投げました

今日は何から書きましょうか....毎日しこしこ計算していた内容は、結局製造部側の都合により、会議内容が変更されてしまって、結局お蔵入りに(>_<)ま、いつかはやらないといけないことだから、やって損はなかったけど、ちょっと残念。話をしようと思えばできたのですが、会議全体の趣旨を考慮しつつ様子を見て、今回はやめました。う~~~ん、大人になったなぁ(笑)



で来週はしょっぱなが古巣なので、勤務表とかやらねばならないことをまずはこなしました。終わったところでおよそ19時半。これは行くっきゃないでしょ、ということで行きました、リバーレーン。本当は部長にものみに誘われたんですが、上記のように「やらねばならないこと」があったので(本当ですよ(^_^;))諦めた結果、いけたわけです。



ただ計算結果をまとめる都合上、昼も食べる時間がなかったのではらぺこさんで(お土産のういろう1個ときび団子56個をいただきました、すみません)100円ショップへ。メロンパンセットと2本100円の飲料を購入して、いざセンターへ。



受付へ行くと、ロッカーをお取り置きしておいていたいただいた方がいらっしゃいました。いきなり「今日はとどさんと一緒じゃないの?」と言われたので「後からくると思いますよ」というと、「じゃぁ来たら1階に呼ぶから」と....月一の私まで顔を覚えられてしまったようです(^_^;)。



支度していくと、隣はマイボウラーの女の子?女性?が二人。今日はスコアメイク抜き、と割り切っていたので、緊張はしませんでしたが、自分が曲がらない玉だったので、どんな投球をするのか興味津々。若そうな一人はバックアップでした。ただもう一人は良く曲がる。ボウルもThlottleでほほぉ、とおもいました。自分も手首を返さずに、リリースしようと思うのですが、この前無理やり矯正された投げ方?を習おうとすると妙な感触になってしまいます。ボウルが曲がらない材質+レーンも早いことを抜きにしても、なんと言うか、手首を裏返すような変な投げ方でした。眼の調子も悪いのか、スパットを見ると変な投げ方になるので、リリースを気にするように投げ始めたら、何とか130は超えるところまで行きました。



へたくそやん!!



練習しないとなぁ。次回は地元でいつものボウルでどんな状況になるか、確認しつつやろうと思っています。いつになることやら....



今では調子がよければ5シリーズ(3ゲームが500点台)のとどさん、今度教えてくれないかなぁ。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 投げました

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://tamagon.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/51

コメントする

2010年2月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

このブログ記事について

このページは、tamagonが2003年11月28日 23:30に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「このところ」です。

次のブログ記事は「大荒れの一日」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。