tamagon: 2005年11月アーカイブ

今日は古巣。なぜなら午後から打ち合わせ&会議のため。午前は論文用のデータを採取してきたり、とある種、まったりとした一日でした。



さて課題は夕方の会議。当初からこの内容じゃなぁ、という声がSGLから聞こえていたのですが、話を聞いて、効果金額を聞くと目の色が変わって....現金な話です。最初は「これは○林のところの話だよなぁ」ってなことを言っていたのにハンドリングを自分のところでやって成果を、というのが見え見え。個人的にはメリットをベースにしてpriorityをつけるのは反対ではありませんが、それならそういうテーマで研究がとかいうのはなしにしてフリーハンドでやらせて欲しい。その上で議論するのは構いませんが、最初からレールを敷いて害虫丸投げみたいなのは好みではありません。



でも本来のテーマはメリット極小だしなぁ。悩める子羊(誰が?)ってところです。



後は適当に調整しましょうね....KHOTもなんだかよくわからないし。



って外から見ると部内の方が一本化されてないように見えて不安なんでしょうね。参るなぁ。気をつけてもらわないと。



ふぅ。

仕事はいつものように、来週の各種論文締め切りを前に進まず、ひぇ~という感じです。



さて、明日からは下の子の....です。どうなることやら、ではあるけど、親としては見守るしかないので、普段どおりに応援しようと思っています。で、実は早めに帰宅。



負担かけないようにしないとね。



さ、今日は寝よ寝よ。

今日は珍しく寝坊しそうになりました。といっても5時50分に目が覚めたわけですが(^_^;)



で普通に出社、後は予定を淡々と....と思いつつもこなせない。何とか一日で厚○のテーマ提案の内容をメリット面から一本化するなんちゅうことを今更のように決められたのは良かったですけどね。



午後の会議もプロセスには比較的好意的に感じました。もちろん、みなさんが問題点を共通認識として持っているからだとは思うのですが、それを差し引いても雰囲気は良かった。これもう゛~~ん部長のなせる技か?!



さて明日は残りを仕上げて、そろそろ論文書かないと間に合わん。なんてったって3本あるけ~の~(ーー;)ってなわけで明日に備えましょう。明日はとどさんも来るかな?

今日もでんこちゃんにしかられることをしてしまった....結局いつもと変わらず、電気を点け放しで寝てしまうのはいかんですね~。眠いのはわかっているのだから、消せばよいのに<たまごん



さて今朝は朝9時過ぎにお坊さんが来て、納骨。早いものでもうすぐ七七忌。このところ妙に眠かったりするのは来ているからでは、と思うこともありましたが、今日は比較的平穏。妻はそうでもなかったみたいですけど。



で、自宅で仕出し弁当を死ぬほど食べて(ーー;)夕方帰宅。で、今度はPCとプリンターに喪中はがきを印刷させておく。うん。これで準備は完了。来週から出すようにしないとね。



さ、明日からは開発内容の一葉を書いたり論文を準備したりとやらねば、が多くなりそう。何とかせねば、のう。

今日は土曜日。このところの不眠?単に眠いだけ?それとも??なことがあるので朝はゆっくり。



当初の予定ではバトンとそろばんの検定があるので送り迎えを行った後、さらに法事の対応で妻実家、というパターンを予定したのですが、みんなが疲れても、という妻のありがたい一言でお父さんはお留守番。その間に軽く洗車をしたりと準備をしておりました。



んで17時過ぎに出発。インターを降りてからびっくりドンキーでハンバーグを食べた。上の子はもう大人並を食べてしまう....食べ盛りだからなぁ(^_^;)。でも太らずに体型を維持して欲しいものです。

#ただ運動も良くしているので心配していないですけど



着くと子供達は何があるわけでもないのですがはしゃいでしょうがない。環境が変わるとはじけますなぁ。そうこうしているうちに10時近くに義弟夫妻が2人の息子さん達を連れて到着。明日はにぎやかになりそう....

今日も仕事。それなりにはしたような記憶もあるが、とにかく連日眠い。



でんこちゃんなためかもしれないけど、それだけではないみたい。やはり来ているのでしょう。嫌な気はしないので気にはならないけど、眠くて耐えられなくなりそうなのは困りもの。....って単に本当に眠いだけかも(ーー;)



しかし仕事ははかどらないね~。モデルの方はコンパイルもうまくいったけど、不要な文を削除したりしていたらまたおかしくなって。どうなってるんだか??ひとまず安定版で当面は使用を継続、いずれ解明、修正としよう。



そろそろ月末。例のツールを使ってみると、もう40時間は目前!これからは控除をりようしないといけませんなぁ。って、実際に休んでいる時間もあるから、妥当だと思う。さ、週末はゆっくり....ってわけにはいかないですな。がんばろうっと。

今日は休み明け。でもって、火曜にいろいろあったから頑張ろう、とは思ったのですが....



結果はなんだか、急な用件がいっぱいで、あまり進捗なし。さらには訳のわからないお願いまで入りそうな気配(来週)。もう勘弁してよ~



しかも、もしかすると?部屋が割れるかもしれないし。どっちに行くのか知らないけど、これからはもっと厳しくなるのでしょうね。



あ~あ。明日は真面目にやろうっと。ふぅ。

今日は休みではありましたが、上の子の学力を試すというテスト?を受けに同行しました。



うちの学校はちょっと変わっているので、なんというか、周りの状況が見えないわけです。で、たまにこんなものをと思っていったところ、そこはたまごんがその昔、行ったことのあるところだったりしたわけです。



子供が試験を受けている間、相手は勧誘のための話をするわけですが、近頃の状況というのを聞いたわけです。我々の頃とは隔世の感がありますね。もちろん、変わっていないところもありますが、聞いたこともなかった学校が名をはせていたり。本当にわからないものです。



今は関係ないですが、ぼちぼち考えないといけないときもくるでしょうね。う~ん。難しいです。



さて明日は仕事~。頑張ろう♪

今日は会議デー。



朝は通板、昼は冷たいので、夕方は厚いの。

だが問題は厚いのだった....



制御の都合で一旦は17時とか18時とか言われていたが、さすがに勘弁して欲しかったので16時にスタート。ところがDMの機嫌が悪そうだな、と思っていたら案の定。下のEの子がむちゃくちゃ言われてた。



言うのは構わないが、それを打ち合わせの席で言って萎縮させるのはどうかと。かえって進みが遅くなったような。で終わってみると19時を軽く回ってたし(ーー;)



仕方がないけどね、みんな忙しいから。でも少しくらい、部下にも気を使ってあげたらとも思うのはたまごんだけ?

さて今日からまた一週間の始まり。といっても中休みもあるので、ちょっと楽。



でも土曜からちょろちょろと考えつつも進捗のない通板関係の検討に頭が痛い。おかげで夕べも夜更かししたのにも関らず、5時起きを敢行、見事予定通りに出立♪とここまでは良かったが....



週末に部屋を軽く片付けてズボンを替えたのが運のつき。駅まで来たが定期がない(ーー;)。逡巡したが結局あきらめて950円の切符!を買って出社。なにをしているんだろうか。



仕事は資料作成は予定通りだが、シミュレーションが全然だったので打ち合わせでまた怒られるなぁ、と憂鬱でした。しかしふたを開ければ、実験の話が好評?で、何事もなく終了。一安心でした。これで明日の会議も無難に終われそう。



と思って帰ってくると今度は厚○から呼び出しが!うわ、このところこっちにかかりきりで進んでないぞ~と思ったら会議がダブルブッキングの時間。延期にしてもらおう~と返信するも,夕方ではどうですかと切り返され、あえなく撃沈(T_T)これでトリプルヘッダーが確定しました<明日



あ~今日は早く寝よう。明日は長そうだ....のども痛いし。おやすみなさいです。

さて、今日はみんなお出かけ。ゆっくりやろう、と思ったら違うことをゆっくりやっていた(^_^;)結局逃避しているのよね~。いや、あたっては見たが、どうにもまとまらないことを確認して、もう明日には間に合わんだろう、と結論付けて、趣味モードに入ってしまった。



弱いなぁ。



過日、ネットでゲームをやったので、今日はリアルの駒を切断する作業をちくちくと実施。これが楽しい(*^_^*)もう持っていることが楽しくなると、何をしているのか意味不明になってしまいます。だって....もう持っているものもあるのに、ネットで別のものとセットになって安いものを買ってしまうくらいだから(^_^;)。



んでもって夜にはもう一度、ちょろっとパラメータを変更するとどうなるの、的なことを味見して、ネットにつないで寝る....はずが、またしても1時間半くらい指導を受けてしまった。む~。新しいコミュニティに入るのは嬉しいのだが、時間を考えるとなぁ。今後は考えないとね。



さて明日から会議デー。前半2日は気合が必要。では頑張ろう♪

さ、今日は仕事が....なんて思うだけだったり。



本当なら2人とも子供がバトンの予定だったけど、下が少し調子が悪そうということもあり、お留守番。で、子供を遊ばせておいて、仕事をしようかと...思っただけ(ーー;)やはりほとんど進まなかった。でもい~じまさんに測ってもらったデータはまとめた。とりとめのない結果にも見えたが、何とか話のネタくらいにはなるでしょう。



下の子はまだじっくりというゲームより、アクション系が好きらしい。ずいぶん昔のミッキーの冒険みたいなものを真剣にやっていた(笑)それから今週は近所でも評判のかつ屋さんのサービスウィークなので、昼は二人でカツサンド。おいしかったよ~。ぜひご賞味くださいませ。



さ、明日はどうすんべかな~

仕事は相変わらずシミュレーションが合わずにうんうんうなって一日過ごす。もうどうしたら良いんだろう??なべ様に相談しようにも、ちょっと意見がかみ合っていないようだし。どうすべ?週末にやるかのう。



と実験データなどと一緒に家に持ち帰ったが、さすがに今日はやらなかった。その代わりといっては何だけど、先日報告したシミュレーションゲームのオンライン版にとうとう引っ張られてしまいました(^_^;)自宅で駒を動かしてもいないので避けようとは思ったものの、みなさんがやれ~やれ~というのでやってしまいました。



システムも良くわかっていないので、相手の方には多大なるご迷惑をおかけしてしまいましたが、導入にはなったかな?結果はけちょんけちょんになるのが見え見えで終わりました。ま、それはそれとして、面白いかも。もう25年前近い頃の興奮を思い出しました。



これが画面の感じ。対面でなくてもできるのはすごい。でかかったが....




今日は朝から会議というか打ち合わせというか、メーカーさんとお話。自分にとっては断片的ながらもためになったが、どうも先方もヒアリングに来ているのに無駄話?が多い。個人的には嫌いではないタイプの方々なのですが、焦っているときにはどうにも、ね。



で午後にかけて実験。やはり穴はあかず。これで現象的には絞られてきたので、時間のあるときにロール加工をして追試かな。



問題はそこから。昨日の続きをやるか迷ったが、やはりバグ取りに走る。もともとがスケジュール出しソフトだから無理があるのかもしれないが、どうにも直らない。いくつか怪しいところを見つけては直してみたものの、結果として目立った進捗無し。



いらいらするし疲れるし。ソフトはつらいね~。でもこんなんで月曜に間に合うのか?まずいだろう....土日もそこそこ真面目にやるようじゃのぉ。やれやれ。明日に細かい作業はやっちまわねば。ればれば。

とにかく引き続き四苦八苦。いくらやっても合わない。どっちも。



もうき~~って感じでしたが、よくよく見ると単位系が違ったみたい。1次元はソースを見るとKN入力だったりして....tonにしていたので摩擦発熱が段違いに少ないがゆえに合わず。



馬鹿だ....後は力技で計算して合うかどうかは別にして??やってみると。問題は福○だが....ま、最悪ごめんなさいできれば、だがなぁ。



もひとつ。形状までいけるほうはとにかくいろんなものを出力させてみたりして。よく見ると板幅は1000くらいなのにサーマルがとってもブロード。完全に板幅を無視して入っている。でも板幅はきちんと認識。いったいなんだろうな?もう少し考えてみよう。



でもなんて馬鹿なんでしょうね(ーー;)今週は厳しいな。



あ~、もう、実直課長さんが真面目に工場へ報告するなんていうから週末厳しいじゃあ~りませんか....って人のせいにしちゃ、いけませんね。



おっと、某君からサーマルはだれがやっているのなんて質問をもらったなぁ。それにバカヤロー部長も以前、なべさんの解析結果が妥当かどうかを聞いていたらしいし。西からじゃ、様子も見えないんでしょうね。我々も分担決めてないし(笑)

さて来週の会議に向けて計算を行うべく検討を開始。



やりたいことは2つ。ひとつは3HOT用の差分サーマルを組み込んだ多点プログラム、要するに倉○版の千○転用。それと水量分布を全スタンド向けに展開、さらに福○HOTのケースも検討して比較というところ。



でまずは前者。力技で厚○向けには1スタンドという対応でまずは切り抜けてきたが、こっちはなぜかうまくいかない。まず差分計算の結果とこっちのモデル、中身はほとんど同じなのに出てくる結果が違うということ。これがさっぱり???な状態でもうにっちもさっちも。



ということで後者もやってみる。ところがなべさんの以前の論文では不明確な点があったので聞いておいたところ3日ほど経ってメールで返事をもらいました。なるほど、そういう経過でしたかという内容でした。で今日は再確認をさせてもらいました。



でもなぜか自分では合わないんだよなぁ....きっと変なことをしているに違いない。う~。明日はやらないと首が.....

本来なら今日からばりばり、というところなのですが、妻が検査なのでお父さんのお勤めを果たしに行って来ました、学校へ。



できれば上の子と同じ学校に入ってくれれば嬉しいが、それはもう運命。なので親はできることだけするということで、やってきました。ふぅ。



ま、後は野となれ山となれ?。自分は明日から仕事じゃ~

今日は日曜日。でも明日は子供の都合と妻の再健診のためにお休みをいただきました。なので今日明日でちょっとでも仕事を進めないと来週の会議において白い目で見られることは確実....



となるとツール整備から。え?先週も見た気がする??そうなんですよ~。先週はマシンがないのでお袋ノートを整備。今週は修理に出していた会社ノートが帰ってきたのでこっちを再整備。なぜならノートなのにマザーボードを交換という憂き目に会ったためです。



遅々としてすすまんなぁ。参った。



夜は子供を寝かしつけてから、とあるネットツールを起動。するとそこには魅惑のゲーマー世界が....以前はカードでやっていたけど、今はボードでも動くらしい。まだ自分がやるにはスキルが低いけど、見ていても臨場感があふれていて面白い。まるで立ち会っているみたい。まずいです。はまらないようにしないと....



光景をこちらに(今度)あぷしておきます。

なぜかこのところ夜更かし魔人である。夕べも目が開かないなどと思いつつも2時過ぎまで起きていた。てなわけで、今朝は9時起床。



一日ごろごろ。だめ父さんの見本である。



しかしう゛~ん部長、土曜の朝から会社とは....お疲れ様です。自分もそれくらいやらないといかんですよね?!う~ん....



来週はもっと真面目にやるべし<自分。

はぁ。

朝食は普通にいただきました。ご馳走様。



それからがごめんなさい。議論もまともにできる体調にならず、本当に参った。幸い、昨日のくじ引きでリーダーにも発表者にもならなかったので喋らずとも用は足りたが、議論を進めるには力が乏しかった。残念。自分の思う方向に議論を誘導できれば、もう少し実のある話になったかもしれないのに。でも電磁の人がアイデアというか突飛な?思考を連発してくれたので、面白い結果にはなった。



今日は所長のご機嫌もまずまずだったみたいで、しかられるようなシーンはなかった。所長もどうやら聞きたいことは今後のPJ化したときの組織論・進め方だったようだ。なら最初からそういう方向へ話をもっていくように企画に指示してくれればかなりいろんな話になったものを。不十分じゃ~



で後はオフィスにもどって雑用などなど。まずまずでした。お疲れ様~

さて研修。思いのほかゆっくり出ても間に合うことが判明。いつもより10分位早いだけでした。



ただ体調は絶不調。午前は良かったが、とにかく全てがスクリーンを見ながらの議論なので見上げるのは疲労を倍加する。左の首筋は凝りまくりだし、目も開かなくなるしでもう散々。懇親会も喋るのが(呂律が回らなくなってきたので)つらく、21時くらいにこっそり退出。ごめんなさい。



で部屋で転がっていたらいつの間にか24時。すぐ寝ればよいのに寝られず、2時くらいに就寝。ほんまにあほや....

朝から安全の会議があったりして、午後も打ち合わせがあるなど、よくわからないけどあっという間に一日が終わってしまった。しかも明日からの研修資料を作っていたりもしたので、なにをしていたのやら....



とどさんに大変ですよ~と諭されて(脅されて)事前に問い合わせを投げかけては見たものの反応は旧Nの製銑・表処の方々のみ。ほかは無反応。う~む。どうすれば良いのかなぁ。



明日は明日の風が吹くか。何とかなるやろ。うん。

今日も一日実験、の予定でした。



ま、確かに実験三昧というよりも実験室三昧でしたが....どうも今日は思うようにいかなくて、O田さんともだべってしまった。いかんなぁ。もういい加減、穴実験も見切りをつけたい。明日はもうやめて、ロール替えをしよう、っと。



夜は研究員合宿の資料つくり。それでも半分だけど、Grメンバーからは何も無し。やはりみな、やるきなし蔵くんの模様(^_^;)



明日は計算の準備をするかな。ひとまず会議が再来週になったということで一安心(汗)



以下は以前岡山で購入した大事な英文ゲー....






もう1週間近く千葉へは行っておらず、すっかりご無沙汰(ーー;)。なのに朝から電車が遅れて朝礼に出られず。何やってんでしょ。



その後はまっちゃんに乗せてもらって実験棟へ。なんだかんだで一日行ってました。成果は....どうだろう?これという感じではないものの、それなり、かな。でも穴は評価が難しい。どうするかの....



そういえば大きい人が朝からいないし昼もいないしで電話をすると、とても調子が悪そうでした。そんなときには無理しないでも、と思っていましたが夕方居室に戻るといました。でも相変わらず、でしたね....体調が悪いときは無理せずに、というところかな。



明日も似たような生活になりそう。そうそう、夜は壊れたビデオカードを差し替えたが、最新はなぜか画面が点滅してアウト(T_T)そのちょっと前のは問題なし。



どうなってるんだ~

さてそろそろ仕事でも、とは思ったものの、このパソコンはちょっと使いにくかったり。なぜならPC机なので、キーボードを長く打てる環境にないのです。



そこで折角買ったのにほとんど使っていない母親のノートを拝借、環境整備から開始。な~んて言っている間に一日が終わったりするという罠....



母は首の骨がずれているとかで痺れがあって使えないなどと言っているが、要は使う気があまりないだけみたい。このままではせしめてしまうことに??



使ってもらいたいなぁ。何とか。ね。

昨日は結局良く寝て過ごす羽目になってしまったので、今日こそは動けるようにと願っていました。おかげで??朝はまだ今一でしたが、そうはいってもまた一日休んでいるとダメか?ということで午後から出かけてみました。



駅まで歩いて、電車で....やってきました新宿。土曜の人手は並ではないです。ホント。たまごんが学生の頃は平日にデート(笑)していたりしたのか、もう記憶も定かでないですが、こんなに人がいなかったと思う。一体いつからこんなになったのやら....



でもってこのところ会社が早く引けたら買いに行かなくちゃと思っていた自宅デジタルビデオの充電池と、DVテープ、それから銀塩フィルムを購入。〆て1.5万ってところでしょうか。



さらに....もうこのところ趣味があっちこっち飛びまくっていますが、ボードゲーム系の雑誌を2冊購入。これで7.5千円。高いといえば高いのですが、雑誌付録という形でゲームがついてくる。特にRPGamerという方には、自分が中学の頃にはやった「Barbarian Kings」というものがついています。はっきりいってこっちの雑誌の中身はとりあえずどうでも良いのです(^_^;)。これだけが欲しくて、ね。









もう一冊は以前からどうしようかな、と思っていた雑誌。こちらは連載記事にこのところなんとかやってみたいと思っているAdvancedSquadLeaderがあるらしいのと、付録が面白そうだったので購入。



あ、あらかじめ言っておきますが、たまごんは戦争賛美ではありません。どちらかというと反戦に近い立場ですが、思想は抜きにして、シミュレーションを楽しむというスタンスです。



今日は記事を軽く斜め読みするだけですが、いずれ付録もやってみたいですね。それと本命のASLはまた岡山のショップから購入してしまうことになったし(^_^;)。どっちにしても後はこれから再販される予定のものともうひとつくらいで当分は不要でしょうね。



それでも2万くらいはかかる予定だものね....高い....でもまぁ、友人達との老後の楽しみでもあるので、暇なときにちょろちょろと勉強しておきましょう。ルールは英文だしね~(苦笑)



明日は少し仕事ができるくらい戻ってきた感じ。折角なべ様に検討いただいたので、こっちもきちんとあわせることをしないとね。ではでは~

朝起きようと思っていたが、起きられず。大体、夕べも速攻で10時前には寝ていたし、そのせいもあるのか、午前3時半に目が覚めて、次に寝たらダメだった。体の節々が痛くて、凝り固まっている。どうしたんだろう??。熱は高くないけど、薬を飲んでいるからだろうか?



情けないが遠距離を通勤しているとこの体調では厳しい。幸か不幸か、実験もできないし、代休を(名目だけでも)予定していたので、そのままお休みを申請してしまった。情けない....



で、午前も寝て、昼も寝て。夕方くらいはそこそこ動けるようにはなってきたので、子供と少し遊んであげることも。でも一日、休養というのか、なんというのか妙な一日になってしまった。明日は動けるようにしないと、来週仕事が~~(ーー;)

文化の日。ということは子供の学校でお祭りがあるということだったりするわけです。



元気な例年なら親の入校が許可されている10時20分に入るのですが、今年は11時くらいに到着。校内で取れた作物を味噌汁にしている子供達を見ながら過ごしていました。昼は校庭でお弁当。子供は別ですが、それでも楽しそうにしているのを見られるのは嬉しいものです。



3時過ぎに子供と合流、今度はバトンへ一直線....ようやるよ。途中のバス停で一緒に降り、さらに送り届けて、ランドセルなどを持ってまたバスに乗って帰宅。たいしたことはしていないのに、もう体がだるだる。やっぱりよろしくないようです。



夕飯を食べてさっさと寝てしまおう。でないときついかも。お休みなさいm(__)m

午後の会議に出席することになったので、朝から京浜。ところが夕べ飲んだ風邪薬のせいなのか、とにかく午前は眠い。前夜は5時間くらい寝ているので普通なら全然問題ないのだが....参った。体調も悪い。やはり風邪かもしれない。



午後の会議でちょっと説明を要するところがあったが、そこは何とか切り抜けられた。あ、説明の方ね。内容についても文句はなかった。だって小○さんがいなかったから(^_^;)。その後でやってきてからは色々長くなっていましたが(笑)。



なんだかんだと言いながら会議は5時半近くなり、最後は薄○部の資料説明か、と思っていたら作った本人も資料があることを主張せずにそのままおしまい。何で?というのはさておいて、本人に資料の内容を会議後に聞いてビルに戻ると19時。う~ん、体調が悪いからさっさと帰ろうと思っていたのに、どうなってるんだか。おまけにそこからメールをうってしまったし(笑)。



何とか最低限はこなせたようだけど、こんなんじゃダメダメ。何とかしないと~。とにかく休みたい....お休み。

このところ仕事の方でもせっつかれないのはどういうことだろう??



厚○も薄○も特にプッシュ無し。どっちも安定しているということなのだろうから、あわてることはないのだけど、厚の方は予定は今月中に新P/C用のモデル骨格を提示する必要があるし、薄の方も再来週くらいには報告予定だから、何らかの結果を出さないといけない。その割には大して進んでない(ーー;)それが悩みといえば悩みだなあ。



今のうちにやれることはやっておかないと何があるかわからない。本当はあまりあちこち人に聞くような年代ではないのは重々承知しているのだけど、スピードがそれを許さない。いや、能力が、か....。一昔前は色々遊ぶ(といっても実験などで、ですけど)時間があったものの、今はほとんどないしな。どうしてだろう?え?普段遊んでいるからだろう、って??



ご明察....

2010年2月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

このアーカイブについて

このページには、tamagon2005年11月に書いたブログ記事が含まれています。

前のアーカイブはtamagon: 2005年10月です。

次のアーカイブはtamagon: 2005年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。