今日は午後に元企画のねずみ男おじさんがこちらの製造部へ報告にくるというので、同席。
製造部からの依頼に対する検討結果報告ですが、その最後で簡易計算の考え方が提示。私も、というよりとどさんが以前行ったような簡単な温度計算の後で、もう1つ、計算を付加することで解析と同様の結果を得ようというものでした。
逆に言えば、私の手持ちのツールをいじれば似たようなことができる、というわけではありますが、それをいっちゃぁ、仕事のお邪魔になりますのでね...こっそり自分だけでやって、今度比較してみようかと思ったわけです。
そんなこんなで、夕方には進捗を入力したり、来年度の案件を入れてみたり、とちょっとだけ真面目に仕事をしておしまい。どうも今一、気合が足りませんが、このまま年を越してしまいそうです。
準備をしておいて、年明けから、また、というようでしょうかね~来週は発表会で計4日つぶれますゆえ(^_^;)
製造部からの依頼に対する検討結果報告ですが、その最後で簡易計算の考え方が提示。私も、というよりとどさんが以前行ったような簡単な温度計算の後で、もう1つ、計算を付加することで解析と同様の結果を得ようというものでした。
逆に言えば、私の手持ちのツールをいじれば似たようなことができる、というわけではありますが、それをいっちゃぁ、仕事のお邪魔になりますのでね...こっそり自分だけでやって、今度比較してみようかと思ったわけです。
そんなこんなで、夕方には進捗を入力したり、来年度の案件を入れてみたり、とちょっとだけ真面目に仕事をしておしまい。どうも今一、気合が足りませんが、このまま年を越してしまいそうです。
準備をしておいて、年明けから、また、というようでしょうかね~来週は発表会で計4日つぶれますゆえ(^_^;)
コメントする