今日も会議だということで京浜へ。
#このところ愚痴が多いとのご指摘もありましたので、文句は少なめに(^^;;)
ところが案の定、昨日制御さんが都合悪いよ~というのに連絡がなかったにもかかわらず、今朝になって「明日に」延期、と。
む~、仕方がない。
で淡々とデスクワーク。京浜は回りに人がいないので、ぶつぶつ言いながら仕事をしても迷惑がかからない(笑)。半分冗談ですが、それはともかく、午前は昨日の続きでバグ要因の把握。いまさらですが、多少はVBAのエディタに慣れてきたかも。あちこちにブレークポイントをしかけ、変数の値を読んでは「う~ん」とうなってました。
ただこれだけでは進まないので、課題の折れ線部自動設定について検討。基本は内蔵しているルーチンの再使用もしくは書き換えでの対応を目指しました。案外うまくいったようで、最適設定かどうかの判断はまだつかないものの、今日はそれらしい値を設定していることまでは確認しました。
もう一息かな~。これで制御に引き渡せば後は実ラインでのデータ採取も含めたパラメータ調整。おおよそはできている部分もあるから、こちらのワークとしてはこの1ないし2週間が峠とみた。
やっと解放される?かも。ふぅ。
少しは先が見えたかな?
カテゴリ:
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 少しは先が見えたかな?
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://tamagon.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/1755
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2019年1月 (1)
- 2010年2月 (7)
- 2010年1月 (29)
- 2009年12月 (27)
- 2009年11月 (24)
- 2009年10月 (26)
- 2009年9月 (30)
- 2009年8月 (29)
- 2009年7月 (29)
- 2009年6月 (26)
- 2009年5月 (28)
- 2009年4月 (27)
- 2009年3月 (31)
- 2009年2月 (27)
- 2009年1月 (28)
- 2008年12月 (29)
- 2008年11月 (30)
- 2008年10月 (30)
- 2008年9月 (20)
- 2008年8月 (27)
- 2008年7月 (17)
- 2008年6月 (28)
- 2008年5月 (27)
- 2008年4月 (24)
- 2008年3月 (24)
- 2008年2月 (25)
- 2008年1月 (27)
- 2007年12月 (29)
- 2007年11月 (25)
- 2007年10月 (22)
- 2007年9月 (19)
- 2007年8月 (24)
- 2007年7月 (26)
- 2007年6月 (30)
- 2007年5月 (29)
- 2007年4月 (27)
- 2007年3月 (25)
- 2007年2月 (29)
- 2007年1月 (24)
- 2006年12月 (22)
- 2006年11月 (27)
- 2006年10月 (25)
- 2006年9月 (30)
- 2006年8月 (30)
- 2006年7月 (31)
- 2006年6月 (30)
- 2006年5月 (31)
- 2006年4月 (30)
- 2006年3月 (30)
- 2006年2月 (29)
- 2006年1月 (31)
- 2005年12月 (31)
- 2005年11月 (30)
- 2005年10月 (31)
- 2005年9月 (30)
- 2005年8月 (31)
- 2005年7月 (31)
- 2005年6月 (30)
- 2005年5月 (31)
- 2005年4月 (28)
- 2005年3月 (32)
- 2005年2月 (28)
- 2005年1月 (31)
- 2004年12月 (31)
- 2004年11月 (30)
- 2004年10月 (31)
- 2004年9月 (30)
- 2004年8月 (31)
- 2004年7月 (31)
- 2004年6月 (29)
- 2004年5月 (31)
- 2004年4月 (30)
- 2004年3月 (31)
- 2004年2月 (29)
- 2004年1月 (31)
- 2003年12月 (31)
- 2003年11月 (27)
- 2003年10月 (25)
コメントする