今日は本拠で一日仕事。明日の発表用の資料の最終チェックや、担当者同士で使用していた言葉の多いスライドを多少なりともわかりやすくする努力を実施。
あとは終礼なんかもあったりして、あっという間に一日終了。定時後はすぐさま、懇親会へ移動。
ただ冒頭のS田所長の挨拶はしけてましたな。環境は確かにしけているし、言いたいこともわかるけど、それを跳ね返すくらいの元気な挨拶が良かったですね。どこぞの厚○とは勢いが違うのは仕方がないのですけど。
その後はひたすら食べる(^_^;)厚○とは違って、人は多くても、U○とか電○管とか、まったく知らない人がお互いに多いので、結局いつものメンバーになりがち。それを避けると。。。こういうことになるわけです。
ただ宴もたけなわになって、話を始めていたら、K部長から研修に行かせるから、教え込んでやってくれ、といつもの担当者を紹介されて。
責任重大だなぁ。実験もできないのに...
もともと、こっちへの派遣も元籍での実験を考えて、という趣旨もあったので、結局そちらに頼らざるを得ない部分もあるので、そこは関係各部署にご理解いただく努力を少しずつ、こっそりと始めておかないといけませんね。
後は自分のポテンシャルアップ。短期とはいえ、いわばはじめての部下、指導対象なので、これを機に自分もレベルアップしないとね。
夏の予定なので、来年は業務の合間にいろいろためておかないと。皆さんの期待に応えられるようにがんばっていかないといけませんね。
サボり癖がでないように...(ーー;)
あとは終礼なんかもあったりして、あっという間に一日終了。定時後はすぐさま、懇親会へ移動。
ただ冒頭のS田所長の挨拶はしけてましたな。環境は確かにしけているし、言いたいこともわかるけど、それを跳ね返すくらいの元気な挨拶が良かったですね。どこぞの厚○とは勢いが違うのは仕方がないのですけど。
その後はひたすら食べる(^_^;)厚○とは違って、人は多くても、U○とか電○管とか、まったく知らない人がお互いに多いので、結局いつものメンバーになりがち。それを避けると。。。こういうことになるわけです。
ただ宴もたけなわになって、話を始めていたら、K部長から研修に行かせるから、教え込んでやってくれ、といつもの担当者を紹介されて。
責任重大だなぁ。実験もできないのに...
もともと、こっちへの派遣も元籍での実験を考えて、という趣旨もあったので、結局そちらに頼らざるを得ない部分もあるので、そこは関係各部署にご理解いただく努力を少しずつ、こっそりと始めておかないといけませんね。
後は自分のポテンシャルアップ。短期とはいえ、いわばはじめての部下、指導対象なので、これを機に自分もレベルアップしないとね。
夏の予定なので、来年は業務の合間にいろいろためておかないと。皆さんの期待に応えられるようにがんばっていかないといけませんね。
サボり癖がでないように...(ーー;)
コメントする