今日は午後からグループ内の進捗報告会議。ただ急な来客もあって、ムラムラGLとIさんはそちらへ取られてしまいましたので、私とMさんとE君の3名(と途中で戻ったムラムラGL)で報告。
私は先日の精度に関する内容をこちらの実験が製造部報告に生かされてます、という形で、製造部で作った資料を報告。加えて先導関係だったか、B○B氏が当初行っていた工具温度の話だったか、2つを話題提供。
ただなんとなく、他人の褌で、という感も否めず、楽をしてしまっているのかも。ま、普段、資料作成に励んでいる(というより励まされている?)ので、勘弁していただこうかしら、というところ。
反応はONIさんはもとより、Mさんからも質問があったりと、私の分野にしては良いものでした。実際の進め方などについては色々、異論もありそうですけど、それは今後ということで。
なんにしても製造部が進めたがらないものをやっても「討死」するのは、元籍のH課長さんからもよく言われてましたし、その通りだと思います。なので、正しい方向にえるよう、修正していくのは我々の役目であり、流れに上手く乗って、やりたいことを実現できるようにしていくべきかと思っています。
あ、なんか真面目なコメント(笑)
定時後は早々に退社して、帰京。明日は本社経由古巣です~
コメントする