凹んだ。
昨日はツールのおかげで何とかなった、ようなことを書いていたけど、やはりよく見直してみると変。う‘~~ん、出したいと思っていた答えまでのストーリーは正しいが、とても示しているとも思えない....。それをリーダーからも指摘されて(当たり前だけど)、結局、先方の都合もあったようで、こちらの計算もめためたなので1週間延期してもらいました。他力を頼んでいてもこの状況では....と考えると本当に凹みます。このところ叩かれなれていない?せいなのか、何かつまずくとすぐ凹んでしまう気がして。特にしかられたわけでもないのだけど、自分でシミュレートしてしまいます。あまり外観からはわからないかも?しれませんが、実は結構pessimistなのです。「きっと何もできないと思っているだろうな(ま、実際にそれに近いけど)」「こんなこともできないと見極めをされているに違いない」etc....後ろ向きですね.....
ええぃ、凹んでいても仕方がない、データでも集める、とせかせかシステムをいじってみましたが、こちらも芳しくなく、一日こまごまとやっていた割には成果が...うっ。また明日、引き続きやりましょう。継続、継続、です。
で、何故か昨日の夜にもうすっかり目処が立った気でいたので、先日のオークションで落札したラウンドワン プロアクティブカーバイドボール(どの程度なのか、は不明です(^_^;))を予約していた私は、7時前にそそくさと退社、西船橋から地下鉄で南砂町へ。そこのラウンドワン(以前は蔵王ボウルだったようです)でドリルしてもらいました。今回はちょっとスパン長め、サムホール小さ目のチャレンジングな開け方にしてもらいました。重さは迷ったのですが、15ポンド。色はボルドー。要するに葡萄色ですね。これでリバーレーンに1個(ないし2個)、自宅に2個(ないし3個)、場合によっては車に1個の体制が整いました(笑)。今度投げるのが楽しみです。
ちなみに代金は、本来なら1000円以上+マイボール使用のご来店が5回でもらえる優待券を焼く2700円で落札、フィンガー込みの新品ドリルで5300円、合わせて8000円ということで。むむむ....どこから費用を捻出するか、それが問題だ(^^)
ただやはり15Pは重いかも....誰かさんみたいに毎日投げられれば、鍛錬効果で力もつくのですが.....子供に協力してもらって鍛えるかな(苦笑)。
冗談はさておき、メリハリつけて、きちんと少しでも毎日公私とも進めるようにしたい、ということで寝ることにします。
では、また明日です。
それでも時間は過ぎていく...
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: それでも時間は過ぎていく...
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://tamagon.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/22
コメントする