やっぱり製造部門は大変

今日は本当に久しぶりに、そうですね、4月3週以来かな、京浜へ行ってきました。



今週になってちらほらと聞こえてきた工場が大変という話の実情を見てきたわけです。体調も久しぶりにめっちゃ悪かったのですが、ま、それはそれとして覗いてきました。



まずは電気室。ここにはメーカさんもまだたくさんいらっしゃいました。制御の担当者はすぐに見つかって話を聞くことができました。どうやら思っていたほど深刻ではないようで、とはいえ、本来のメリット出しのための新機能でバグがあったとかでトラブルになったようでした。今はこれからどのような機能を付与するか、なんて資料を作っていたので足元はOKのようです。



ただ後工程ではまだ収まっていないみたい(部屋が違うのでわかりませんが)で、運転室にいって工場担当者を見たものの、疲れと苛立ちが隠せない様子。怒ってはいないようでしたが、機嫌が良いとは思えません。で「ご安全に」といっても反応がなかったので、運転室の様子を見て帰ってきました(^_^;)。



製造部門は制御さんも含め、担当者が交代勤務状態。大変です。もう2週間なのにね…。でも制御は今週末までで交代は終わる見込みらしく、こちらとしても再来週には何かきちんと話ができるようにしておく必要あり、ってところですか。頑張らねば。



ところで帰宅途中のヨドバシでなぜか入荷したらしい、DSLiteを買ってしまった、というのは別のお話…(^_^;)

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: やっぱり製造部門は大変

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://tamagon.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/1035

コメントする

2010年2月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

このブログ記事について

このページは、tamagonが2006年5月25日 20:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「いまいち」です。

次のブログ記事は「どうしたものか」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。