例年の妻実家のプールというと、サマー○ンドなのですが、今年は新聞屋から券がもらなかったとのこと。理由は良くわかりませんが、どうやら無料券の配布で渋滞が起きる?ために中止してほしいと警察から話があったとかなかったとか。なので代わりに、これも比較的名の知れている昭和記念公園のプールへ行くことになりました。
規模はさすがに公営のため多少小さい。それと小さい子供向けの設備が多いので、ちょっとどうかな、と思っていましたが、そこそこ楽しめました。第一、暑すぎ!いや、本当に。日差しが強すぎて歩くと足の裏がやけどしそうなくらい。
てことで50分遊んで10分休憩という全体サイクルの中で、ほとんどの時間、流れるプールで流れていました(笑)。2つのうきわで家族4人が流れていたりしましたが、さすがにしんどいので妻が待望のイルカを購入。
これが難しい...乗れません。サイズが合わなかったのもありますが、大人が乗ると背中が折れるし、背びれが顔に当たって中心にまっすぐ体を置けないのです。
なので子供、特に下の子が楽しんでおりました(^^;)
上がって一服したらもう16時。開園が9時半ですから、長く居ましたね。明日の体は大丈夫か?と思ってしまうじいさんでした。
規模はさすがに公営のため多少小さい。それと小さい子供向けの設備が多いので、ちょっとどうかな、と思っていましたが、そこそこ楽しめました。第一、暑すぎ!いや、本当に。日差しが強すぎて歩くと足の裏がやけどしそうなくらい。
てことで50分遊んで10分休憩という全体サイクルの中で、ほとんどの時間、流れるプールで流れていました(笑)。2つのうきわで家族4人が流れていたりしましたが、さすがにしんどいので妻が待望のイルカを購入。
これが難しい...乗れません。サイズが合わなかったのもありますが、大人が乗ると背中が折れるし、背びれが顔に当たって中心にまっすぐ体を置けないのです。
なので子供、特に下の子が楽しんでおりました(^^;)
上がって一服したらもう16時。開園が9時半ですから、長く居ましたね。明日の体は大丈夫か?と思ってしまうじいさんでした。
コメントする