今日からは京浜でデータ収集など、来週以降に備えることに。まずは朝から制御と今後について内々で話をしてきました。
担当者は同期だし、彼はとても穏やかで冷静に判断できる人物だと思っています。時々生半可な返事をするときもありますが(笑)。とにかく自分にとっては相談しやすいのです。それで工場に最終結果を持っていくから怒られるのかもしれませんが、どちらにしても文句を言われるなら、一度の方が良いでしょう?
それはともかく、彼も自分も、最先端のことをまだどこもやっていないことを導入するのはリスクが高いし、そこまでしなくても効果は出るだろう、ついては確実は手段で効果を上げて、その次に先のことをという手法では一致しました。問題は技術を納得させられる…自信がない。何を言っても去年の進捗表をたてに取られてしまうでしょうから…。
参った。ごめんなさい。
といっていても始まらないので、午後は実績データを分析するためのデータ収集。工場担当者はマクロで直接ビジコンにつながるらしいけど、たまごんの居室からはだめ。DBシステムの問題のようなので、同じデータを別の方法で吸い上げて、それを貼り付けることにしました。これでOK!。
後はまじめに分析をするわけですが、これが、ねぇ。分け方がいろいろあるので一概には言えない。元々、先週の打ち合わせでは工場からデータがもらえるかのような話でしたが、マクロしかもらってないし。自力でやるしかないかな。
でも今日は疲れました。目がへろへろです。風邪気味のようで不調です。あ~なんとかせねば。
うい~
カテゴリ:
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: うい~
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://tamagon.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/1718
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2019年1月 (1)
- 2010年2月 (7)
- 2010年1月 (29)
- 2009年12月 (27)
- 2009年11月 (24)
- 2009年10月 (26)
- 2009年9月 (30)
- 2009年8月 (29)
- 2009年7月 (29)
- 2009年6月 (26)
- 2009年5月 (28)
- 2009年4月 (27)
- 2009年3月 (31)
- 2009年2月 (27)
- 2009年1月 (28)
- 2008年12月 (29)
- 2008年11月 (30)
- 2008年10月 (30)
- 2008年9月 (20)
- 2008年8月 (27)
- 2008年7月 (17)
- 2008年6月 (28)
- 2008年5月 (27)
- 2008年4月 (24)
- 2008年3月 (24)
- 2008年2月 (25)
- 2008年1月 (27)
- 2007年12月 (29)
- 2007年11月 (25)
- 2007年10月 (22)
- 2007年9月 (19)
- 2007年8月 (24)
- 2007年7月 (26)
- 2007年6月 (30)
- 2007年5月 (29)
- 2007年4月 (27)
- 2007年3月 (25)
- 2007年2月 (29)
- 2007年1月 (24)
- 2006年12月 (22)
- 2006年11月 (27)
- 2006年10月 (25)
- 2006年9月 (30)
- 2006年8月 (30)
- 2006年7月 (31)
- 2006年6月 (30)
- 2006年5月 (31)
- 2006年4月 (30)
- 2006年3月 (30)
- 2006年2月 (29)
- 2006年1月 (31)
- 2005年12月 (31)
- 2005年11月 (30)
- 2005年10月 (31)
- 2005年9月 (30)
- 2005年8月 (31)
- 2005年7月 (31)
- 2005年6月 (30)
- 2005年5月 (31)
- 2005年4月 (28)
- 2005年3月 (32)
- 2005年2月 (28)
- 2005年1月 (31)
- 2004年12月 (31)
- 2004年11月 (30)
- 2004年10月 (31)
- 2004年9月 (30)
- 2004年8月 (31)
- 2004年7月 (31)
- 2004年6月 (29)
- 2004年5月 (31)
- 2004年4月 (30)
- 2004年3月 (31)
- 2004年2月 (29)
- 2004年1月 (31)
- 2003年12月 (31)
- 2003年11月 (27)
- 2003年10月 (25)
コメントする