今日は結局、測定もなく一日デスクワーク。
例のモデル関係で何とかならんか、とうんうんうなる(振り?)をしていました。実はもう3ヶ月くらい前に、以前の人のコーディングミスか?モデル仕様か?というところを見つけていたのですが、そのときは今にも実機で試験しそうな状況だったので、一旦現行仕様で動いていました。
ところがこれを見直すと、今問題となっている箇所の表現がうまくいきそうということが最終的に判明。しかしその一方、最適設定がうまく思ったように動かない。
ってことまでは何とか突き止めたので、来週は大幅にロジック変更も視野に入れて改造にかかります。
あ~某教授対策もしないと。忙しいの。。。
コメントする