+あるふぁ-べーた

ってなんのこっちゃ。ということですが....今日は何と言ってもばたばたしてました。



昨日の某製造部との飲み会が組まれたために、今日提出の発表用pptやら、年初の安全方針やらを作成・確認するために7時半頃に出社。家を出たのは6時前で真っ暗闇でした(^_^;)



午前は何とか過ごしましたが、会議はなぁ、あまり意味がなかった感じ。



問題は午後。発表だったのですが、時間帯から言っても、薬もそれなりに効くはずなので緊張しないようにはしたつもりでも、もうばくばく状態。それというのも、5年以上前でしょうか、やはり社内表彰を受けたときに体調が悪く、とても人に聞かせられるような状態ではなく発表してしまったため、トラウマになっているようでした。



最近は論文発表会などでも多少の聞き苦しいところはあってもひどくはありませんでした。が、今日は昨日の疲れとあいまって??もう惨憺たる物でした。何とか聞いてはもらえたようでしたが、自分的には0点どころかマイナスでしょう(ーー;)



もう人生終わりたい気分でしたよ、はい。



で、懇親会の頃になると、それなりに復活。立食で食事を取っていると、背後で某部長がほかのメンバーを所長に紹介しているではありませんか?!で、そこに首を突っ込むことに。



あまり趣旨は覚えていませんが、多少冗談めかして所長が、そうそう部長がいない方が話が弾むんだよな、とかそういった系統の話をしていたので、たまごんが「そこは相槌を打った方が良いんでしょうかねぇ(にやり)」とすると所長が笑い声を上げて肩を叩いてきて「サラリーマンだからなあ」ってな会話もありました....部長、怒ったかなぁ。明日、フォロー入れておこうっと。



でその後に「そういえば発表でさぁ」、うわ、きた、きましたよ~と思っていると「どうして君は目が細くなるんだ??」と聞かれました(ーー;)こんな感じ。一言で言うと、上の方にあるスクリーンを見上げるとまぶたが上がりにくくて、終わり頃には疲れてしまう、その上緊張ばりばりで、ということなのです。でも前半は説明するわけにもいきませんから、「緊張してしまいまして」ということで、また話が弾んでしまいました(笑)



懇親会に来てくれた製造部・制御部の方とも駅まで帰りましたし、そういう意味では終わりよければ、というところでしょうか。



明日は年内最後の出社。きっちり片付けてみましょうかね。もう一頑張り♪

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: +あるふぁ-べーた

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://tamagon.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/808

コメントする

2010年2月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

このブログ記事について

このページは、tamagonが2005年12月27日 23:43に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「にぎやかでした」です。

次のブログ記事は「店じまい」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。