今日は古巣。朝はちょこちょこっと以前の計算結果を眺めて、その後、いつものように元企画のお父さんと打ち合わせ。そうこうしているうちに、とどさんが来て(いや実際には前でしたが)なんだか打ち合わせをしてました。
で、午後は夕方の会議について思案。いや、思案しつつ転寝?ってこともないですが、あまり能率あがらず。で、今度はいつもの製造部へおでかけ。
普段ならその会議で報告するのですが、とどさんが来たこともあり、我々の部署からは1件でよいかな、と辞退。これで昨年度初めから数えて2度目!の報告なし。何で先方の部署の人間より報告数がめっちゃ多いかなぁ、というのは愚痴?
で途中で抜けて道路を挟んだ向かいの建物へ。丸物の会議です。試験をどう進めるか、という会議だと思っていたら、操業の現場や制御からあ~でもない、こ~でもないと紛糾。腹立たしいのは制御。年度当初にも話していたのに、今更それは無理でしょ、みたいなことを言われるのは何それ?って気分です。
結局、どのくらい回転数を変更する必要があるか、こっちが試算することに。以前は設備の人間がやったらしいのですが、何を根拠にやったのか…当時はいろいろやっていたので、感覚もあったのでしょうね。わたしは負荷と変形しかみていなかったので、制御や設備はお任せだったので…で、今週中に報告書を出すと(苦笑)
しゃ~ない、やりましょう。
しかし今日は妙な疲れです。気疲れですね…やれやれ。
コメントする