今日は木曜。朝からあわただしくなってきました。例の厚○絡みで明日、打ち合わせを行うかどうかというところで、制御と連絡を取りつつ、という状況。
で昼前には油屋さんとお話。営業さんは良く話しますなぁ(^_^;)さすが所長、というところでしょうか。でも技術的にはどの程度ご存知なのかなぁ、奈良の某社のH部長とは大分違う感じがしました。
そうこうしているうちに夕方に。おおっと、今日は主席のゼミ。う~ん。基礎的な話ではあるものの、そこをきちんと理解するのは大変。いや、大学のときにかじったはずなのだが....情けない。時間を作って勉強しなくちゃと思いつつも、ね。
でまたしても計算に。自分で色々プログラムを付け足しているので、バグ取りもあるし、もう実行ファイルとソースファイルが一致しなくなりつつあります....でもFORTRANの面倒なのはFORMAT文ですね。計算しても桁が多いと「***」しか入っていないから、エクセルに落として解析しようとするとそこで怒られるし。その点、高等言語であるBASICは簡単。でもこれからはC(って古い?)。こっちも勉強しておかないとなぁ。Cは元々Pascal系だから、スタックのつみ方も違うはずだし、細かいところが大分違うはず。....う~ん。そういえば昔、逆ポーランド記法なんて言葉もあったっけ。
精進しないと(苦笑)明日は打ち合わせか?!
むち
カテゴリ:
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: むち
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://tamagon.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/468
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2019年1月 (1)
- 2010年2月 (7)
- 2010年1月 (29)
- 2009年12月 (27)
- 2009年11月 (24)
- 2009年10月 (26)
- 2009年9月 (30)
- 2009年8月 (29)
- 2009年7月 (29)
- 2009年6月 (26)
- 2009年5月 (28)
- 2009年4月 (27)
- 2009年3月 (31)
- 2009年2月 (27)
- 2009年1月 (28)
- 2008年12月 (29)
- 2008年11月 (30)
- 2008年10月 (30)
- 2008年9月 (20)
- 2008年8月 (27)
- 2008年7月 (17)
- 2008年6月 (28)
- 2008年5月 (27)
- 2008年4月 (24)
- 2008年3月 (24)
- 2008年2月 (25)
- 2008年1月 (27)
- 2007年12月 (29)
- 2007年11月 (25)
- 2007年10月 (22)
- 2007年9月 (19)
- 2007年8月 (24)
- 2007年7月 (26)
- 2007年6月 (30)
- 2007年5月 (29)
- 2007年4月 (27)
- 2007年3月 (25)
- 2007年2月 (29)
- 2007年1月 (24)
- 2006年12月 (22)
- 2006年11月 (27)
- 2006年10月 (25)
- 2006年9月 (30)
- 2006年8月 (30)
- 2006年7月 (31)
- 2006年6月 (30)
- 2006年5月 (31)
- 2006年4月 (30)
- 2006年3月 (30)
- 2006年2月 (29)
- 2006年1月 (31)
- 2005年12月 (31)
- 2005年11月 (30)
- 2005年10月 (31)
- 2005年9月 (30)
- 2005年8月 (31)
- 2005年7月 (31)
- 2005年6月 (30)
- 2005年5月 (31)
- 2005年4月 (28)
- 2005年3月 (32)
- 2005年2月 (28)
- 2005年1月 (31)
- 2004年12月 (31)
- 2004年11月 (30)
- 2004年10月 (31)
- 2004年9月 (30)
- 2004年8月 (31)
- 2004年7月 (31)
- 2004年6月 (29)
- 2004年5月 (31)
- 2004年4月 (30)
- 2004年3月 (31)
- 2004年2月 (29)
- 2004年1月 (31)
- 2003年12月 (31)
- 2003年11月 (27)
- 2003年10月 (25)
コメントする