2004年5月アーカイブ

本日はみなさん出張ということで野放し状態(笑)



午前は良かったんですが、午後になると急に睡魔が....土日、休まなかったせいだろうか?それとも荒れ模様の天気だったので、低気圧のせいかもしれない....



おかげで記憶が一時、途切れておりました(_;)。情けなや。明日はきちんとやろう。



でんこちゃん(電気をつけたまま寝てしまうことです)しそうになってもうた。寝ます。おやすみなさいです。

暑い!!!夜も窓を少し開けていましたが、暑い!



今日は妻の実家へ来ています。となれば、当然ボウリング(笑)ところが今日は不調。というかレーンが遅くて前回の200Upのような切れのある球筋ではなく、リリースのタイミングでアークになったり、ほとんど真直ぐになってみたり、と速さ、コントロールともに不安定。結果は5ゲームでハイゲームが174、Aveが138.4GまではAveが145だったのですが、途中ボールを持つ時にぎっくり儀見になって(汗)崩れてしまいました。なんなんでしょ~~。



それからは近所の河原で毎年開催されているイベントへ。普段なら散歩しながら出店の各国料理を食べたりするのですが、今日の気温・日差しでは耐えられず、結局、子羊の毛刈りを見てきただけでした。







それからは回転寿司。....誰かさんと同じやん。18皿食べました。うんまかった~。いわしと大とろサーモンが。



昨日は洗車もしたし、今度は3ヶ月点検に行く予定なので、その時に給油だな。燃費はm多分8Km/Lくらいかな?もう少し欲しいけどなぁ。



さ、明日は貴重な読者のゔ~~ん部長もご出張。大魔王もご出張。週初めなので、気合を入れていきましょう!



おまけ:帰り途中のダイソーで発見。某社の製品が使われているらしいが...そうなのか?(^_^;)


この週末は自宅の整理でも、と思っていました。しかし暑い!!!!



ところが昼過ぎに一本の電話が。どうやら妻がモニターにあたったらしい。しかも今日明日のどちらかで「食事」に行かねばならない。



ということで急遽夕方から高速で実家近くのびっくり○ン○ーへ。家族で美味しく食事してきました。ごちそうさまでした。



たまごんも応募しているものもあるんですが、勤務先近くはあまりなく、幕張といわれてもねぇ。茂原のカプリチョーザになら手の上げておいても良いのですが、足が無い....ゔ~~ん部長のお車でお願いできれば食事は私めが(笑)どうせ当たるわけもなないでしょうが。



いやしかし暑いし疲れもあって、ころっと寝てしまいました。明日は何しようかな。ではおやすみなさい~~~

今日も仕事はまぁ、普通に。何とか終わらせておきたい仕事(実験の準備)も一段落しそうな気配。



で、向かいのスキーヤー氏をちょっといろいろ話なぞしているうちに、彼からどこから母校に入ったんですか?と聞かれたので、正直に答えるとびっくりしている様子。彼は「2年」後輩で中学から一緒だったらしい(^_^;)中学-高校-大学-院とほぼ同じコース(大学での内容は若干違いましたが)だったとは....



おおきな相違点は、たまごんは大学で一年遊んでしまったことぐらいか(苦笑)確かに彼が中学かららしいとは聞いていたけど、まさか本当にそうだったとはねぇ。いや、本当によくできた後輩でよろしかったです(笑)



見習って、これからはもう少し真面目に仕事しないとなぁ。ということで、今週の一番びっくり、というお話でした。

なんだか今週は良く喋っている気がしますね。なぜか打ち合わせが多かったり、今日のように報告もあったり。



さすがに週も後半となると疲れ気味。初日から引越しもあったしね。さらに向かいに座ることになったスキーヤー氏とも時折話したり(笑)。



で報告は順調。内容の信憑性はともかく(って、良いのか?!)、ほほぉ、という反応でよろしい♪最近は熱技にも少しばかり信用されてきているようで、この点ではありがたいです。



仕事しながら気もそぞろだったたまごん。今日こそは、と思って家に帰ると「不在通知」が。どうやら家族が不在の時に郵便配達が来た模様。仕方が無く、ふらふらだったのに自転車で5分。取りに行きましたよ、落札品。それがこれです。





http://www.avalanchepress.com/index.php の下のほうに写真右のゲームが紹介されています。



まぁ、興味の無い、というか普通の人は見たことすらないようなものでしょう。こんなものを中学の時からやっていた自分達って....スキーヤー氏と比べると大違い?



それでもたまごんだって、サッカー一年、テニス一年、トランポリン半年(笑)中途半端にやてましたがね(苦笑)。なにやってんでしょうか....



そのうち、レポートします。当面の問題は、ルールブックの翻訳。さらで読める部分もあるけど、細かいところは機械翻訳→語句・文脈修正としておきたいですね。あとはいつやるか、だが....論文書いてから、だな....

(う~~ん。実はこの日記、日曜に書いているので、すっかり忘れてしまった....(^_^;))



今日は大魔王GLが不在で、明日、副所長への報告があるので、その資料の手直し。で、まぁ、何も打ち合わせに目新しい内容がないののさびしいので、半日で新しいデータを作成。



するとこの(いい加減な)データがうけた(汗)....ってよいのか?こんなんで.....



ま、これでまた一週間しのげます(笑)



ところで今日、待望の荷物がくるかと思っていましたが、残念ながら到着せず。明日を乞うご期待。

今日は一日お仕事。



朝から実験の人と打ち合わせをしたり、よくわからない面談に座っていたり(座っていただけ....)。午後も実験室で2時間近く議論?したり、とよく話した一日でした。



でその最後を締めくくったのが、大魔王GLとの打ち合わせ。明後日、副所長報告があるので、先週製造部へ報告した資料を見せました。経緯を含めて説明するうちに「何?前にもこんな検討をしていたのか?いつ頃だ??」と聞かれ....特に責められたりはしませんでしたが、今回のようなアプローチは以前もしていたんです。ただ今の課題に対しては、きちんと適用していなかった、ということで話していたはずなのに....



ま、こうなったら何とかして発生率を減らして、出来ました、というしかありませんな。アイデアが入っているかどうかは別にして。



あ~あ。くたびれた。とどさんが帰ってきたら、来週はオットセイ委員長のお疲れボーリング大会をするので、よろしくね~~~♪

引越しです。朝からみんなで新たに居室スペースとなる場所が狭かったり、荷物が山積みだったりで呆然。



とにかく無事片付いたので、今日は良かった.....



ちょっと指をはさんだけど(_;)明日から仕事や~~~今日はべろべろです。お休みなさい。

今日はボーリングにでも行こうかと思いましたが、結局いつものように自宅などで待機。なんだか天気もぐずぐずしてましたしね。



子供とは週に一度?のPCゲームもやったり、上の子が宿題をしている横でポケモンカードをやったり、仕事なんてこれっぽっちもしませんでした....大丈夫か?<たまごん



で午後にはカットへ。帰宅するとしばらくして子供達が図書館から帰宅。「かっこいい~」とお世辞(笑)いつまで言ってくれるんでしょうか。



さ、明日からまた仕事です。ばたばたしそうだけど頑張ろう。



いや、明日は引越しだったっけ....やれやれ。

う~~~ん。急にウォーゲーム熱が盛り上がってしまって....子供と遊びつつ、横目でパッケージをにらんだりしてました(苦笑)



でもって、とうとうオークションで....いや、昔、一番最初に買ったものが好評で、それが欲しいような欲しくないような....友人に渡してしまったので(^_^;)。本来ならそのアドバンスがあるのですが、それはちょっと高いし、内容は知っているので、まぁ新鮮味にかけるというか何と言うか....ひねくれてるだけなんですけど。



ということで、まずは一つ落札。

自宅には作戦級(師団クラス)と戦術があるけど、その最初に買った戦略級がない。でもってやってしまいました、という話でした。



さて仕事仕事....

今日は引越しの最終リミット。にもかかわらず、朝から実直Mさんと打ち合わせがあったり、ゔ~~ん部長とともに製造部へ行ったり、午後は午後でいつもの穴PJがあって報告もしたり、と真面目に一日過ごしました。



引越しの方は定時以降にPC回りをやろうと思っていましたが、引越し委員長のオットセイさんが精力的に動いてくれたので、思わず頼ってしまいました。本当にありがとうm(__)m。大助かりでした。



結局19時頃には全て完了。帰ってきたものの、今日はへろへろ。風呂も入らずお休みです~~。

また最近、仕事そっちのけで夜な夜なネットサーフィンしています(_;)



何を見に行っているかというと、専らオークションで、中学生のころに流行った「ウォーゲーム」。中でも後期にでてきた「AdvancedThirdReich」「AdvancedSquadLeader」(いずれも意訳邦題「上級の第三帝国」「上級の戦闘指揮官」)。



ウォーゲームとはなんぞや?という方のために、簡単にご説明。写真は今度アップするとして、それぞれの規模に応じた蜂の巣状の「Hexヘックス」という升目に、部隊や人を模擬したコマをおき、勝利条件を満たすべく、戦争をシミュレーションするものです。



中学から高校初期にかけては良くやりましたねぇ。今でもいくつか持っていますが、さすがに遊ぶことはなくなってしまいました。最後にやったのは、中学の同級生と約10年以上前に遊んだことかな。結構難しいものなんです。これが。



第三帝国の方は、戦略級で、たとえば第2次大戦前のドイツが約10×10のヘックスになっています。一方の戦闘指揮官はヘックスの単位が数十mと小さい、戦術級です。もちろん、この中間規模の作戦級もあります。また時間が出来たらやりたいなぁ。



ただすでに当時の製作会社はなく、版権を買い取った会社が細々と作っているだけ、しかもアメリカなので、オークションがもっとも手っ取り早い、というわけです。アメリカのオークションサイトには比較的多いのですが、Shippingなどを考えると面倒で手を出す気力がなえてしまったり....ま、時期を待つなり、羨望のまなざしで見ているなり、ということになりそう(笑)



さ、明日は引越し前最後。頑張りましょう♪

このところ毎日、帰宅前に駅近くの本屋で立ち読み、というか物色するのが日課になっています。



ちょっとしたマイブームのWarGame関係を探そうと思っても、今となってはもう何もないので、パソコン関係のもので何か無いかな、とか、単行本でもないかな、という具合です。通勤途中では目が疲れるので週刊誌(漫画だったりしますが....(_;))を読むことが多いのですが、時折、ファンタジー系の単行本を読んだりしています。



ずいぶん昔は、SFのペリーローダン(ドイツの作家が中心となって1話毎に交代して書きつづけている、ロングランのマンモス小説です。日本語版は単行本1冊当り、2話で、やっと300冊近くまで来ましたが本家には遠く及ばず、というところです)を読んだりしていましたが、中学の頃からファンタジー系に傾倒?して、指輪やプリディン物語、ゲド戦記などの大版ものを読んでいました。最近はそんな本が少ないので探すのに困りますが、比較的新しいものでは力の言葉シリーズも面白かったですね。



おっと、脱線。ということで帰宅前に10~15分ほど物色するわけですが、大抵は空振りで、たまにPC系の雑誌を購入、というのが関の山。週末には図書館にでも行くなか、と考えるたまごんでした。

今日からはまた千葉へ出勤。古巣の方が早く着くといっても20分くらいなので、たいしたことはない....と思いたいのですが、朝の20分はとても眠いです(苦笑)。



さて今日も一日お仕事。あまり順調とはいえない進捗でしたが、それはそれで....何だか去年からやっと本流の仕事につけるのかな、と思っていたのに、今年はまたそれを押しとどめられる動きもあったりして、混乱してます。自分としては厚いのは、薄いののための勉強くらいに位置付けていこうと考えていただけに残念かも、です。



で、夕方からは引越し週間の第2弾。みんなで共用部分を整理、旧いソフトもずいぶん捨ててしまいました。こんな時、ちょこっと捨てるのを取っておいて、オークションでもかければ社にも儲け?になるんでしょうが、面倒ですよね....



さぁ、明日まではきちんと仕事して、明後日からは引越し荷造りをやらねば。しかし毎年毎年、よくやるよ<自分 (汗)おととしは水江から渡田、去年は渡田から千葉、で今年は千葉内で。ふぅ。無駄だなぁ。

さて今日は昨日書いたように、古巣への出張。というか出社。



で会議では....たまごんが優先順位を下げていた蛇行の話が焦点に。なるほど、この前、急に立ち話をされたのはこういう展開だったわけね....でもって、たまごんだけなら色々言っているところでしたが、大魔王GLがどうも話をはぐらかす方向へ議論を誘導している(ように見えた)ので、そのままお任せ状態でした(_;)。



思いのほか早く終わってしまったので、千葉へ行こうと思いきや、戻るとそこにはマラソン主席が。話し込んでいるうちにどんどん時間が過ぎ去って....戻る気も失せてしまいました。すんません....片付けは明日以降、きちんとしますよってに。



それからもなぜかお話し相手状態と化して、某主席が退社された17時半過ぎくらいからは、予定していた内容をちくちくと。ま、最小限での進捗でしたが、良しと致しましょう。



しかし暑い....今夜は寝苦しくなりそうです。みなさん、体調には気をつけてくださいね~。

#写真、いけないこととは知りながら、会社からカキコして見えるようにしてしまいました

今日は天気次第でどこか出なくちゃ、と思っていたのですが、朝からしとしと。降ったり止んだりで結局外出なしになってしまいました。その代わりといっては何ですが、妻子でクッキーを焼いたり、適当に?楽しく過ごしていたようです。



で、たまごんはといえば、いつもと変わらず、室内のレクは最近流行りのUNOとポケモンカードゲーム。対戦風景はこんな感じ。





上の子は宿題をやっていたので、それを横目に下の子と2度対戦。デッキを変えて1勝1敗でした。細かい話をしてもなんですが、やはりハーフデッキ(正式は60枚1組ですが、この半分)では早くいろいろな技を使える方が強そうですな。もちろん、相性もありますけど。



でこの前買ってきたモンスターズインクのDVDを見て、またUNOしたりしてお終い。



明日から5日間、お仕事です~~。そうそう、明日は古巣へ出社、夕方戻ることはどうかなぁ。本当は引越しの片づけをしないといけないんだけど。オットセイさんにメールで連絡して明後日、明々後日にしてもらえるか、聞かないと。ふむ。φ(..)メモメモ

昨日の投げ疲れ?体調もあるのかも、ですが、せっかくの良い天気にもかかわらず、家に。上の子が午前中はとっても具合が悪そうで、お出かけを断念したためでもありますが、自分も寝る寝る....



8時半頃起床して、午前に2時間くらい?寝て、さらに午後も1時間半から2時間....上の子が昼寝している時に自分も寝てしまったので、下の子は一人で遊んでいたらしく....申し訳ない気持ちで一杯....情けないです。



あ~あ。明日はどうかな。でも天気がなぁ。ということで明日に期待しましょう。

今日の仕事は....まぁ、適当に(苦笑)。



でもって突如、ゔ~~ん部長が面接やらなくちゃ、そうだ中村食堂で、ということで、たまごんのGr離脱もあわせて飲みつつお話会。いろいろ楽しい思いが出来ました(^_)



さてその後は恒例の転がし~~。特別ゲストでう゛~~ん部長の息子さんこと「貝」さんがいらっしゃいました(日本語が違いますな。「」こと...が正しいか(^_^;))。成績は飲んだ後ということでAve120くらいだったでしょうか。終わったところで21時15分。お、いまから片付ければ35分に乗れるな、と思ったのですが、気づいてみるとまた3ゲーム投げていたり(^_^;)。こちらはAve140くらい。でもまだまだ。練習しなくちゃ、です。でもこのボールは曲がりすぎて、しかもアーク状なので私のようなぺーぺーには扱いづらいのかも。この前の200ボールの方が良いかなぁ。







今度は地元で練習してきます(笑)



次回の飲み会も、是非(メールで)声を掛けてくださいね~~~~.....ちょっとさびしいたまごんでした。

今日はなぜか、朝から午後の会議前の打ち合わせなど。



しかし、内容はともかく(納得いくかどうかはまた別で)、どうもなにぃ~部長(仮)と話すと疲れます。ホントに。まるで精気を吸い取られるみたいで....



午後の会議もどこかで開発の件の口火を切らねば、と思っていましたが、ここぞというところで、入っていただけたのは良いのですが、何だか、美味しいところを持っていかれた気がして....細かい各論は説明しましたが、何だかなぁ。ま、いいか。



ということで、なぜか毎日くたびれてへろへろです。今日はでんこしないようにしないとねぇ~。

う~ん、何をしたのか、あまり記憶に無いのですが、とにかく、普通に仕事をしたはず。



でもすごくくたびれて、帰宅して夕飯食べて風呂に入って、布団に転がった瞬間にあっという間に寝てしまいました....。でんこちゃん、ごめんなさいm(__)m。妻が来なければ午前3時か朝まで点けっ放しでした....やれやれ。

今日は一日穏便に過ごせる?と思っておりました....そういえば、先週からなにぃ~部長(仮)が打ち合わせをしたいとか何とか....



あれ?ここにドクター課長がいらっしゃるのはなぜ?と思いつつも話を始めてみると、いつの間にやらレベリングの仕事を振るらしい。というか、何も聞いてないぞ?!一昔前なら「聞いてないよ~」とダチョウ倶楽部のように叫んでしまう局面。



仕事の分担は構いませんが、せめて一言くらいは言ってもらってから始めるべきではないかい?引き継いだとはいえ、くしゅん^2部長の時の案件なんだしねぇ。



ま、文句はこの辺にして、今日は暑かったですね。真夏とは違うので蒸し暑さは無いものの、気温は都心で30度を超えたとか。だらしないと思いながらも、ポロシャツにノースリーブタイプのベストで出社してしまいました(^_^;)



今度の鉄鋼協会は秋田大学のようですね。むむむ....発表できる案件がないけど、聴講したいものがあったら行きたいが。どうだろうなぁ。



そうそう今日のハッピーは「上手く粉がついたこと」(笑)。これを第一歩にして、今年はきっちり進めよう♪



あ~、仕事の話だらけだ....明日は別の話題にしますので、懲りずに読んでくださいね。

今日から本格稼動です。



とはいえ、ここで仕事の中身を書くのもなんだなぁ。特にたいした出来事も無く....というより書いているのがもう3日過ぎているので忘れてしまいました(_;)



だってサーバ、つながらないんです....申し訳ない。ま、便りの無いのは良い便り、ということでご理解ください(苦笑)

さたさて、今日はどうしよう....そういえば、ディズニーのDVDがファインディング・ニモ予約&1枚購入でもう1枚もらえるとか....。このところ、会社でうだっているので、帰宅時に寄るのは面倒だなぁ。よし、でかけよう!ということで、今日は午後3時だというのに単身新宿に。



まずはいつものヨドバシへ。ここではこの前聞きにいったときに連休明けなら、と言われたので行って見ました。ところが、入ってない!しかも入荷予定も無い!なんですと?!話しが違うでないの?仕方がないので帰り際にビックカメラへ。



??あるじゃないですか....てんこもりで(_;)ということでポイントの使用を考えるとちょっと厄介でしたが約束なのでこっちで買いました。ニモはまだ予約もできないとのことなので、モンスターズインクだけ。これ、面白いんですよね。お勧めです(^_)



さ、今週は5日あるので、頑張らねば、です。

それから買い物へ。DVDとカード。箱の写真?

土曜日ですね。今日は夕方から妻が出かける予定だったので、どうしようかと思案していました。



ところが、GW終わってから下の子が熱を出し、治りかけたら、今度はまた妻がのどが痛い、と。なので、昼は近所の惣菜屋さんで子供と買出しに行き、夜は店屋物でした。



自分で作ればよいのですがねぇ。なにせすぐ作れるものといったら、目玉焼きと卵焼き、ゆで卵くらい(笑)。レトルトカレーでも煮ている時にゆで卵を作れば、それなりのご飯にはなりますが(^_^;)



そういうわけで、子供とも適当に遊んだんだか、遊ばせたんだか、で出かけることもほとんどなく、ほったらかしな一日でした。



反省。明日はもう少し家族サービスしないとなぁ。







ところでこれは以前書きました、私ができるもう一つのトレーディングカードゲーム、ポケモンカードゲームの一枚。こいつは某オークションで発売当初、3000円以上の値をつけていました。さすがに今は1500円~2000円ですが、パック315円から出てくるので、運がよければ転売も(笑)

#大会にでるわけでもありませんからね



ともかく、カードとしては十分に強い部類ですので、面白いとは思います。今夏の映画にもでてくるので、また人気が戻るかも、ですね。



明日は天気も悪いみたいだし、カードでもするかな?

今夜はなぜか、帰宅が遅くなってしまいました。



仕事らしき作業の目処がついたのは19時頃だったのですが、再来週の引越しに備えて、データの保存を行おうとしたところから混乱のきわみになってしまいました。



この部署はその昔、Macが主流で、このため、Mac→DOS/Vへの移行期にDOS/V側をファイルサーバとして使用した時期があったようです。旧NはWin95からやや遅れてDOS/Vの大量導入を始めたように記憶しているので、混乱したのは後々までMacを使っていた一部の研究員(自分もだったりしましたが)だけでした....このときはMacからDOS/V側のネットワークへアクセスしていたので、結果として混乱は少なくすみました。



さて戻って現在。そのファイルサーバ経由で保存したデータをMacへ引っ張ろうとするとなぜか、ドラッグ&ドロップでのMac側への保存ができません。もしかしたら仕様かもしれませんが、設定面の不具合か?と思ってごそごそしているうちに22時を回ってしまっていました。



何やってんだろう....俺。来週はもっと真面目に仕事も、After5も頑張ろう(_;)

さて今日から久しぶりの会社生活(笑)



さすがに5連休と何をしたわけでもないけど、ゆっくり気分転換が出来たので、それなりに仕事が進む?。ま、普段の進捗が自分の予定の40%とすると、今日は50%くらいか??



実は200がでたので、調子に乗って、もう1足、シューズを買ってしまいました(^_^;)普段履いているのと全く同じ、税込み3100円くらいのもの。とど様のように、ほぼ毎日履くのではないから、とりあえずこれで良しとします。



今夜はゔ~~ん部長、夜勤対応とのこと。自分も関係ある内容なのですが、どうもこのところの組織編成からすると動きにくいです(汗)。別にタスク云々なんて、管理する側の論理でしかない気がします。くしゅん^2部長は熱冷延はよく掌握されていたし、ステンレスだってゔ~~ん部長と打ち合わせをされて、内容はきちんと理解されていたと思っていましたが....。この点では、我々の部についてはまぁ、あまり関係の無い制度ではないかと思います。GLだかTLだか知りませんが、自分の専門分野以外を理解しようとしない方々のために細分化するだけでは?と勘繰ってしまいたくなるのは私だけ???



ともかく、我々担当者は粛々と仕事を進めるだけでございます。はい。



あ、明日はゴロゴロ~っといけたら良いなぁ。そのためにロッカーにはもうあったりするのだが(笑)靴が。

今日はGW最終日、子供の日。



我が家の3人目の「子」のきくちゃん(プリモプエル)は3日から「こいのぼり~、大好きぃ♪」と歌っています(笑)。そんな子供の日ですが、今日はあいにくの天気。ということで、朝はミニモニ。の映画をTVで見てから新宿に出かけました。



ちょうど雨も上がりかけとあってか、みんな出かける途中のよう。子供達の友人2家族と駅までにあって苦笑です。さて新宿ではDVDの予約&買い物に行きましたが、DVDも今日まで入荷が止まっているらしく品切れ(_;)。明日以降にディズニーを探すようです。



さ、明日から仕事です。リハビリ、リハビリ(笑)おっと24時ですので今日はこの辺で。おやすみなさいですm(__)m

関東は嵐でしたね。



我が家の近くも朝から暴風?状態。さすがに外へ出るのはやめようかと考えましたが、上の子の遠足があるので、近所のお菓子屋さんへお買い物に。



あとはだらだらと過ごしました(_;)子供達も疲れているようで、また気圧の変化が大きいので堪えるようでした。ということで、本日は特記事項がありません(苦笑)



さて明日はGW最後。お金はないですが、天気によっては新宿か秋葉原でも行くかも?です。

今朝もボウリングに行こうか(^_^;)などということも考えましたが、まぁ、昨日の今日ですし、止めておきました(笑)その代わり、近所の河原に飾られている大量の鯉のぼりを見に行きました。



ここは町内会で行っているらしく、縁日みたいな店が出ていて、金額が安いとあって子供も満足です。イベントそのものは見るだけですから15分もあれば終わるものですが、それでも自分のお金(お小遣い)で買い物をするのは楽しいようです。







で、夜には帰宅を果たすことに。その前に買い物へ行くはずだった洗車用具(笑)を途中のオートバックスで購入。ランディ君は車高が1900もあるのでルーフの掃除が大変、そこで長いモップ状の用具や、化学雑巾風のもの、それと洗剤を買いました。一応安売りのものを試し買いということで、約2000円也、でした。ワックスは昔のものもあるし、まずはこれでやってみましょう♪



でもGW後半は天気が崩れるらしいので、洗車は来週かな。また報告いたしましょう。





 予定通りボウリングへ行くために午前7時ちょっと前に起床。ただちょっとハプニング。妻が朝から体調が悪いようです。疲れが出たのか、気温変動が激しかったのか、困りました。もしかしたら家族でとも考えていただけに、この時点で下の子のボウリングはなしに。一人ででかける線で進めていました。



 ところが上の子が実に物欲しげ、というか行きたいというので、土壇場でおれて連れていくことに。車で10分くらいのラウンドワンへおでかけです。



 結果はと言うと、上の子がイベントをなぜかクリアして記念写真と写真ホルダをゲット(笑)。イベントとはピンのみブラックライトで浮かび上がらせたセンターで投球を一斉に行い、男性はストライク、女性と小学生以下は8ピン以上倒すというもの。なぜか倒しちゃったんだよなぁ。本番に強いのかもしれません(^_^;)え?たまごんは?その前のチャンスで7本?でだめでした....



 で自分はというと、1ゲーム目が104。何とかクリアしたというところ。会社の近くのセンターにある玉とは筋が全然違うので曲がらず、かなりとまどいました。いや単に自分が下手なだけなんですが。で2,3ゲームとややましになって133、140でまとめ。それでも球筋が一定しないので、試しにリスタイを装着。今までスポット的に使ったことはありましたが、ゲームを通してやったことはありません。かなり最初は違和感がありましたが、何とか124でフィニッシュ。

 最後と決めていた5ゲーム目。今日はストレート系のためか、普通のポケットでのストライクは1つだけ。ひどいものです。ところがブルックリンはまずまずでしたので、仕方なくこちらへ狙いを変更。

 これがスコアメイク上は的中!4フレでスプリットのオープンが出たものの、8フレで152くらい。まさか狙えるか?と思ってみると9フレにこのゲーム4つ目のストライク。お?もしかして10フレ1投目にストライクが来れば高確率でひっさびさの200Upもありかも、と集中して投げると見事、ブルックリンで(^_^;)ストライク。後から考えると、高確率ではなくて必須条件だったのですが、これでさらにもう1投。9本倒れてこの時点で200!最後もきちんと沈めて201で終わりました\(^o^)/



でもトータルではAveが140....情けないですぅ(T_T)



午後は子供と本屋へ行ったり、昼寝したりと風邪引きさんを横目にGWを満喫しているたまごんでした。明日は洗車用具購入かな?本当なら夜に帰宅予定なんですが。。。。無理だろうなぁ。あさってかな。混雑するが仕方がありませんね。

 今朝からへ出かけようかとも思いましたが、渋滞だし、上の子は自由登園に行くと言って下の子と連れ立って幼稚園に行ってしまいました。お父さんは部屋をちょっと片付けたり、ネットサーフィンをしたりして午前を過ごしました。



 やっと渋滞も緩和したので、3時過ぎに出立。妻の実家へお出かけです。そこは高速を使って1時間かからない距離にありますが、さすがにちょっと高速の遅れもあって1時間半弱かかりました。それでも予想より早く着いたのでラッキーでした。



 後は本屋に行ったり、適当に一日過ごして休憩です。明日は久しぶりに投げに行くかな。地元を含めても、休日行くのは多分正月以来。会社帰りでもあまり行っていないので、どうなるか、不安と期待と半々ですが、頑張ってきます♪

2010年2月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

このアーカイブについて

このページには、2004年5月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2004年4月です。

次のアーカイブは2004年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。