今日は何とかもぐりこめた講習会。会場へ行ってみたら、本当に「何とか」でした。
どうやら定員50名は3名用の会議机に両端に座るイメージだったようです。それを3人掛けにして座っていました。それでもまだ20名くらい断ったそうで、大人気でした。
後でよく見ると、最後尾は机もなかった…驚きです。
さて弊社より参加は西から来たガタイのしっかりしたF田君。席は離れて座りましたが(自分が見やすい位置に居たかったので)、昼をどうしようか、ということに。ところが彼は西から来たので傘がない!風雨も強いというのに(^_^;)。
そこで館内を探索。大体千円程度のランチです。次に2棟隣のコンビニへ。実はたまごん的にはもう少し行ったカレー屋にしようかと思っていましたが、彼に聞いてもあまり反応もないし、時間も40分では昼食タイムでぎりぎりのため、結局コンビニおにぎりで済ませちゃいました。ちょっと悪かったかなぁと思いましたが(_;)。
講義はふむふむ、というのもあれば、ちょっとこだわりすぎでは、もっと全体感も、というのもあってまちまち。それでも今後に少しはつながりそうな気配でよかったです。
それよりも驚くべきは帰りの風雨。市ヶ谷まで歩く間に何本のビニール傘の残骸を見たことか。近年稀に見る天候です。地下鉄も遅れているようで(多分、浦安あたりからの影響でしょう)、またうちの近所の高架も強風のため、ゆっくり走るなど、電車も遅れていました。
いやはや、とんでもない一日、いや、天気でした。明日も風は強いらしいので注意しないとね。あ、暑いって話でしたね。やれやれ。
台風並みでした
カテゴリ:
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 台風並みでした
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://tamagon.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/1826
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2019年1月 (1)
- 2010年2月 (7)
- 2010年1月 (29)
- 2009年12月 (27)
- 2009年11月 (24)
- 2009年10月 (26)
- 2009年9月 (30)
- 2009年8月 (29)
- 2009年7月 (29)
- 2009年6月 (26)
- 2009年5月 (28)
- 2009年4月 (27)
- 2009年3月 (31)
- 2009年2月 (27)
- 2009年1月 (28)
- 2008年12月 (29)
- 2008年11月 (30)
- 2008年10月 (30)
- 2008年9月 (20)
- 2008年8月 (27)
- 2008年7月 (17)
- 2008年6月 (28)
- 2008年5月 (27)
- 2008年4月 (24)
- 2008年3月 (24)
- 2008年2月 (25)
- 2008年1月 (27)
- 2007年12月 (29)
- 2007年11月 (25)
- 2007年10月 (22)
- 2007年9月 (19)
- 2007年8月 (24)
- 2007年7月 (26)
- 2007年6月 (30)
- 2007年5月 (29)
- 2007年4月 (27)
- 2007年3月 (25)
- 2007年2月 (29)
- 2007年1月 (24)
- 2006年12月 (22)
- 2006年11月 (27)
- 2006年10月 (25)
- 2006年9月 (30)
- 2006年8月 (30)
- 2006年7月 (31)
- 2006年6月 (30)
- 2006年5月 (31)
- 2006年4月 (30)
- 2006年3月 (30)
- 2006年2月 (29)
- 2006年1月 (31)
- 2005年12月 (31)
- 2005年11月 (30)
- 2005年10月 (31)
- 2005年9月 (30)
- 2005年8月 (31)
- 2005年7月 (31)
- 2005年6月 (30)
- 2005年5月 (31)
- 2005年4月 (28)
- 2005年3月 (32)
- 2005年2月 (28)
- 2005年1月 (31)
- 2004年12月 (31)
- 2004年11月 (30)
- 2004年10月 (31)
- 2004年9月 (30)
- 2004年8月 (31)
- 2004年7月 (31)
- 2004年6月 (29)
- 2004年5月 (31)
- 2004年4月 (30)
- 2004年3月 (31)
- 2004年2月 (29)
- 2004年1月 (31)
- 2003年12月 (31)
- 2003年11月 (27)
- 2003年10月 (25)
コメントする