今日の話題はあまり好ましくないものかなぁ、と思いつつ、つらつらと書いてみます。
ご存知のように、ちょっと怪我をした人がいまして。
どうもいかにも切れそうなものを素手で?あるいは狭いところへ手を入れて?作業したらしいのです。ある意味、なるべくしてなった、というものではありますが...構造的な問題点もいくつか、すでに指摘されつつあるみたいです。
ただ、やはり最後は自分の身は自分で守る、ということで、その点では想像力が必要でしょう。「これ、滑ったら切れるかな」「さすがに触ったらまずいよな」という程度でも良いのです。
ベテランはその辺が(体はついていかなくても)優れていて、あるいは私みたいな臆病者も同様、怖いなという感覚で引いています。でもなまじちょっと慣れている、あるいはものが全く違うけど、工場に居たというようなケースが危ないのかもしれません。
今回はそれでもたいしたことがなくてよかったと思っていますが、今後が大事。前向きに、建設的に対応を検討しないとね。
指示もきちんと出せるように、最低限の作業は自分で監督つきでやったほうがよいのかもしれないと思う今日この頃です。
。。。大学の頃はその程度(切断とか磨くとか)のことは自分でしてましたしね。。。
ご存知のように、ちょっと怪我をした人がいまして。
どうもいかにも切れそうなものを素手で?あるいは狭いところへ手を入れて?作業したらしいのです。ある意味、なるべくしてなった、というものではありますが...構造的な問題点もいくつか、すでに指摘されつつあるみたいです。
ただ、やはり最後は自分の身は自分で守る、ということで、その点では想像力が必要でしょう。「これ、滑ったら切れるかな」「さすがに触ったらまずいよな」という程度でも良いのです。
ベテランはその辺が(体はついていかなくても)優れていて、あるいは私みたいな臆病者も同様、怖いなという感覚で引いています。でもなまじちょっと慣れている、あるいはものが全く違うけど、工場に居たというようなケースが危ないのかもしれません。
今回はそれでもたいしたことがなくてよかったと思っていますが、今後が大事。前向きに、建設的に対応を検討しないとね。
指示もきちんと出せるように、最低限の作業は自分で監督つきでやったほうがよいのかもしれないと思う今日この頃です。
。。。大学の頃はその程度(切断とか磨くとか)のことは自分でしてましたしね。。。
コメントする