今日は本拠へ。しかし朝の雨はすごかった。たまたまバスが来たので、普通は10分歩くところをバスで行ってしまったほど。ちょうどそのころが時間雨量で最大だったみたいでした。
さて今日はお客さん日和。油屋さんが2件、午後は重たい話題で2時間ほど。別に私は某Qさんの営業ではないので、Dさんに不機嫌になられる理由はないのですが…純粋に、どちらが良いのか、とか、最終候補品をお勧めしたのがどこかとかは別にしても、やはり両方の良いところははっきりさせないといけないと思うのです。
このまま行けば、コンセプトとしては似たようなものであっても、ブラッシュアップした、に近いものを提示しているほうが残りそう。今のメーカーさんは手堅い策なのですが、その点で、個人的に薦めたものとは違ったために差異が出る気がします。なかなか、業績にかかわる話をこれだけのもので結論付けるのはしんどいです。
どちらも(というか現行は当然としても)チャンスをあげて、中量を試験してから実機で決めてもらえれば、と言いたくなるが、それでは存在意義を問われるし。
厳しい…
で、もうひとつモデルの方は、適当に(_;)仕事をしましたが、大分進んだ感があります。前回やっつけで作った部分のバグもとれたし。もう少し、それこそブラッシュアップしないといけませんけどね。何とか今週末にはある程度の形にはなりそうです。後は制御さんも一緒になってバグ取りしてくれると良いのですけど。
結局、こちらのソースをそのまま書き換えるだけなんだものなぁ。
明日もちくちくと仕事です。
悩みどころ
カテゴリ:
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 悩みどころ
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://tamagon.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/1768
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2019年1月 (1)
- 2010年2月 (7)
- 2010年1月 (29)
- 2009年12月 (27)
- 2009年11月 (24)
- 2009年10月 (26)
- 2009年9月 (30)
- 2009年8月 (29)
- 2009年7月 (29)
- 2009年6月 (26)
- 2009年5月 (28)
- 2009年4月 (27)
- 2009年3月 (31)
- 2009年2月 (27)
- 2009年1月 (28)
- 2008年12月 (29)
- 2008年11月 (30)
- 2008年10月 (30)
- 2008年9月 (20)
- 2008年8月 (27)
- 2008年7月 (17)
- 2008年6月 (28)
- 2008年5月 (27)
- 2008年4月 (24)
- 2008年3月 (24)
- 2008年2月 (25)
- 2008年1月 (27)
- 2007年12月 (29)
- 2007年11月 (25)
- 2007年10月 (22)
- 2007年9月 (19)
- 2007年8月 (24)
- 2007年7月 (26)
- 2007年6月 (30)
- 2007年5月 (29)
- 2007年4月 (27)
- 2007年3月 (25)
- 2007年2月 (29)
- 2007年1月 (24)
- 2006年12月 (22)
- 2006年11月 (27)
- 2006年10月 (25)
- 2006年9月 (30)
- 2006年8月 (30)
- 2006年7月 (31)
- 2006年6月 (30)
- 2006年5月 (31)
- 2006年4月 (30)
- 2006年3月 (30)
- 2006年2月 (29)
- 2006年1月 (31)
- 2005年12月 (31)
- 2005年11月 (30)
- 2005年10月 (31)
- 2005年9月 (30)
- 2005年8月 (31)
- 2005年7月 (31)
- 2005年6月 (30)
- 2005年5月 (31)
- 2005年4月 (28)
- 2005年3月 (32)
- 2005年2月 (28)
- 2005年1月 (31)
- 2004年12月 (31)
- 2004年11月 (30)
- 2004年10月 (31)
- 2004年9月 (30)
- 2004年8月 (31)
- 2004年7月 (31)
- 2004年6月 (29)
- 2004年5月 (31)
- 2004年4月 (30)
- 2004年3月 (31)
- 2004年2月 (29)
- 2004年1月 (31)
- 2003年12月 (31)
- 2003年11月 (27)
- 2003年10月 (25)
コメントする