劇の発表会

今日は待望の幼稚園発表会。下の子の園における最後のイベントです。本人はおわかれ遠足もあるのですが、家族にとっては今日を過ぎると残すところ、卒園式のみになります。



で何故か午前午後の2部制になったので、朝から登園。年少さんと一緒の年長さんのために朝からの登園でした。で、年少さんの劇を見て、わが子の出番。演目は三枚のお札。



演技そのものはさすが我が子(笑)というくらいの出来栄えでした。ただ残念なのは脚本が今ひとつ。年長さんに演じさせるのであればもう少し難しく、いろんな役回りがあってもよかったのでは、と感じました。比較するわけではありませんが、上の子のときは、ちょうど担当の先生が辞めるということもあってか、気合の入った内容で、今でも夫婦であのときの脚本・内容を超えるものはないね~、、というくらいです。そのときは劇団四季のユタと不思議な仲間達。これをほぼ忠実に、かつ大胆にアレンジして、とてもよい内容でした。今年も悪くはないのですが、グループが少なく、それぞれに多くの園児がおり、また最終的にめでたしめでたしだけなので、年中さんでもがんばれそうだな、と思った内容でした。



でも子供達はまとまって頑張っていたので、発表会としては十分すぎる結果でした。中には終わった後にぼろぼろと涙をこぼす女の子もおり、こちらももらい泣きしてしまいそうになりました



終わった後には上の子と買い物をして帰宅。一日楽しく過ごすことができました。明日は休養日かな~

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 劇の発表会

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://tamagon.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/940

コメントする

2010年2月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

このブログ記事について

このページは、tamagonが2006年2月25日 12:42に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「気の緩み」です。

次のブログ記事は「みんなお疲れ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。