お仕事はまず午前中に(何を思い立ったか)、一昨日にムラムラGLからちょこっと話のあった難しいものを作るには、という話をネットで情報を集めて資料作成。他社データの集まりですが、なんとなく頭の整理にはよさそうで、昼前にこんなんでましたけど?といったら、あっという間にムラムラGL名で他の方に発信(ーー;)いいのか、そんなんで...
午後はまた適当にぱたぱたっと仕事。
毎度週末、すごいのは定時後。17時半の電車にのるため、私以外の単身者全員があっという間に退社。M部長は1本後だったかな?でも18時にはほぼ全員が帰宅。いったいひとりで残っている私って...(ーー;)連休前だからもったいない、って言われてしまってはねぇ。ま、後、数日ですし。
そして寮へ。ネットで購入したコーヒーが昨夜到着していましたのでこいつを試飲。何と言っても豆が3種類で900g、自宅で飲んでいるレギュラーコーヒーが200gで500円くらいのものですから、単純計算で2000円くらい。これに電動のミルがついて3000円というもの。
豆をひく楽しみってどうかな、というのもあって買ってしまったわけです(^_^;)
試しに3杯分くらい挽いて、安物のコーヒーメーカーへ。自宅で長く使った1000円ものです(苦笑)。でも豆が良いのか、ミルクたっぷりでおいしいものが飲めました。
豆はパックにしまって冷凍庫。明日も淹れてみましょう~
午後はまた適当にぱたぱたっと仕事。
毎度週末、すごいのは定時後。17時半の電車にのるため、私以外の単身者全員があっという間に退社。M部長は1本後だったかな?でも18時にはほぼ全員が帰宅。いったいひとりで残っている私って...(ーー;)連休前だからもったいない、って言われてしまってはねぇ。ま、後、数日ですし。
そして寮へ。ネットで購入したコーヒーが昨夜到着していましたのでこいつを試飲。何と言っても豆が3種類で900g、自宅で飲んでいるレギュラーコーヒーが200gで500円くらいのものですから、単純計算で2000円くらい。これに電動のミルがついて3000円というもの。
豆をひく楽しみってどうかな、というのもあって買ってしまったわけです(^_^;)
試しに3杯分くらい挽いて、安物のコーヒーメーカーへ。自宅で長く使った1000円ものです(苦笑)。でも豆が良いのか、ミルクたっぷりでおいしいものが飲めました。
豆はパックにしまって冷凍庫。明日も淹れてみましょう~
コメントする