朝からデータを引いたり、計算方法を思い出しつつ、多少検討を行ったりして、昼から現場へ。早速電気室にていつもの仲良し?制○さんと打ち合わせ。
実際のトレンドを見ていると、確かにおかしい。導入当初は「ばっちりじゃん」といって見ていたものが、薄くなってくるとはずす。こりゃやっぱりおかしいね、ということにはなったが、原因がわからない。やはりまじめにやらないと、と思いつつビルへ戻って一服していると内線が。工場の若い担当者から「これとこれだけでもやってください」ということ。
単発で抑えても、と思ったが足元はずしているから、対応もしたい気はわかる。そこで今夜と明日に結果を送って、原因はその後で、ということにした。来週はまた修理があるらしいので、実質的にそこで入れ込むことになるでしょうが、しかし、う~ん…
悩める子羊?である。今日も21時だけど京浜なら22時。でも近いとはいい難いですな。30分くらいのところなら良いのにね。
って引っ越せよ、俺。
#千葉のときに単身も考えたのですけどね~
やっぱりおかしい
カテゴリ:
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: やっぱりおかしい
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://tamagon.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/1707
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2019年1月 (1)
- 2010年2月 (7)
- 2010年1月 (29)
- 2009年12月 (27)
- 2009年11月 (24)
- 2009年10月 (26)
- 2009年9月 (30)
- 2009年8月 (29)
- 2009年7月 (29)
- 2009年6月 (26)
- 2009年5月 (28)
- 2009年4月 (27)
- 2009年3月 (31)
- 2009年2月 (27)
- 2009年1月 (28)
- 2008年12月 (29)
- 2008年11月 (30)
- 2008年10月 (30)
- 2008年9月 (20)
- 2008年8月 (27)
- 2008年7月 (17)
- 2008年6月 (28)
- 2008年5月 (27)
- 2008年4月 (24)
- 2008年3月 (24)
- 2008年2月 (25)
- 2008年1月 (27)
- 2007年12月 (29)
- 2007年11月 (25)
- 2007年10月 (22)
- 2007年9月 (19)
- 2007年8月 (24)
- 2007年7月 (26)
- 2007年6月 (30)
- 2007年5月 (29)
- 2007年4月 (27)
- 2007年3月 (25)
- 2007年2月 (29)
- 2007年1月 (24)
- 2006年12月 (22)
- 2006年11月 (27)
- 2006年10月 (25)
- 2006年9月 (30)
- 2006年8月 (30)
- 2006年7月 (31)
- 2006年6月 (30)
- 2006年5月 (31)
- 2006年4月 (30)
- 2006年3月 (30)
- 2006年2月 (29)
- 2006年1月 (31)
- 2005年12月 (31)
- 2005年11月 (30)
- 2005年10月 (31)
- 2005年9月 (30)
- 2005年8月 (31)
- 2005年7月 (31)
- 2005年6月 (30)
- 2005年5月 (31)
- 2005年4月 (28)
- 2005年3月 (32)
- 2005年2月 (28)
- 2005年1月 (31)
- 2004年12月 (31)
- 2004年11月 (30)
- 2004年10月 (31)
- 2004年9月 (30)
- 2004年8月 (31)
- 2004年7月 (31)
- 2004年6月 (29)
- 2004年5月 (31)
- 2004年4月 (30)
- 2004年3月 (31)
- 2004年2月 (29)
- 2004年1月 (31)
- 2003年12月 (31)
- 2003年11月 (27)
- 2003年10月 (25)
コメントする