今日は上の子の最後の運動会。なぜか足が遅いのに、クラス全体が遅いために2種類あるリレーの一つにでたりと、この1ヶ月大変でした。
本番は棒倒し、600mくらいの中距離走、リレー、組体操と4種目。去年は中距離もノーマークでデッドヒートの結果、惜しくも3位。ところが今年はなぜか速いメンバーが中距離走に参加、本人も頑張ったようですが4位。でも得点は1~5位で同じらしく、すごく不満顔でしたが、何とか踏みとどまったみたいです。
そしてリレー。6学年のリレーで低学年が頑張り、1/4周くらいのリードをもらったまま維持、そしてアンカーへつないでお役御免。見事勝ちました。良かったね~
お昼をはさんで組体操、そして結果発表。ただ3チームで見たところ、午後は惨敗の気配。午前は2位でしたが、こりゃだめか、と思っていましたが、得点板を見ると...ぎりぎりで2位!沸きかえっておりました。
お父さんは朝5時起床で学校に6時半に着いたものの、60人待ち状態で、思ったほど良い位置には観戦場所を確保できませんでしたが、それでもまずまずで、ただ午後は日が差して暑くて参りました...おかげで家族そろって(私は別ね)10時前には寝てました...
お疲れ様でした。そしてありがとう!
本番は棒倒し、600mくらいの中距離走、リレー、組体操と4種目。去年は中距離もノーマークでデッドヒートの結果、惜しくも3位。ところが今年はなぜか速いメンバーが中距離走に参加、本人も頑張ったようですが4位。でも得点は1~5位で同じらしく、すごく不満顔でしたが、何とか踏みとどまったみたいです。
そしてリレー。6学年のリレーで低学年が頑張り、1/4周くらいのリードをもらったまま維持、そしてアンカーへつないでお役御免。見事勝ちました。良かったね~
お昼をはさんで組体操、そして結果発表。ただ3チームで見たところ、午後は惨敗の気配。午前は2位でしたが、こりゃだめか、と思っていましたが、得点板を見ると...ぎりぎりで2位!沸きかえっておりました。
お父さんは朝5時起床で学校に6時半に着いたものの、60人待ち状態で、思ったほど良い位置には観戦場所を確保できませんでしたが、それでもまずまずで、ただ午後は日が差して暑くて参りました...おかげで家族そろって(私は別ね)10時前には寝てました...
お疲れ様でした。そしてありがとう!
コメントする