いことに?、45分くらいの外出で実施。大腸のレントゲンもして、こっちはポリープらしきものがある、ということでしたがそのままに放置。2年見て変化なさそうということで去年は何もせずでしたが、胃は初めて。
  
 でも大腸よりは結果的に言うと楽でした。入れる時につらい部分が多少ありましたが、あとはダースベーダー状態(コーホーってやつですね)で済むので、思ったほどではありませんでした。正直、一番きつかったのは、麻酔をのどにためているとき。上向きで5分って言われても持病で保持は大変なのです。肩こるし。でもこれも無事OKで、見たところは良性みたいですが、念のためちょっとつまんでおきました、というので、今度の定期診察の折に聞いてみましょう。
 
 そして午後は色々社用があるにも関わらず学会対応。相変わらず忙しい先生たちが集まってするような議論ではないなぁ、と思いました。こういうものこそTV会議にでもできれば出張旅費の削減にもなるでしょうに。
 速度は遅く、また画質もよくないですが、一般のADSLクラスでも可能は可能。少なくともTV電話は可能ですから、学会で一台、サーバをもてば後は固定回線でできるのでは?と思います。
 
 進歩ないですよね…ほんと。

 さ、今日は淡々と金曜の会議資料を検討しよう…と思っていたら、なんと、マンスリが当選?!結果もたいしたものが出ていないのですが(ーー;)
 ということで本当に苦慮しましたが、素案がほぼ完成したところまで。もちろん金曜対応が先なので、正直ちょっと申し訳ない気持ちもありましたが、製造部の担当を捕まえてヒアリングしたりとバタバタ。
 
 何で忙しいときって重なるのでしょうね(^_^;)
 ぼ~っとしたい(苦笑)…って土日はしてますね。

 週明け早々、古巣にて丸物の会議。今日は先日試験にも至らなかった件について、進め方を検討しよう、という趣旨。実質的にやるなら凹みを少なくしなければだめだし、その上、改造がどの程度になるかも考えないといけない、となるのは目に見えていました。なので、こちらからは以前の知見も含めて、こうしたら、という程度のものを持っていきましたが、逆に結論ありきの内容じゃないの?と言われる始末。
 
 …それならちゃんとやれるようにフル改造してよ、と思ったのはここだけの話(笑)
  結局、凹みを変更した場合の効果について急ぎ検討するよう、宿題をもらって戻ったわけですが、今週は無理。今でこそPCが早くなって条件によっては数時間で解析できるけど、数年前なら1ケース1日以上は確定でしたから、いかに周囲が甘く見ているか良くわかるってものです。
  
 午後は連絡バスで戻って安全の会議。移動があると疲れます。なので帰りましょ…といいたいところですが、今週は金曜に会議があり、その前の水・木曜が学会等でだめ。なのでこの検討をしないといけないので、しこしこと仕事。明日も継続です~

 今日は日曜日。そして外人さんが主催する例会の日…ではあったのですが、子供への部屋の明け渡しのため?もあり、片付けなどをしていたため、結局参加せず。行こうと思えば行けなくもなかったのですが、電車を利用して1時間くらい。これが案外面倒だったりします。
 
 だらしないですな…
 
 今週は行事が目白押し。はっきりいってしのぐので精一杯。大変です~
 

2010年2月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

このアーカイブについて

このページには、2007年12月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2007年11月です。

次のアーカイブは2008年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。