さてさて、実は夕べの段階では打ち合わせはもしかしたらないかも、というちょっと期待できる状況でした。でも制御さんから電話で、やはりやるべきでしょう、ということに。仕方が無い、早速夕べ計算した結果をまとめ始めました。
結果そのものは大したことでないのですが、なにせ点数が多いので、貼り付けると待つこと待つこと(^_^;)1つのグラフに最大の32000点(パス)を書かせているので図形の動作が緩慢で....しかもエクセルは何回も落ちるし。結局追加の計算もして終わったのが4時過ぎ。いや、ほとんど5時。で慌ててバスへ乗り込みました。
すると(一応掲示で知ってはいましたが)満員(_;)。座席も多分、後ろが1つくらいはあったのかもしれませんが、補助席を出す始末。そこから1時間20分、きつかった~。寝ようと思っても背もたれが低いのでクビがふらふらと....変なところでくたびれました。しかも風が強くて、横断道路ではマイクロバスがふらついて怖かったです。
着いたのがやや遅れて18時45分。そこから2時間近くも打ち合わせ....今日は体調が良かったのか、説明も十分にでき、また先方もご機嫌よく(^_^;)打ち合わせは順調に進みました。結果、2月2日オンライン(予定)!でも大丈夫かいな....いくつか問題もあって、結構ドキドキ。もう少しギリギリまで詰めるようかな。
さらにP/Cの更新をする予定で効果の積み上げの検討もお願いされてしまった....Crモデルをいれたら、とか形状モデルを入れておいたらどうかとか、パス設定のろじっくだとか。でも倉○のをそのまま持ってきたとして、という仮定でよいらしいが、それを算定するのは大変だ。しかも2週間くらいで、といわれてもなぁ。ま、できるところまでやってみよう。全部は無理でも、これなら、というところまでは、ね。
う~~ん部長や帝王GLくらいの能力があったらお茶の子なんだろうけど、まだまだ勉強不足じゃ。でもくしゅん^2部長が穴プロに参加させてくれたおかげで、大分感覚もつかめてきたので、とにかくやってみよう。
しかし今日も家→千→京→家で23時近くだとさすがに疲れた~。週末は何をしようかな~。ひとまずおやすみなさいです
そしてまた
カテゴリ:
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: そしてまた
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://tamagon.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/469
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2019年1月 (1)
- 2010年2月 (7)
- 2010年1月 (29)
- 2009年12月 (27)
- 2009年11月 (24)
- 2009年10月 (26)
- 2009年9月 (30)
- 2009年8月 (29)
- 2009年7月 (29)
- 2009年6月 (26)
- 2009年5月 (28)
- 2009年4月 (27)
- 2009年3月 (31)
- 2009年2月 (27)
- 2009年1月 (28)
- 2008年12月 (29)
- 2008年11月 (30)
- 2008年10月 (30)
- 2008年9月 (20)
- 2008年8月 (27)
- 2008年7月 (17)
- 2008年6月 (28)
- 2008年5月 (27)
- 2008年4月 (24)
- 2008年3月 (24)
- 2008年2月 (25)
- 2008年1月 (27)
- 2007年12月 (29)
- 2007年11月 (25)
- 2007年10月 (22)
- 2007年9月 (19)
- 2007年8月 (24)
- 2007年7月 (26)
- 2007年6月 (30)
- 2007年5月 (29)
- 2007年4月 (27)
- 2007年3月 (25)
- 2007年2月 (29)
- 2007年1月 (24)
- 2006年12月 (22)
- 2006年11月 (27)
- 2006年10月 (25)
- 2006年9月 (30)
- 2006年8月 (30)
- 2006年7月 (31)
- 2006年6月 (30)
- 2006年5月 (31)
- 2006年4月 (30)
- 2006年3月 (30)
- 2006年2月 (29)
- 2006年1月 (31)
- 2005年12月 (31)
- 2005年11月 (30)
- 2005年10月 (31)
- 2005年9月 (30)
- 2005年8月 (31)
- 2005年7月 (31)
- 2005年6月 (30)
- 2005年5月 (31)
- 2005年4月 (28)
- 2005年3月 (32)
- 2005年2月 (28)
- 2005年1月 (31)
- 2004年12月 (31)
- 2004年11月 (30)
- 2004年10月 (31)
- 2004年9月 (30)
- 2004年8月 (31)
- 2004年7月 (31)
- 2004年6月 (29)
- 2004年5月 (31)
- 2004年4月 (30)
- 2004年3月 (31)
- 2004年2月 (29)
- 2004年1月 (31)
- 2003年12月 (31)
- 2003年11月 (27)
- 2003年10月 (25)
コメントする