宿題の山

 今日はなんといっても明日の会議用に解析を実施。ところが従来想定していた、いわば10円玉を押すものと、我々の主体となるものでは結果が異なることが判明。この時点で悩みまくりでした。
 困った理由のうち、一つは汎用ソフトでないために、なにか違いあるのでは、という懸念。もう一つは本当にこの結果が正しい場合、それはそれで従来主張してきたことより少し主張を弱めなければいけないことです。
 前者は少し前にも似たような経験があり、解析を依頼したところ、結局同じになっていると言う事実があるので、無条件に信じるべきなのか、本当に困ってしまいました。後者にもつながるのですが、結果が逆転するほどではないにしろ、解釈が単純ではなくなって、わかりやすくしにくいところがあります。細かく言うときりがないのですが、とにかくどうしよう、と言っていても仕方がないので諦めて生データを使用することに決めました。
 担当者間でデータを恣意的に見せるわけにも行きませんが、話して解釈できないものを見せても意味がないので、一部は解析を行ったものの、図からは削除、というまとめ方にしました。
 
 だってどう考えてもおかしいですから、ね。
 
 明日紛糾しないことを祈ります…

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 宿題の山

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://tamagon.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/865

コメントする

2010年2月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

このブログ記事について

このページは、tamagonが2007年12月12日 23:30に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「今日はだめ~」です。

次のブログ記事は「後から後から」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。