2008年4月アーカイブ

先日の会議で宿題を仰せつかったので、まずは自分のモデルと制御さんのモデルを比較。エディターの中でも普段から使っている使い勝手の良いものには、テキスト比較ツールがあるので、それを用いてつらつらと作業。

ただ構成が大分変化しているので、とりあえずはちょこちょことコピペしておく程度にとどめることに。

で夕方になり、さ~て今日も一日終わりかなぁ、と思ったところで「あ、目標作ってない...」ということで、書類作成(^_^;)。しまらない最後になりました。

なかび、です。ちゅうにちではありません(笑)

今日は上の子は保護者会兼学校参観があったので、妻が出張。私は下の子と遊びながら留守番、の予定が、家の前の電柱移設工事でなぜか隣の家の線が物干しに引っかかりそうになっている件について工事業者と話すなどのこともあり、ほとんど何もできずに午前が終わりました。

昼は帰宅した子供と妻と一緒に、ラーメン希望の下の子に合わせておでかけ。それから本屋や買い物を一通りしてからクレーンゲームで「無限ぷちぷち」をゲット。200円なら買うより安かった。よしよし。

さらに帰宅してからはコソーリと購入したCDをPCへいったん落として、再度、日本の楽曲をCDに焼きなおしたりしてあっという間に一日終了。

明日は連休前最後の仕事の予定。しっかりやりましょ。昨日みたいなだれはまずい。気を引き締めていきましょう。
今朝はまず所で会議。N田さんもきて会議だったため、全体としては内容の濃い会議ではなかったかと思いますが、タイムスケジュールからするとちょっと遅れ気味??もうちょっとムチを入れないと、ね。

ところが昼休み終了間際にビルへ戻ってからは急にだれだれ...食休?を変更したと見ても、遅延してしまいました。反省。

それでも最後に夕方に資料を作成、関係者に連絡できたのは一仕事、いや1アウトプット/日で何とかってところでした。

今週は飛び石仕事なので、だれちゃいますね...いかんなぁ。
今日は以前から楽しみにしていた各所の有志が集う例会。船堀まででかけてきました。

やっていることは一緒ですが、一昨年(昨年は開催なかったので(^_^;))初めてこういった例会に出席して以来、都合2年間で例会などには10回近く出ることになった記念のイベントです。開場の9時半に到着する予定が、前夜のネット対戦の影響などもあり、到着は45分ほど遅れてしまいました。

それでも歴戦の勇士と2戦をこなして夕方に帰宅。ところが途中の新宿で惣菜を買おうと思っても、伊勢丹、三越ともに改装がされており、リーズナブルなものがない(ーー;)なので、ハルクまで行って購入。疲れました...

明日は仕事。ではありますが、午前は会議、午後は予定では今後の進め方を考える程度のつもりなので、ゆっくりできそう?。連休モード全開...はまずいかな??
今日は昼過ぎから妻が出かけるので子供と一緒に留守番。

ま、いつもの通り、自宅にていろいろやってました。一つは中古CDを購入したりして適当に集めたJPOPをCDに焼いたり、軽くゲームをしたりとか。

で、夜は先週に続きネットで対戦。どこに住んでいるのか知らないくらいの遠距離の人と趣味を共有できるのは文明のおかげですね。とはいっても、これも電気を利用していて、そう考えると二酸化炭素の影響も...う~んてところです(^_^;)
今日は久しぶりながら、いつもの製造部への報告。

若手の報告も比較的多めにコメントし、いろいろできますよ的な雰囲気を醸し出してしまいました(笑)。平面の話はもちろん、王冠の話もあって(実際にはこれを経由して形の話)やはり後々にはアクチュ○ータを入れる方向で薦められればと思ったりします。

自分の報告については実験のほうはどんどんやれと。ただし設備のほうがう~ん、という感じでした。また後日、改めて検討しましょう、ということで終了。

100点満点ではなかったが、それでもまずまずの結果だったかと。またがんばりましょう。
 今日から久しぶりに本拠で仕事。さ~って、やることもたくさんあるし、バリバリ...と思って電車に乗って、いつものように朝は寝て...と着いてみると妙にだるい。
 
 月曜とはいえ、夕べは5時間とまずまず寝ているし、さほど疲れも溜まっていないはず。おかしいなぁ、と思いつつも午前中はミーティングやらデータを眺めてすごしていたが、午後からは低調。目があかない(眠いのではなくて)のは体調不良+持病の影響。開かないといっても見えないわけではなくて、まぶたが下がっているということなので、よ~く見ると眠そうに見えるかもしれないな、という程度。
 
 それよりも問題なのは午後からのどがちくちくと痛むこと。そういえば昨日の夕方も咳が出てましたな。子供の風邪をもらった可能性が高いようです。
 
 これじゃ、仕事も進まない。何とかしないと。う~ん。こんなことばっかりだ...今月は(ーー;)泣きそう。
 今朝は子供の練習対応で久しぶりに車を出しました。出さずとも何とかなるとは妻も言うものの、足を怪我しているし、給油もしたいし、ということで出しました。
 
 送るのは問題なかったのですが、帰りの某駅前を左折するときがピンチ。自転車は見ずに斜め横断するわ、こっちが曲がり始めたところで歩行者がダッシュで脇を通り抜けるわで、危うく轢きそうになりました。ホント。危ないったらありゃしない。斜め横断は絶対にしないでほしいです。
 
 で、セルフを始めて体験(^_^;)。まず給油口をあけてびびった。プシューと音がして、ガスが抜けるじゃないですか。これ、もし火の気があったら逝っちゃいますか(ーー;)?さらにはうちの車、ノズルをがつんと挿すと、うまく反応してくれない。結局手取り足取り?でやっと終了。それでも閉まっているのか、ちょっと心配です...
 
 そして午後は妻と上の子が出かけていたので、妻の帰宅に合せて駅前のカメラ屋さんで安売りのデジカメを購入!ちょっと保存に時間がかかるようでしたが、800万画素で4倍ズーム、一応メモリーカードとソフトケースがおまけでついて、12800円なら良いかな?ということで衝動買い(笑)。
 
 あ~一日、なんだかんだ言いながらあっという間。この週末は有意義でしたね~
 土曜の朝はゆっくり、なのですが、今日はまじめに動きました。
 上の子の学校服を買う必要から、新宿へ。案外ささっと済んだので、お昼少し前にピザ食べ放題のシェーキーズへ。あまりバイキングとかは行ったことのない、子供たちも楽しかったようです。さすがに元を取るほど食べたのは私と上の子くらい。下の子は雰囲気で満足していたようでした。
 
 そして夕方になぜか妻がハンガーを踏みつけて負傷。足の裏って治りにくいということを聞くので、大変そうです。早く治ってくれると良いのですけどね。
 
 夜中は久しぶりにネット対戦。相手は他のSLGはベテランなれど、今回の対象はあまり、という方で、操作・ルール含めてゆっくりやりました。おかけで予想外の展開になったりはしていますが、結果はともかく、人口が増えるのは良いことです~。
 明日も出かけるのかな?さてさて...
 今朝は製造部の技術担当に犬の骨について内容を報告。ちょっと良すぎに話したようにも思いますが「そこまで考えてもらっているのならどんどんやろうよ」と前任者に輪をかけて?いけいけ系かもしれません。こっちの方が心配になってしまいます。
 
 午後はメールベースでキムチーGLから熱○理について報告の指針を決めるべし、と指示。その通りですわ。しかし難しい...といっているうちに、また終わった。
 
 うわ~、今週は工場のフォローはばっちりだけど、実質は進んでない~(ーー;)どうしましょう。
 今朝は本拠で仕事、熱○理系の担当者報告に備えたり、明日の犬の骨の対応を準備したりしてました。
 
 なんかこのところ、仕事がいまいち、後ろ向きというか、攻めてないのがいかん。
  
 午後は担当者に設備を改造しようよ、と進言。来週の製造部会議で提案することについて、事前に吹き込んでおきました。
 
 首尾はどうなることやら...てか、今日もまだ体調不良です。なのに、三角移動は疲れますね。ビルでだれてしまいました(ーー;)
 
 かつをいれないと、なぁ。
 
 なのに帰りには新宿でSLG系のちょっと前の雑誌を購入。某ソーシャルネットワークにて話題のものが掲載(同梱)されているもの。
 
 ...そんな元気はあるのかよ?!って突っ込みが聞こえてきそうな今日この頃ですな...
 午前は工場と犬の骨に関して報告。先方も担当者が代わり、バリバリやるようになって助かります。かえってデータの分析が追いつかないくらい。本筋から言うと、基本形は提示して、その上、テーマも持っていないから適当にね、という趣旨もわかるのですが、ここで踏ん張っておかないと、全面適用には遠い気がするので、何とか、というところでしょうか。
 
 午後はビルで仕事。そろそろ丸物の実験も終わり、整理を始めているはずなのですが、多少遅れているみたい。なので、ビルにこもって、明日の熱○理に関する資料を再検討したりしていました。
 
 でもどうも進まない。相変わらず...モチベーションが低いですね。ちょっと落ち着いて頭の整理をする必要がありそう。まずはGWまでなだれ込んで、そこで整理するようかな?
 今日は午前中から部長テーマ議論。今回はあまりネタがなかったのですが、2時間近くにわたり報告。その上、体調的にはどちらかというと悪い日にも関わらず、ようしゃべりました。
 
 午後は午後で、3時過ぎから某K持さんと打合せ。こちらについても、しゃべる立場だったので、1時間半ほど、議論。
 
 今日は口が疲れました(苦笑)しかしよく、これだけしゃべれるようになったものだ~
 先週からの風邪が抜けません。だるさもあるし、何より眠気。
 
 幸いというかなんと言うか、午後は京○へ移動があったので、連絡バスでは爆睡。会議はちょうど良い具合に、多少早く始まる予定で満足していたのですが結局遅れ、終わったのも17時少し前。ビルに着いたらもう一日終わってました。
 今週の進捗が思いやられるスケジュールです...
 急に趣味の方面でにぎわっているのが表題の件。
 
 誰かが作ってくれたもののようで、多くの(といっても日本で150人くらいですが)メンバーが集っています。それぞれの思い入れのある分野に登録して、さらにそこで活動したり、という状況でしょうか。
 
 とはいえ、要するにおじさんたちの集まり(中には奇特な女性もいらっしゃるようですが)なので、ネットで盛んに、というのはごく一部みたいです。
 
 でもこのおかげで、ブーム再燃か、という雰囲気すらあります。先が楽しみですね。なんてったって、もう25年位前のねたですから(^_^;)
今朝もおかしい体調でした。大体、普段から電車では眠ることが多いとはいえ、あの眠気は尋常ではない。とにかくだるい。体を動かすのが辛い...

その上、昼近くになると久しぶりに持病影響っぽい不具合が。少し話し辛いとか、食事がほんの少しだけ食べにくいとか。支障が出るほどでなかったが、こりゃ風邪だな、と認識。

午後は輪をかけて睡魔との闘い。解熱剤を飲んでいたことも多少はあるだろうけど、そんなもんじゃない。気を許すと逝ってしまいそう...午前の会議はよく要所をきちんと聞いていられたものだ、と後からびっくりするくらい。何とか解析をまわす段取りをして、時折体を動かしつつ、結果を待ち、夕方には熱まで測ってしまう始末(ーー;)

でも微熱で一安心。帰宅すると家族も同様の症状。

こりゃ一家で風邪ですね...あう~
今朝は実は耳が炎症で?ちょっと、というより右耳があまり聞こえない状態。そんなこともあり、古巣で会議が始まるのは10時なので、ビルに9時くらいに行かせてもらえばよいか、と思ったのが大間違い。

近くの駅にいってみると、入ってきた中央線から人が全員降りてくる。??と思って放送を聴くと、どうやら火災で動かないらしい。仕方がないので緩行で向かうがこちらも大混雑。新宿から品川に向かうべき、山手線にも信号機故障で動かない...

よく考えれば、もう1駅いってから都営線がもっとも早かったろうと思いますが、そこで選んだのは埼京線。ところがまた乗れない。なので、丸の内線に乗って、赤坂見附で乗り換えて銀座線で新橋。ここからは何とか行けました...

でもどこもかしこも大混雑。久しぶりの本格ラッシュに揺られまくって会社に付いた頃には精根尽き果て。

しかし、会議を2つこなし、ビルでちょっと仕事をして、午後7時過ぎに退社。そしたらまだ中央線が遅れてて混んでました(ーー;)もういや...
 夕べから天候が荒れそう、ということでしたが、本拠地周辺は大荒れだったみたい。出社は古巣でしたが、こちらも大荒れ。途中の駅では横殴りの雨で、もう行くのよそうか、と思ったくらいでした。

 もともと午前中は普通にそこそこ仕事をして、午後は会議、というつもりでしたが、なんと急遽キャンセル!...まぁ、良いけどさ。

 てことで、結局一日古巣でだら~っとマンスリーを作ったりしてました。最後に気合を入れて、某設○部のD○Mに電話をしたのですが、帰宅とのこと。ほっとした反面、明日はどうするかなぁ、と思ってしまいました。

 帰宅してからはなぜか妻が観たら、というので韓国の四神なんちゃらいうのをビデオで観ました。なるほど、あちらにもああいう流れがあるのだなぁ、と感慨深く観てました。
 さて明日は本拠。眠い~ 
 結局今日の例会の案内が来たのは開場予定の午前9時のわずか30分前。そりゃ行けませんって。

 家族はまたしても(というより私も出る予定でしたから)でかけてしまったので、家でネットサーフィン。本当、こうしてみるとただの引きこもりですよね...参ります。

 で夕方前に家族と合流して、あとは普通の日曜日。3連休も有効活用したのは初日だけか~。やれやれでした。
 特に出かけることも無かったのですが、上の子は今日から学校。下の子がそろばんに行った隙に?妻とカレーを食べに行きました。
 妻は海老のカレー、私はチキンカレーで、おいしくいただいたわけですが...下の子が帰ってくるなり「カレー食べた?」と。

 においは消えなかったわけですわ...上の子にも見破られ、どうやらお父さんの髪とか、そういったものについていたみたいでした。
 夜はちょっと胃がもたれたので軽く摂って...まだ明日の予定が立たず(連絡無く)もう夜更かし。明日の外出もほぼなし、ですね。

 あ~ひきこもり親父です...
 どうも休みの前は夜更かしをするため、午前から使い物になることは少ないわけです。
 9時くらいに起床したので、後は適当にごろごろ。子供たちがちょっといなくなった折に、マイブームの案件をちょっといじったくらいかな。
 そういえば先日のバトンのビデオをDVDに落としてたりしましたね。これは家族に貢献!よしよし~

 でも明日は何かせんと。どげん○せんといかん...
 といっても乗ったわけではなくて、まとめのほうですが...
 午後からの製造部との打ち合わせに備えて、このところ、ちょろっとやっていた検討を朝の職場会議後にばりばりっとまとめました。いつもながら、やればできるなぁ、いや、普段やってないなぁ(--;)というのがよくわかる生活態度だったりするわけですが、それはそれで、キムチーGLにも話をして、なるほど、ということになりました。
 
 午後は行ってみると、製造部、制○と個別に3人でしたが、他は何もやってない!俺だけかい?!って状況でしたが、製造部は試験を進めます、ということで、一段落。これも何とか進みそう。よしよし、です。

 で予想より早く終わったので、ビルへ行ってPCを壊してきました。いや、中身の交換です、はい。でも帰宅時には完成に至らず、来週のビルでの仕事の合間に、継続作業ですね。

 さ、明日から3連休。でも予定らしきものは日曜だけ。ひきこもりになりそう(苦笑)
今日は子供達のバトンの大会。ただ平日なので今年は断念。大体今週は創立記念日もあることですしね(^_^;)

そちらの出来映えは帰宅してからビデオで鑑賞。この一年、バトンでもチームが変わったりといろいろありましたが、まぁ、良いのではないでしょうか。

後は仕事。今日はそこそこ?まじめにやりましたよ。なぜか昨日は死ぬほど眠かったのですが、今日はばっちり。大して睡眠時間の差もないのに、不思議なことです。まだ思ったとおりの動きにはなっていませんが、温度のほうも計算できるようになったし~。夜まできちんと??平○形状の方も検討して、後は明日の2時間で資料作成ですな。

それから...帰宅してとある方からご指摘のあった給与の件、見てみましたよ(ーー;)統合から1回しかあがってない私って、本当に「うだつの上がらない」サラリーマンだったりするわけですよ。はい。某副所長が副所長になったときにあがりましたが、残念ながら昨年はだめ。来月だめなら、う~ん、ですかね。

これについては語らせたら小一時間連続で問い詰められる(笑)くらいの話もあるといえばありますけど、やはり、前の前の某氏とか、あるいは体調を人事が記録だけ見て判断したりとか、あるのかもしれませんね。何をもって良し悪しというのか、テストと違うのでさっぱりです。こんなことで一喜一憂するくらいなら、留学希望すれば良かったなぁ。本当に。

それはさておき、確かに客観的に見ると、旧けーの方々が優遇されているのでは、というのは当初から言われていました。うちの部だけではなく。力関係かな、というのがあるのは事実。でもそれもわれわれの世代が抜けるまでの話でしょう。その頃には一緒になった頃の若い人たちが背負って立つわけですからね。となると貧乏くじ世代??バブルだからなぁ。多くは望まないですが、いわゆる人並みくらいにはならないと、社内でも交渉力が弱いし、対外的にもちょっと情けないです。

やはりこのところ感じるのは、個人的な都合(給与とか)もあるのですが、やはり製造部への発言力。普段付き合いのあるところなら比較的やりやすくても、製○関係の設備部門なんか相手にしていると、どうにも「なんだ、所詮○○のくせに」的な視線があるわけですよ。ですので、虎の威を借る、でも良いから何とかなぁ、というのがあります。

昔、今の妻から「卑屈度5」といわれた私ですから(汗)、気をつけないと、ね~
今日から4月。新年度の始まりです。
でもまだ火曜日。なのに、お昼過ぎにはへろへろになっていました。

会議室へこもって考え事をまとめようとしてましたが、最初の30分でダウン。少々(ここだけの話...)転寝してました、はい。反省...

午前中に実験室をうろうろして、以前に行った磨耗の形状を見て、測定方法がちょっと違ったかな、というようなことを話したり、昨日急遽データを出したりした丸物の件を製○研と簡単に打ち合わせたり、とちょっぴりは進みました。しかしまだまだ。特に昨年からのエッ○ャーはいかん。早くやりたいのに他の案件が押し寄せてきて、すすまんです。

その上、夕方からはキムチーGLとコミットについて話をして6時過ぎに。疲れた~と思ったら、6時半くらいにGLは帰宅。お疲れなのか、それとも何か期するところがあるのか、単に仕事が終わったのか定かではありませんが。

明日はばっちりいきましょう。

2010年2月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

このアーカイブについて

このページには、2008年4月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2008年3月です。

次のアーカイブは2008年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。