研修初日

昨夜は自宅に宿泊したので、以前並みに近い時刻に家を出て、元籍の場所へ。でも始まりがやや遅い分、出るのは7時前で楽なものでした。

研修は全員で36名。私自身は知っている人と言うと、厚○でよく付き合っていた人と、元籍のところにあった薄○の□ールの件などで付き合ったことのある人だけ。結構知らない人が多かったのですが、知り合いの同士の人もそこそこいたようです。

研修後半ではグループに分かれて自分の業務説明。私のところにはシティSの人もいて、いろいろな話も聴きました。総務室長も兼ねているようなことをしているらしく、派遣のとりまとめなどもしているとのこと。何だか身につまされる話が多かったような気がします。

ただ全体的にみて(外見とも言いますが(ーー;))出向先の人は昇進が遅い気が。その辺、難しいところですね。

夜は懇親会。みや○らでしたが、研修所でやるよりはよほど良いものがありました。儲かっているときはもっと盛大に?やったのかもしれませんね。2時間程度の会では疲れたけど話しを多くして面白かった。でも話した分だけ、あまり食べられず本当に残念(苦笑)でした。結構美味しかったですからね。。。果物も一杯あったのになぁ。

で今日の不満は、講義は戦略がたいしたこともなく、こんなんで大丈夫かと思ったことくらい。公私の人は某社長の頭はグローバル化で一杯でしょう、と言っていましたが「どうだか」と思ってしまうような話でした。本当に弊社はその観点が弱い、というより、戦略がないのでは?とすら思ってしまうくらい。

規模を追えないと言うのもわかるし投資もしにくいのもわかりますが、今投資できないなら、今後も投資なんてできるはずもない。そのあたりをどう考えているのか、ぜひ聞かせて欲しかったのですが、それだけ心残りな一日でした。

明日も研修です~

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 研修初日

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://tamagon.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/1526

コメントする

2010年2月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

このブログ記事について

このページは、tamagonが2009年7月29日 12:05に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「何とか」です。

次のブログ記事は「二日目」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。