時機を逸すると

最近、ONIさんの管理が厳しいのですが、それはそれとして、特○を書かねばなりません。

半年前から半ば完成している(ほとんど残りは例だけ)元籍時代のものを仕上げようと、実情を聞くために元籍に電話。まっちゃんからちょっと話を聞いて、対応製造部に電話すると、どうやら先方の担当者ではなく、若手が書いたみたいとのこと。しかも社内表彰案件らしい。

表彰は、ま、ともかくとして、若手が書いているらしく、それに元籍の関係者が関与していない(いれば既に異動している実直課長さんくらいでしょうが・・・)こと。事情はメールで問い合わせをしていますが、元籍での検証も役立っていたはずなのに、誰も無関係と思われているのは、さすがにまずいでしょう?

この辺、キムチGL(やう゛~ん部長?)は把握されているのでしょうか??なんだか、ちょっともったいない気もします。

ま、それはともかく、こちらとしてもかぶらないようなら、書くべきものは書くべし、ということで週明けの提出に臨みます。

本当にダブらないと良いけど・・・大失敗。本当に半年前に出していればよかった、と社内ごとながら、後の祭りで、時期の大切さを痛感しました。あ~あ。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 時機を逸すると

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://tamagon.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/1625

コメントする

2010年2月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

このブログ記事について

このページは、tamagonが2009年11月12日 22:18に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「秋深し?」です。

次のブログ記事は「ちょっと逃避?」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。