におい

研修2日目。やる作業そのものはまぁ、テキスト通りやれるかどうか、という内容にTipsを加味したものなので、間違えなければたいしたことはありません。



間違えなければ。



昨日なのか、今日の最初なのか、ぼんやりしていて拘束条件を間違えてわけがわからない状態になりかけました。やはりよく読んでやらないとだめでした。ということは、当たり前ですが、実際に解析を行う場合にもきちんとモデルを作成しないとね、ということ。いくらソルバーの頭がよくなっても、プリポストが良くなっても、ここだけは人間様が頑張らないといけません。



ところで今日は目の調子もいまいちでしたが、それはそれとして、お隣さんの女性が木になって仕方がない(笑)。正面をみないせいもあるかもしれないので、どんな人なのだろう?とか考えているせいかな、と思っていたが、昼食後にどうやら原因が判明。午前は何かそこはかとなく香りがしていたのです。別にたまごんが○態さんってわけではないですよ?理由はわかりませんが、ここ数年、以前より嗅覚が向上しているようなのです。それでも妻には勝てませんが、においが気になるシーンが良くあります。大抵は何か臭いな、というところですが。

#夏のボヤもそれで見つけましたが



で、どうもその香りで何かこう、意識させられるものがあったようです。男性の香水って体臭消しのきついものが多いと聞きますが、女性のはどうなんでしょうね…。またしてもここであまり書くと、とどさんにからかわれるので、書きませんが(^_^;)、変○さんではなにですよ、本当に(汗)。



ま、とにもかくにも、無事終わりました。後はこれを役立てられるように、時間を作りつつ仕事をしなくちゃ、というところです。ではおやすみなさい~

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: におい

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://tamagon.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/984

コメントする

2010年2月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

このブログ記事について

このページは、tamagonが2006年3月31日 23:24に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「都会の人は」です。

次のブログ記事は「花見」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。