忘年会

今日は忘年会がありました。多分、今日がもっとも多いのではないかと思いますが、いかがでしょう。



まぁ、仕事の方は薄物の話を考えてみたりして、来週の会議に必要なデータをそろえたり、と来週に入って進める準備をしておりました。....というか、今日からやれよ!<自分



そんなこんなで夕方になり、そそくさと退社。何でもいつも事務方でサポートしてくれる我らがマドンナも飲み会に来ると退社前の別件でのメールで聞きました。ふむ....体調さえ万全なら面白くなるのに?、などと思いつつも後は野となれ山となれ、ってところです。



ここ数年、古巣では実験グループと一緒に忘年会をしていました。人数は、15名程度。場所は居酒屋の上等なところ?が多かった気がします。ですので、時間も割とルーズで、飲み放題、食べ物も大抵はあまることもありました。



さて今日は、というと、こちらへ来て初めての大々的な宴会で、場所もホテルの一角。なんだか入社当時の70名規模の会場を借りてやった忘年会を思い出してしまいました。さすがに今日は20名強のメンバーなので、そこまでには至りませんでしたが、なんとなく私服で来てしまってまずかったかな、という感じすら抱かせる、そんな忘年会でした。



食事はフルコース!しかし...不思議なコースでしたね。和洋折衷というか、なんと言うか。味はまぁまぁでしたが、隣に座ったO田さんと話をしていて、ちょっとおなかがすくね、ということになりました(笑)。でも最後には一通りいただきましたので、満足です。



宴席での一言にどきっ!!「早く固○潤滑の結果出せよ~」。やっぱりそう思っていらっしゃいましたか(^_^;)。いや、確かにあれをやろう、これをやらなくちゃ、ってのはあるんですが、どうも身体が重くって....。すんません。年明けからは、今抱えているたくさんのお仕事に加えて、その辺の実験もビシバシ(死語?)進めますので、ご勘弁のほどをm(__)m



さてマドンナの話。マドンナ、なんて書くとこれを見た貴方(多分う‘~~ん部長やとどさん?)は、また何か言ってるよ(^_^;)、と思うかもしれません。でもこちらへきた時に、きれいな人だなぁ、と思ったのは事実ですよ。はい。



宴もたけなわになり、みなさんが程よく酔ってきたところで席替えが(^_^;)。....詳しくは書きませんが、マドンナさんの一面を垣間見たような気がしました(笑)。でもさすが体育会系、というようなさっぱりした対応で、楽しかったです。それにもう一方の女性も普段は全く話しませんので「へぇ~」という感じで少しは知ることができたので、これだけでも今回の宴会は十分な価値があったと言えましょう。幹事さん、お疲れ様でした。



次回はビンゴでも入れて、クリスマスプレゼントもあるとたのしいね(爆笑)



最後に今日の一言。「酔っても大王にならないようにしましょうね」

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 忘年会

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://tamagon.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/71

コメントする

2010年2月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

このブログ記事について

このページは、tamagonが2003年12月19日 23:12に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「雑用大臣」です。

次のブログ記事は「清水の舞台から」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。