時間ばかりが

今日はいよいよ、というかなんと言うか、工場への報告。



しかも昨日は一応それなりの状態にはしたものの、まだまだ到底納得いく結果にはなっていない。仕方が無いので、千葉にて2時間弱、ひたすらに何とか少しでもわかってもらえるような結果はないか、倉○のモデルでよい結果は、などとあがいてみました。



でも残念ながらばっちりというのはなし。妥協できるところで適当に1ケースデータをつけて仕上げ。それでも先日の打ち合わせにある議事はなんともなぁ、ここまでこっちがやるの?内容は?という感じ。でもまとめてみましたが…



で連絡バスで行ってみると、まず中央事務所からのバスがない。それで電話をして遅れること10分、着いてみると現場でやるという。勘弁してくれよ~と思いつつも、ヘルメットを借りて歩く。現場では新機能の検証を行っていて、結局1時間近くずれ込む始末。



打ち合わせは資料内容にまとまりが悪い部分があったものの、まずまずわかってもらえたみたい。しかし肝心のモデルに関する部分で福○モデルはダメなのね、という判断を速攻でされてしまい、まだチューニングも甘いかもしれないし、という部分は聞いてもらえない。それで倉○モデルを改良するという話になり、これを来週末では?とお伺いを立てたものの、遅い、ということで7月5日目標で作成をすることに。



できるのか?俺…



それでも打ち合わせと金曜の会議内容にはさほど大きな問題はないと見てもらえたようで一安心。ところが帰りはバスがないし、構内バスも連絡悪いしで、あっち行ったりこっち行ったりで無為な時間を費やしてしまいました。



今日は波風が大して立ちませんでしたが、まだまだわらわらしそうです。疲れるのぅ。



でも先方の担当課長はまじめなのでしょう。言葉は悪いしすぐけんか腰になるけど。若手には文献を読んでない、情報を知らないということで、そういうことをするのは仕事じゃない、勉強だし、手一杯なんて言っているから甘いと言われるんだ、と叱咤していました。でももう少し落ち着いて言ってやればよいのにね。脇にいて胃が縮こまります。



さて明日からはモデル開発。今週に仕上げないと、来週チューニングに手が回らない。う~む。突貫工事だ。2年越しを(やってないだけですけど)1ヶ月でというのはどんなもんでしょうね??…

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 時間ばかりが

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://tamagon.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/1725

コメントする

2010年2月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

このブログ記事について

このページは、tamagonが2006年6月26日 23:23に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「まだまだ不足」です。

次のブログ記事は「構想練るも」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。