tamagon: 2009年9月アーカイブ

というのは雨のこと。今朝も自転車。夕方雨、という予報でしたから、普通に歩いていこうかと思っていましたが、ついつい2度寝?なんかしているうちに時間が歩いていくのは間に合うけれど、余裕はないかも~というタイミング。なので自転車でした。

今日は実験材を見たり、なんだかんだで一日たちました。なので、あっという間に夕方。すると夕立のごとく、午後からは雨が。ありゃ、これは傘差して帰るかねぇ、と思いつつ、誰か乗せてってくれないかなぁ、とタイミングをはかるも、ムラムラさんは帰ってしまうし、ONIさんやら新GLとなるT田さんもまだお仕事。

しゃぁない、帰るか、と表に出ると、あら不思議。ほとんど降っていない。なので5分耐えてくれ~と思いつつ、ダッシュで戻りました。正確には10分欲しいのですが(^_^;)

ということで今日も終了。なんかこんな話ばかりですなぁ・・・

でも指示に承認もらいにいくときに、こそっと愚痴られるのは辛いかも(^_^;)

今日もまったりと仕事をしていました。まさにまったり。

研修のI君も事実上、昨日で最終日でしたし、何をしていたわけではありませんが、気楽になった感じ。でも朝はなぜかだる~ってなって、休みなら今日かなぁ、などとうつけていました(ーー;)

とはいえ、出れば普通に仕事。しかし夕方になって、異動がでると「おお?!」という状況に。

確かに先週末も出ないし、昨日もでないなぁ、と思っていましたが、まさか、うちの(個人的には)ホープが所へ異動とは・・・。雰囲気からすると「まいど!」部長が異動になったため、玉突き的に要望を受けたのでは、と思いますが、それでもうちの中ではええ?っと思わざるを得ない状況でした。

これで事実上、ONIさんの次?は愛弟子のうえさんですかねぇ。

人事異動発表と機を一にして、マンスリーの部の構成も変わっていたり、となんだかなぁ、な展開。

だいぶカラーが変わりそうな感じです。

そういえば帝王GLのライバル?のH野さんも元籍復帰みたいで、戦力が集中してきましたね。

もう居場所はないですなぁ(苦笑)やはり骨をうずめるか?!ってところですか・・・

さて明日で上期もおしまいです。
さて月曜ですが、雲行きが微妙。とはいえ、ま、いけるでしょ、ということで折りたたみを持ちつつ、自転車で出勤。

つつがなく?仕事をして夕方になる頃には、雨が。あら~、と思ってましたが、外へ出ると、ぽつぽつ。これなら帰れるね?、と自転車を走らせると雨。戻る頃には軽くぬれてしまいました。

ですので、ささっとシャワーを浴びて、洗濯へ。一段落して、今夜は対戦でしたので、ネットにつないで夜遅くまで・・・疲れました(笑

明日も頑張りましょう。
さすがに新幹線4回ってわけにもいきませんので、今日はバスで戻ることに。

普通なら近くの新宿からですが、このところ、連続でバス故障にあたり、名古屋からの電車に不安になるのは嫌でしたから、今日は東京から。これあら予定では21時半頃の電車に乗れるはず。

東京を出てからすぐ、多少の渋滞にはあたりましたが、これなら順調かな、と思っていました。ところが静岡を過ぎたあたりから混雑が。一時は完全に止まるのか、と思ったほど。

焦っても仕方ないし、ま、終電逃すこともないでしょ、と寝ていると、何とか予定の1本後、以前よく乗っていた電車に乗れました。寮には23時。

ここで夕食かぁ、と思いましたが、食堂に行くとカレー。なら軽くいただくかな、ということでささっと食しておやすみ。

明日からは5日間のお仕事です。
今朝は妻と二人で8時半には学校へ向けておでかけ。

到着は9時半でした。すでに競技は始まっていましたが、ここは学年を併せたクラス対抗のようで、1年の○m走とかでなく、全学年を併せてやってました。もちろん、一応学年はわかれていましたが。

そして子供のでる競技を見て、午前最後の部活対抗リレーを見てきましたが、おば○のような衣装で走ったり、いろんな人が居て楽しめました。

午後は自宅に戻り、ゆったりとすごしました。

明日はもう戻るかと思うと、短いですねぇ。当たり前ですけど(^_^;)
今日は連休明け2日目。普通なら今日も粛々と仕事をして、土日こっちで、というところ・・・ですが、どうやら、予定通り、明日は運動会を結構の模様。

てことで朝もはよから?、隣駅まで徒歩にて出かけ、新幹線チケットを購入。さすがにそこから30分近く歩いて出社と言うのも面倒ですので、電車で一駅、通勤です(笑)。

日中は午前に所との会議、午後はその会議で出てきた実験依頼などを作成したりばたばた~として、さて、さっさと帰ろうかなぁ、と思いきや、研修で来ているI君が最近抱えている問題について、急遽会議が召集されたとのこと。一人で心細い、という雰囲気をかもし出していたので、多少遅くなるのは仕方ないか、と午後3時半からの会議に同席。

すると各部長さんが入れ替わり立ち替わり現れてはコメントを話し、最後は室長に締めてもらう形にはなったものの、18時半を回っていました。

あちゃ~こりゃどうなるかな、とデスクに戻って検索。新幹線はあるものの、19時前後の電車を逃すと、のぞみがなくなる!?そこで一緒に戻ったI君に別れを告げて、ダッシュで駅へ。何とか間に合いました。

さて、明日は運動会です。
今朝は普通に起きたものの、眠気が取れず、会社に着いたのは8時過ぎ。いけません・・・夕べ、肩こり痛対策でバファ○ン飲んだのがいけなかったか?

さて朝一番でう゛~ん部長ご懇意?の日○金□さんがご到着。△立×属さんには普通、□ールでお世話になっているのですが、今回は最近宣伝されているほかの系統の材質の話です。

もともどB○B氏が実験をK社さんとやっていたのですが、進捗が芳しくないということもあり、ムラムラさんからのご意見などもあって、私が連絡を取った、という経緯だったりします。でも後から聞いたら、すでにB○Bさんも連絡した後だったらしいです。なんだかなぁ。

一応、一通りの意見交換をして成功裏?に終了。今後どうなるか、長い目で見ていきたいところです。

午後はやはりB○Bさんが最近所から依頼された案件の中間報告前の部報告に同席。どうなんでしょ~ね~君が行った先の部だったりしますが、個人的には今後のスケジュールも含めて厳しいなぁ、と思いましたが先方の部長さんは言うことを言って、満足なご様子。B○Bさんにお菓子を上げていました(笑)信頼関係の一端が見えたようで、後はそれに応えてあげてほしいと本当に思いました。

そしてなぜか気付くと私達の棟の鍵を閉めるくらいの時刻に。19時くらいでしたけど、今日は部長以下、部長格の方は全員出張だったりしましたので、比較的早く帰られたのでは?と思います。

さて、結局運動会はやるみたい。インフルでどうなるかと思いましたが、無事?結構の模様。
なので明朝は隣の駅でチケットを購入してから出社ですかねぇ。ばたばたです(苦笑)
さて今日は上の子が大会だというのですが、地元でたいしたこともないし、自分もたいしたことがないから、というので自宅待機。

結局昼間で子供とゲーム話で盛り上がったり、猫とじゃれていたりとあっという間の数時間。そして久しぶりの豊橋経由での戻りとなりました。

経路はまだ試したことのない、浜松から普通というパターンと、全て(あるいはほとんど)普通というものもありますが、タイミングさえ合えば多少安くてそこそこ早いのが豊橋経由。結局、家を13時半過ぎに出て、寮の近所で買い物をしましたが、これがなければ18時頃着ですから、4.5時間。会社から家に戻るタイミングの良いパターンでも、18時に出て21時45分くらいですから、多少遅くなった程度です。

途中、乗換駅付近で夕立があり、こりゃ困ったなぁ、と思いましたが、寮・会社の近くは降っていませんで、助かりました。おかげで会社から自転車にて戻りということができ、買い物もできて、本当、ラッキーでした。

さて明日・あさってはお仕事。問題は週末。上の子の運動会があるのか、ないのか。どっちにしても微妙ですが、戻るならチケットをどこかのタイミングで買わないと・・・その点、無人駅は面倒です。やれやれ~
いや、というより餃子なのか・・・

下の子が最近好きで、ぜひパパにも食べさせたい!という隣の駅近くにできた、比較的安いラーメン&餃子のお店に夜は外出。蛍光灯が切れ掛かっているのを交換したり、こういうときにはパパ頼み?というのは有難い限りで、そういった交換用備品なども併せて買い物に出たわけです。

今日はちょっと不調でして、麺類はなぁ、とちらっと思いましたが、それはそれ。行ってみればそこそこ食べられるものです。ただ、焼きたて餃子を食べて舌をやけどした、というのはお約束でしょうか(^_^;)

そして夜の散歩がてら、再びショッピング街に戻りましたが、20時過ぎでは子供のお目当ての本屋さんは閉まった後で残念。しかたない、帰宅だね~といって地下に降りると、閉店直後セール?でクレープが210円均一で売られていました。なので3枚購入して帰宅(笑)。

子供もほくほくしてました(^_^;)

さていよいよ連休も明日で終わり。あっという間ですね・・・
やはり妻は不調。熱は微熱程度というものの、風邪気味?みたい。

私が帰ると不調になるというのは、私が病原体を持ち込んでいるのか?気が抜けるのか?

・・・後者であって欲しいものです(^_^;)

さて問題は私がほとんど料理をしないこと。いや基本、しないこと。なので妻が不調になると、冷蔵庫の備品が減るとか、買い物をするとかになってしまうわけです。

朝はご飯を炊いてあるもので、昼は・・・ご飯が残っていたのに牛丼なんて買ってきたものだから、夜起きた妻に怒られてしまいました(ーー;)ごめんなさい・・・

てなわけで、家事手伝いもどきの一日でした。本当ならもう少し、何とかしないといけないのでしょうね~修行しないとね。
昨日の体たらくを振り返って、いや、休養十分ということもあって、朝から着替えてすっかり外出モード。

昼前には新宿へ行き、ふらふらっと回って修理品を出したりして、先発の妻子と合流、今日も外で昼食。豪勢ですなぁ(^_^;)ってほどのところには行ってないですけどね。パスタを食べて、地下でアイスを食べて、というくらいですから。

帰宅すると妻が体調悪い、と。おろろ・・・

明日はどうなるんでしょう・・・・子供とゲーム三昧かも?!です。


さて連休初日。

ところがなぜか今日は身体が起きない。というか、おきてもすぐ寝てしまう状況・・・

でも下の子供が楽しみにしているという、近所のかつ屋さんには外出。しかし帰宅して、再び昼寝(ーー;)

どうなってるんだか・・・

てなわけで、本日は、昼食の外出とそれ以外(昼寝)の一日でした・・・なんと無駄な・・・
今日は連休前の金曜ということで、ちょっと安全策をとってみました。

一応多少安くなる?のかもしれませんが、完全予約のこだま。これ、ツアー企画相当ですが、指定だけなら確かに安い。でも同じような人がいるのか、すでに満席。なのでグリーンを取ってみました(^_^;)

それでものぞみ自由よりも安くて、ドリンク1本ただ。1時間余計にかかりますが・・・(ーー;)

さて夕方にH副所長へ数分、設備関係の話をして、定時後に駅に向かって歩いていると、T田さんと同じタイミングに。どちらまで?というので、名古屋へ、という話をしていると、どうもニュアンスが違うみたい。

あ、そういえばH副所長も電車で、同じ時刻と予定表に・・・

というやり取りがあり、結局私鉄のほうで名古屋へ出ました(苦笑)こっちのほうが特急があって早いというのもありまして。

話を元に戻すと、こだまですが、車体が古いのか、ゆれるし、待ち合わせも多い。でもその点を気にせずに、例えば寝ているなどしているなら、全く問題ありません。私は半分以上寝てました(^_^;)駅でドリンク券を500mlペットと交換して、広い席にくつろいでいました。
リクライニングも良かったです。ただ深すぎて腰がかえって疲れたかも(笑

それくらい席としては良かったかな~さすがグリーン!

そして帰宅、連休の始まりです~
今日の予定は午前中に仕事の見直しをしつつ、安全関係の会議で報告予定なので、資料を寄せ集めて準備、午後はその後のお仕事、のつもりでしたが・・・

まず案外、報告用の寄せ集めにさらにまとめを作ってしまうなどして時間がかかりました(^_^;)そこまでするか・・・と思いつつ、ま、たな卸しにもなりますわな~と。

ところがその安全会議でやっぱり今回は議題が多いので今度ね~と。
・・・(ーー;)おいおい。

そんなことがあって、昼前に昨日の会議の件をONIさんにこそっと?報告したりして、午後はなんだかよくわからんうちに終わってました。一応、先○報告なるものはまとめ書きを作ったので良いかな?

さ、明日はH畑さんが来るので、片付けねば(苦笑)私の隣の人に比べればかなりきれいなはずですけども・・・仕事もしないとね。
実は本日、私のバー○デー(^_^;) 朝には携帯メールで妻と娘からメールがあって、ちょっとうれしかったり。

午前はサンプルを片付けたり雑用も。午後は東京から出張してきてくださる方がいたので、その会議を1.5時間ほど堪能(^_^;)私の報告と議論みたいな感じで、良いのかなぁ、と思う一幕も。

定時が過ぎたところで、何もないですが、今日はさっさと帰宅。途中、ジャ○コで朝食用のパンと甘いものを買って戻り、おもむろに夕食前なのに食してしまいました(^_^;)

週末もどってから家族で食べるケーキが楽しみです~

夜はまた対戦。勝ち負けで言えばかなり思わしくありませんが、相手の方は良い人で、いつも楽しくできるのでうれしいのです。てなことで、今日はこれまで~

最後に、昨年一年は異動もあったり、またやや体調も不安定ではありますが、総じて、良い一年でした。今年も無理なく、頑張っていきたいと思います。ごらんの皆様、引き続き、ご指導のほど、お願いいたしますね~
#年賀状みたいだ(^_^;)
今朝はいきなり、昨日の資料について一言。

といっても不備があったとかではなく、個別の報告書の体裁だったので、全体感がわかりにくいという趣旨のコメントでした。ですので、一枚のまとめを作って提出。

これが結構良いみたいで、ムラムラGLがB○Bさんに今度の会議で当選したら、これを使ったら?と仰ってくれました。

思えばこういった仕事は元籍でも良くやっていた仕事。積み重ねがこういうところに出てくるのだろうなぁ、といまさらながらに思いました。

その点でも以前の上司の方々(くしゅん^2部長や、う゛~ん部長、でも大魔王部長はちょっと違うかな(笑))には感謝、ですね。

午後は月間の進捗を入力したり、明日の会議の資料を準備したり。

あまり実務的には進んでないですなぁ。それがこのところの悩みです・・・何とか整理しないと・・・
さて今日から週の始まりです。でもONIさんは出張だし、ムラムラGLもフレックスとのんびりとした立ち上がり。

早速、荷物が到着。う゛~ん部長御用達?の某油やさんからの返却品でした。中にはまとまったデータもあり、みると、まぁ、申し訳ないくらいに図が。確かに今回対応してくれたのは、その筋では有名な東北地方の先生の研究室出身の人で、積極的な感じの人ではありました。

ですので、土日にまとめたものを再度、見直して、図を付け加えたり、また今後の実験案を作成したりして終了。帰宅前にGLのところへまとめをおいてきました。

明日は修正受けるかな?

夜は久しぶりに対戦。いや、今回の人とは、ですが(^_^;)。だいぶ本格的なシナリオに入ってきたので、骨が折れそうです?!
今日も寮にて一日ごろごろ・・・しているわけにはいきません。もったいないですから(^_^;)

なので、8時頃に起きたら、掃除して、ちょっと片付けて、として、遊ぶ体勢を整えました(笑)

ところがそこから情報集めに走り出して、結局お昼過ぎから何しようかなぁ、という状況でした。天気も良いのですが、外に出ても買い物するのもなんですなぁ、と思いつつ、結局近所のジャ○コにて広告の品を買って帰ってきました。

夜になって妻と話しをしていると、上の子が先週末に一緒にいた友人がとうとうインフルになったと。となるとあさってくらいに発症するかも。連休は帰宅する予定でチケットも取ったので、状況によっては、社命?で寮待機か??

参ったなぁ・・・今週はまたひとつ、年をとるというのに・・・(ーー;)私は重症懸念の対象者らしいので、要注意、です。はい・・・
谷、といっても連休とか、体調とか、どっちもあたりなのですが、今日は気圧。

朝から曇っていたこともあるのですが、おきてはみたものの、どうにも眠い。いや、信じられないくらい眠いんです。

なので軽く朝食を採って、再びベッドに転がると、13時くらいまで起きられないくらいでした。なんだか徹夜明けみたいな感じ。でもそんなはずはない・・・となると、この頭の重さは気圧。

ちょうど上空を通過しているタイミングだったみたいで、夕方からは一時的に雨。なんとなく、やっぱりなぁ、とか思ってしまいました。

なので調子が戻った夜には、日訪問して立ち会った実験の結果をまとめたり(^_^;)。

これで明日は一日懸念なくすごせるかな~やっぱり私、夜型かも(^_^;)もう午前2時過ぎてるし・・・ははは。
今日からおやすみ。でもここは寮なので、若い人は教育などで出かけ、年配は帰宅?だったりと、昼間は閑散としています。

その間隙を縫って?、洗濯をして、あとは適当にごろごろ~っと週の疲れを癒してました。

寮に居てごろごろしていると、何やっているんだろう、と思うのですが、自宅へ帰っても同じなんだよなぁ。でも自宅ではそう思わないのはなぜでしょう?(^_^;)

やはり家族がいるのは良いことで、また健康でいるのは良いだなぁ、と感慨にひたる私でした。
本日の仕事は、いろいろあったはずが、あっという間に午前が終わり、雑用(依頼関係)だけ。午後は急に?設備関係の訪問があり、また実験もあったので張り付き。

一日終わってました(ーー;)

でも今回、設備案件の改造を進めていますが、この部の人はあまり設備の面倒というか、いろいろやりすぎなのか、知らないと言うことが多いみたい。B○Bさんも今の関係をやり始めたのは、日が浅い(本人談)ということで、また実験Grも人が変わっていたりで、結局は実物を見るしかないのが実状。図面も当てになるのか、ならんのか・・・といった状況です。

しかも図面を信じると、今回の改造内容って10年ほど前に(趣旨は違うようですが)やっている可能性が高い。なのに状態がわからないとは、う゛~ん、というところでした。

結局、実物をよくみることで、ほぼ図面が正しいと言うことが認識され、まずは一安心?。歩前進しました。

さて定時。気付けばムラムラGLは明日の東京での会議で休業変更、S木GL、ONIさんも消えておりました。みなさん、帰られたようで・・・T田さんはGのレッスンがあるらしいので、その後、帰宅されるのでしょう。

ってことはまたしても私だけ?!・・・だって最終週は運動会なので帰るし、3回帰宅するほど、我が家には余裕ないっす(ーー;)

つまら~ん。娘とゲーム話もしたいし猫と戯れたいし、妻と食事もいきた~い・・・連休まで待つしかないです・・・とほほ~
今日は朝から設備関係で作業帳やら、H畑副所長にも電話するなど、ちょっとばたばた。

というのも、押印をめぐってどのようにするかで作業長から企画に聞いてくれ、と。でやりとりをしていると、運用を機動的にする(といってもなんのことやら見えませんよね・・・)ということで落ち着きましたが、こっちの部隊は人数が少ないので対応が難しくて、う~んというところでした。

そんなこんなで夜になり、今夜はナイターでハーフコースで行ってきました。コースとなのつくところに出るのは確か12年前。年もとり、いろいろ悪化(ーー;)しているので、どうなることやら、でした。

ところがそんな個人事情はお構いなしに、ラフは深いし、暗いし。そこに行ったと思って探しに行ってもボールが見つからない言う恐ろしい事態でした。結局プレイが遅くなり、9ホールのところでなぜかゴルフ場の人に怒られてしまいまして、気分は「なんじゃこら!」(^_^;)。

スコアも後半は自分としては納得行くものでしたが、序盤が悪く、またロストも多く、「ナイターに泣いた~」というところでした。

・・・お粗末。
昨日の遅れを取り戻すべく、今日は解析を実施。今後の実験条件のひとつとなる、試験片の形状について、いつものやつを使って計算しました。

最終的には、この結果をもとに、加工して、元籍の小型機を使って実験していただくつもり。おそらく問題ないとはいうものの、何らかの確性は必要になるでしょうからね~

ついでに、帰宅できると言うのもうれしいかも♪てなことで、今日はまじめに思考実験で目処を立てられたのでよしとしましょう。

そして明日のナイターについて最終のお誘いがあり、一旦はお断りしたものの、来月後半当たりに部のコンペがありそうという情報を聞き、だめもとで行っておくしかないか、と急遽見直しをして、さらには夕方から練習へ。

練習も背中を痛めて以来だったので、実に半年振り以上。60球程度の打ち込みでしたが、少しは戻せたかな?継続が必要ですね・・・仕方ないです(^_^;)

さて明日はどうなることやら、です~
今日は朝から健診でした。定時直後に歩いて数十mの健康管理センター(というなのあばら家?)に行くと、これが結構いらっしゃる。

なのに地域が狭いためか、各セクションには機械が1台とか2台とか。となると心電図やら、レントゲンやらが混むわけで、終わってみると約2時間たっていました(ーー;)残りの午前はメール処理などで終わった気がします。

午後も3時から室内会議があり、あっというまに一日終了。ちょうどお腹もすいてましたし、昨日のカットハウスに忘れためがねを取りにいく用事もあったので18時前には退社。

なんだかあまりぱっとしない日になっちゃいました。明日はばりばりっとな~(^_^;)
夕べは夜更かしをしたので、今朝は・・・と思いきや、年のため(笑)普通に起きてしまうのはお約束か(^_^;)

で午後には自転車の空気を入れて、カットへ。気分よく寮へ戻る途中で本屋へ。そこで雑誌系を2冊購入したのに、妙に安い。店を出てしまってから確認したら、どうも1冊しか計上されていないみたい(ーー;)

とりあえず隣のスーパーで買い物をしていたので、思案したものの、いまさら戻って変な疑いをもたれるのも嫌なので、後日ということで退散。

複雑な心境です・・・

そして夜になり、PCやっててめがね~と思ったらない。あ!カットハウス・・・忘れてきました。

そんなもんですよね(^_^;)

てことで明日は終わったら引き取りだなぁ。健診もあるし、お腹すいて疲れそう(苦笑)とほほ~
本当に自分が良く分からないので困ってしまうのですが、今日は体調もそこそこ。普通にしている分には良いのか、あるいは、先週は緊張続きで疲れていたのか、ようわかりません・・・

で、朝から寮の部屋でネットにつないでいると、北海道の人から今日、ちょっと時間ありませんか?とのお問い合わせ。特にでかけるつもりもなかったので、ごろごろするのと天秤に掛けて(笑)午後はネットでシ○ュ○ーションゲームの対戦。

3時間半ほどのもので終わったわけではないのですが、久しぶりと言うこともあって、結構盛り上がり楽しい時間でした。

その後、夕食などを経て、こちらは予定していた同じソフトによる別の人との対戦。この方はどうやら北陸の方らしいのですが、その点ではネットって便利ですよね。本当に・・・

そんなことをしているうちに、さすがに夜半は目も疲れてだめだめな状況になってしまいましたが、それでも気分転換はできました。画面を見ているので疲れてしまうのが難点ですが(^_^;)

さ、明日はカットに行くのかな・・・少なくとも朝食の買出しには行かねば~、て自転車の空気入れからですね(笑)
今日は出張2日目。昨夜もあまり、というより全くと言ってよいほど普通とはかけ離れていたので、今日はそこそこになるとよいなぁ、と思いつつ、ホテルを出たところで某副所長のお車に乗せていただきました。

実験はそこそこ順調。といいつつ、あわや設備トラブルという事態もあったりはしたのですが(ーー;)、失敗事例として某社にサンプルを残すことになりました。外部からの急激な熱供給はややもすると「溶ける」というのがよくわかる結果でした(苦笑)

相変わらず首から上の体調?が不安定で、昼食は数年前に伺ったときにもいただいたお寿司のお弁当。これをご担当のお二人に同席していただいて、何とか食べ、午後も3時まで。最後の打ち合わせは、言いたいことの半分くらいしか言えずにもう海溝の底まで沈むくらいの落ち込み。目も開かないし。

総じて実験は良好、人付き合い(というより体調)は最悪の2日間でした。後で御礼&陳謝のメールをいれておきましょう・・・

帰りは名古屋で降りるので、電気店によって、小物を購入して寮へ。名古屋までの数時間と寮で休んだりしたこともあってか、夜半はだいぶ復調。どうなってんの??と思いましたが、体内時計が狂っているのかもしれませんし、あるいは、ストレスの問題もあるのかも。

いずれにしてもやっと休日なので、週末は休んでストレス解放しないとね・・・今週は疲れましたとさ。
昨夜の疲れを引き摺りつつ、今日は奈良へ。実験の立会いです。

先方には11時頃に到着しますとご連絡したのですが、電車の連絡がよく、30分くらい早く着きそうな状況で、I副所長へ御連絡。するとお忙しい中、お迎えにきていただいて恐縮してしまいました。

早速打ち合わせから入って、午後は夕方まで実験。実験そのものは様子を見ながらでしたが、ふむふむという結果。困ったのは自分の体調。昨日の緊張によるものが抜けていないようで、とにかく疲弊するのが早い。

しかも気を遣っていただいているのでしょう、一人で気を抜く時間がないのでどうしようもありません。一服、というのでもあれば、また多少は違うのかもしれませんが(^_^;)私、一服しないので・・・

夜も先方の部長さんと担当様とご一緒に中華をいただきましたが、もうレロレロ。こいつなんだかなぁ、と思われたこと、うけあい(汗)。ま、わざとじゃないので仕方ないですね。

とにかく、明日は順調に過ごせることを願うしかないです。やれやれ・・・強行軍にしないで来週にすべきだったかな、立会い(ーー;)
今日は午前は名古屋にて定期健診。なので普段の出社時間よりも早く出ました。

ところが検索するときに間違ったのか、私の到着より数分早く電車が出て行ってしまいました。これで15分ロス。でも到着には問題ないのですけどね・・・
担当医が来られるのが遅く、結局一連を終えて、会社に着いたのは11時40分頃。メールの読み書きや午後の準備をして待機です。

午後は1番に発表があり、その後、1時間半くらい?おいて、再度発表。ただこれらはTVでしたし、加えてほとんど内輪の会議の状況を呈しており、以前の厚○論文発表会のような雰囲気でないのがさびしい限りでした。

だってここだけですものね、製造部・・・

2件を無事終えて、普段ならふ~ってところですが、さらに先○討論会なるものが16時からあり、会議室をはしご。こちらは5報告のうち、名前は4件に含まれていますが、最後1件だけ私の報告。時間も押したこともあり、5分程度でさらっと話しました。

製造部からは多くの案件について面白い、という意見が大半を占めた一方、これ、以前も聞いたけど進んでないよね、とか、ばらばらのシーズに分ければすぐにでもやってほしいものがあるけど、といったように個別技術については要求の明確なものがありました。

積極的にとは思うので、何とかやりくりして進めていかないといけませんね。

そして居室に18時半頃戻り、明日の出張準備。終わって寮へ戻ったら20時半。普通の人なら当たり前のところですが、さすがに緊張し続けで疲れました~
そういえばBさんも戻ってから「疲れたなぁ」とこぼしてましたが、人前での発表に懸念のあるときの緊張具合についてはよくわかるので、心情は理解できます。

某アニメの台詞ではないですが「早く人間になりた~い」というところでしょうか(^_^;)
#人間、ではないですね

さ、明日は出張。無事終わりますように。
今日から9月。上期も残すところ1ヶ月です。

仕事は明日、またその後の出張の調整が主。後は買い物が間に合うか、とかそんな話。

問題は何と言っても個人的なことですが体調管理。このところ不安定なので、明日が非常に気になるところ。先週の事例もあるので、多分大丈夫だと思っているのですが、それでも余分に緊張してしまいました。

まだ明日なのにね(ーー;)

今夜は眠れないかも・・・困ったもんだ。

2010年2月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

このアーカイブについて

このページには、tamagon2009年9月に書いたブログ記事が含まれています。

前のアーカイブはtamagon: 2009年8月です。

次のアーカイブはtamagon: 2009年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。