今日も朝からJ1。午前付きっきりになる気はなかったのですが、なぜか修正点などをチェックして...やれやれ。
ちょっとショッキングだったのは、昼休みにもう内示が出ているらしい、という話を聞いたこと。そういえば、昨日、部長から今回は誰もないよ、と全員に周知がありましたし、古巣の総務室長からも移転場所が確定した、という連絡がありましたっけ。そう考えると、昼過ぎには確定の連絡が?あったのでしょう。
う~ん。ま、良いけどね。
な~んて言える訳ないです!本音は。
仕事をたくさんしているから、ってことはまったく無いので、そういって否定してもらえると「ごめんなさい」なのですが、たぶん、そういうことではないらしい。
その一方で、会社に貢献している内容かといえば「そうです!」と胸を張って言えるものを仕事として行っている自信があります。でも今の所の幹部は利益よりアドバルーン、実直課長をして言わせると「(個人)賞を取れる内容」でないといけないのでしょう。
それって本当に正しいのか?会社に貢献しない、フラッグシップみたいな利益の出ない某ハイ○ンみたいな商品開発がもてはやされて、地道に利益を出せる内容を行う人間・組織には冷たい評価。
そんなことってありえないでしょ。数年、いや10年先の仕事はそれで大事だし、なければいけないとも思いますが、全員がそっちを向いて仕事をしてたら見向きもされなくなるのでは?
なんだか相変わらずなコメントですが、来年はもっと部内でも厳しいし、業績も難しいだろう。と考えると、先行き、辛いところです。モチベーションも下がりまくり...
賃金もそうだけど、やはり自分が悪いのか?とがっくり。とりあえず公示される予定の21日は古巣へ退避しておくかなぁ(ーー;)
ちょっとショッキングだったのは、昼休みにもう内示が出ているらしい、という話を聞いたこと。そういえば、昨日、部長から今回は誰もないよ、と全員に周知がありましたし、古巣の総務室長からも移転場所が確定した、という連絡がありましたっけ。そう考えると、昼過ぎには確定の連絡が?あったのでしょう。
う~ん。ま、良いけどね。
な~んて言える訳ないです!本音は。
仕事をたくさんしているから、ってことはまったく無いので、そういって否定してもらえると「ごめんなさい」なのですが、たぶん、そういうことではないらしい。
その一方で、会社に貢献している内容かといえば「そうです!」と胸を張って言えるものを仕事として行っている自信があります。でも今の所の幹部は利益よりアドバルーン、実直課長をして言わせると「(個人)賞を取れる内容」でないといけないのでしょう。
それって本当に正しいのか?会社に貢献しない、フラッグシップみたいな利益の出ない某ハイ○ンみたいな商品開発がもてはやされて、地道に利益を出せる内容を行う人間・組織には冷たい評価。
そんなことってありえないでしょ。数年、いや10年先の仕事はそれで大事だし、なければいけないとも思いますが、全員がそっちを向いて仕事をしてたら見向きもされなくなるのでは?
なんだか相変わらずなコメントですが、来年はもっと部内でも厳しいし、業績も難しいだろう。と考えると、先行き、辛いところです。モチベーションも下がりまくり...
賃金もそうだけど、やはり自分が悪いのか?とがっくり。とりあえず公示される予定の21日は古巣へ退避しておくかなぁ(ーー;)
コメントする