暖かいお言葉

今朝は朝食を食べて、寮を出ると、また偶然にも某製造部長が。「乗ってく?」と仰っていただいたので、ではでは、とばかりに乗り込んで会社へ。

図々しいですね(^_^;) 一応、その昔、古巣に居たときに丸めて作るほうによく電話などされていたことなどもあり、またここ1年くらいのイベント的なことでもご一緒したので、覚えていてくださっているのでは、と勝手に好意に思っていたりします。

さて乗車して、すぐさま、お祝いの言葉をいただいてしまいました。ありがたいことです。私自身、本音で遅くなってしまいましたけど(苦笑)、というと、Sさんも頑張ってくれたんじゃないの?ということでした。ですので私も、みなさんにご支援いただいてこうなれたので、これからまた、と返しておきました。

今のところ、まだ明確な貢献はできていないものの、何かしたい、しなくちゃ、という気持ちがあるのは間違いないところで、準備期間もそろそろ終わりになりそうですから、次年度スタート後は、ペースを上げていけるようにしたいです。

そして仕事中には、もとこっちの人で、う゛~ん部長とも「毎度!」で通じる頭の光ったアマボウラー部長から他の人に電話があったのですが、「電話で悪いけど」と言いつつ、また一言いただきました。

みなさん、今まで直接仕事をしたことがなく、間接的に知っているということのほうが主体の方が多いはず?なのに、本当にうれしく思いました。

正直なところ、事業としては、ここだけで世界に対抗するには厳しい環境です。いずれはどこかと手を組まないとやっていけないのは明白。ですが、それまで、あるいはその後も技術面では弊社が頼られる状況でなければ良い関係は築けない。製造部の若い人もそれなりになってもらいたいと思う、製造の幹部が多いのは良くわかります。ですので、自分も直接、あるいは間接的にそれに携わっていかないといけませんし、そうありたい、と強く思います。

なんだか決意表明みたいになってしまいましたが、本当に勇気付けられました。

全く関係ありませんが、今週は妻子が寮を見に来る予定なので、帰りに飲み物を買ったりして、多少のもてなし?準備(笑)なお夕食はすき焼き風煮込みでした~おいしかった(^_^;)


トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 暖かいお言葉

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://tamagon.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/1410

コメントする

2010年2月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

このブログ記事について

このページは、tamagonが2009年3月24日 23:08に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「すれ違い?」です。

次のブログ記事は「う~ん微妙」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。