地道に

今日から一週間の始まり。でも昨日の妙な結果を引きずって、ちょっとどんよりモード。



で、仕事はというと、先週から行っている厚板の磨耗の件。いろいろ考えては見たものの、結局はデータ数が足らない、でも何とかしないとということで、えいやっと結論めいたものを作りました。この内容なら脇目もふらずにやっていれば1週間で十分できた内容なので、不満があるわけです。とはいえ、京浜に行かないとデータも採れないので、ひとまずは提案までとして、後はちくちくと進めようということで。



でもこういう仕事、現場には喜ばれるけどこっちでは評価されないんだよなぁ。確かに目新しくもないし。どこにオリジナリティを出せるか、といってももう、ある程度、完成しているモデルでもあるし、今後はどうするか良く考えないとね。



次はサーマル。まずはちょっと新しいやつの適用が可能なようにプログラムをいじったりしないと。ついでにHOT用もいじるかな~。



しかし、こういう内容は誰に報連相するんじゃろね。SGLに話す内容でもないが、職制上は適正。う~ん。バカヤロー部長はSGLいわく、たまごんの仕事に対し、周辺環境を勘違いしている※らしく、そのせいで冷遇されているといわれたし。やれやれです。



ではまた明日です~

※P/C更新はこれからなのに、もう終わっていて、その対応を後追いでやっている、だから増産効果が出てもその効果を含む(P/Cに含まれる?)と思っているらしい....勘弁してちょ~だい。ほんとに。3月は毎日毎日尻叩かれるわ、土日も家で仕事して、夜(というか丑三つ時くらい(^_^;)まで)もざらだったくらいなのに~。ぶつぶつ。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 地道に

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://tamagon.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/723

コメントする

2010年2月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

このブログ記事について

このページは、tamagonが2005年10月 3日 23:49に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「逃がした魚は」です。

次のブログ記事は「思い立ったが」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。