さ、今日も仕事を快調に♪と思ったものの、出鼻をくじかれて(自らくじいて?)しまいましたとさ(ーー;)
そういえば某GLから電話があって、お、早速テーマの話か?と思って折り返しかけなおすと、何と論文発表会の件。....それも重要じゃ。忙しいのは目に見えているが、それはそれ、これはこれ。きちんとやろう、ということで快諾。
でこちらからテーマ話を振り返したが、反応が(T_T)。いや別に、やろう、とか、だめだ、というなら話は早いんですが、なんだかかみ合わない。元々、この話の前にも昨日のたまごんが出られなかった会議で実直課長殿の資料や議事録を見て、いちゃもんをつけられたところへ持ってきて、変な対応をされたものだから、珍しく食い下がってしまった(苦笑)。ん?珍しくない??
結局、良く分からんが、部内も含め担当者同士で話し合った結果、GLもしくは部でもんでもらおうという意思で投げたのに、もうDMなんだから、と投げ返されてしまいました。....そこで頭を冷やして考えました。すると、おぉそうか、やはり部長なんだな、と。仕切るわけでもなし、マネージメントメインで、というくだりを考えると、部長の仕事かな、と。肩書きも部長だしね。
夕方もその実直課長の会議話を受けて、たまごんが製造部に今後を含めヒアリングしたメールから、また「真の技術ニーズを議論する機会を」ときたもんで....格好良いなぁ。
さ、今日は結局思ったように進まなかったので、明日はバリバリとやらねば。明日午後か明後日午前にはTOEICもあるしね(^_^;)でも今年は全然準備していないから、500点行くかどうかな?
あ~、まだまだ担当者としてきちんと仕事したいぞ~。例え製造部のお手伝いが多くなっても、分野は何でも、わからないことだらけなんだし。その上で、もう少し内情を理解したシナリオ作りと行きたいね♪潤滑も考えねば。む~。スキーヤー氏とこっそり動いている内緒話もあるし。
愚痴ってる場合じゃなし!汎用解析で圧延を行って、変形と転写率なんてのも検討したいし。レベラーで実験もしてみたいし(笑)まずは温度を片付け....ないとね。うしゃ。
再認識
カテゴリ:
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 再認識
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://tamagon.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/383
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2019年1月 (1)
- 2010年2月 (7)
- 2010年1月 (29)
- 2009年12月 (27)
- 2009年11月 (24)
- 2009年10月 (26)
- 2009年9月 (30)
- 2009年8月 (29)
- 2009年7月 (29)
- 2009年6月 (26)
- 2009年5月 (28)
- 2009年4月 (27)
- 2009年3月 (31)
- 2009年2月 (27)
- 2009年1月 (28)
- 2008年12月 (29)
- 2008年11月 (30)
- 2008年10月 (30)
- 2008年9月 (20)
- 2008年8月 (27)
- 2008年7月 (17)
- 2008年6月 (28)
- 2008年5月 (27)
- 2008年4月 (24)
- 2008年3月 (24)
- 2008年2月 (25)
- 2008年1月 (27)
- 2007年12月 (29)
- 2007年11月 (25)
- 2007年10月 (22)
- 2007年9月 (19)
- 2007年8月 (24)
- 2007年7月 (26)
- 2007年6月 (30)
- 2007年5月 (29)
- 2007年4月 (27)
- 2007年3月 (25)
- 2007年2月 (29)
- 2007年1月 (24)
- 2006年12月 (22)
- 2006年11月 (27)
- 2006年10月 (25)
- 2006年9月 (30)
- 2006年8月 (30)
- 2006年7月 (31)
- 2006年6月 (30)
- 2006年5月 (31)
- 2006年4月 (30)
- 2006年3月 (30)
- 2006年2月 (29)
- 2006年1月 (31)
- 2005年12月 (31)
- 2005年11月 (30)
- 2005年10月 (31)
- 2005年9月 (30)
- 2005年8月 (31)
- 2005年7月 (31)
- 2005年6月 (30)
- 2005年5月 (31)
- 2005年4月 (28)
- 2005年3月 (32)
- 2005年2月 (28)
- 2005年1月 (31)
- 2004年12月 (31)
- 2004年11月 (30)
- 2004年10月 (31)
- 2004年9月 (30)
- 2004年8月 (31)
- 2004年7月 (31)
- 2004年6月 (29)
- 2004年5月 (31)
- 2004年4月 (30)
- 2004年3月 (31)
- 2004年2月 (29)
- 2004年1月 (31)
- 2003年12月 (31)
- 2003年11月 (27)
- 2003年10月 (25)
コメントする