疲れました

今日は懸案の報告の日。特に先週から今週にかけてはやや進捗も悪く、困っていたのを何とかなるかな、と思ったのが夕べ。



で早速京浜にて仕事。ところがここでモデル間の相違なのかなんなのか、思っても見なかった結果が異なるということが判明。ソースを見直すも、さすがにすべてはということで、最適化処理が使えない。



そこで人間適正化(最適化ではないのが(_;))をして何とか報告に間に合わせる努力をしました。だって夕べは午前1時の段階でこりゃ、何とかなるかなと思ったら電気つけたまま寝ていましたから…そりゃ間に合いませんな。



しかし開き直って工場へ行ってみると、「月曜からやります」といっていた試圧を行っていないみたい。案の定、同期?の課長は怒ったね。ただ何かを気にしているのか、激怒というよりは怒りながら諭すようなところもありましたが。こっちのことには多少不満もあったようですが、ある程度めどが立ちつつあると見たのか、大きな不満もなかったみたい。



でも19日に工程化ってのはねぇ。無理じゃない?こっちのロジックも頭ではあるけど、それを制御がコーディングするのは、ね。しかも新しくなったばかりだし、言語もF→Cになり対応が困難になっているらしいようですし。



出たとこ勝負ですね(笑)。しかられた部員さんは土日もなしで試圧して、と向きになっていたし、大変だ。先が思いやられます。



でもその課長さん、現場とも軋轢があるみたい。会議室の時間のことで喧嘩腰で話をしてましたから。敵は作りやすいでしょうね。根底にエリート意識があるみたいだし、京浜の現場を倉○よりもあまりに程度が低いと見下しているし。



どちらにしてもみんな大変。おかげでくたびれました。



今日は休んでまた明日~残業たまっちゃうしね。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 疲れました

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://tamagon.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/1735

コメントする

2010年2月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

このブログ記事について

このページは、tamagonが2006年7月 6日 23:27に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「なんてことでしょ」です。

次のブログ記事は「気がつけば七夕」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。