今日は妻もだいぶ良くなったので、午前はごろごろしてました(^_^;)とんでもない旦那ですが…
で、午後は子供達をつれて図書館へ。結構いるんですよね、人。子供も案外いましたね。GWだというのに、どこへも行かない人たちが集まるようで(ーー;)って自分もそうだしなぁ。下の子はあまり自転車に乗りなれていないので、壁にぶつかるわ、電柱に激突しかけるわ、とんでもないことでしたが、何とか帰ってきました。
で久しぶりに母のパソコンをインターネットにつなげてメールできる環境でも構築するか、と始めてはまりましたよ、えぇ。まずはアカウントを作成するところでサーバに入るパスワードを忘れて紙を探して、次へ設定したはずなのに、ということで小一時間以上も苦戦。最後は無線LANカードまで…。一旦は終わったと思いきや、またしてもLANがだめ。でも結局は調整できたみたいで、もう何が何だか・・・・・勘弁してくれい、ホント。
話は変わって、やはりシリコンオーディオが欲しい。電車が長いのもあるが、いちいちPC起動しながら聞くのも面倒ですもん。いわゆるMP3とかOGGとかいう形式のファイルですけどね。何を聞きたいのかというと、ゲーム音楽から派生して、ゲーム・アニメなどのテーマソングを歌う人たちのグループとでもいうか、会社と言うか、そんな人たちを中心にはまりかけです。その名は「I've」。音楽が絶妙。十分そんじょそこらの下手な歌手よりはとてもうまいし、曲も自分好みだったりして、うれしい限りです。
さらに火をつけられたのが、インターネットラジオだったりします。これはこれでまた後日、いろいろ書いても良いのですが、たまごんが聞いているのはpeercast+winampというソフトを使って聞くもので、そこにI'veがあったんです。これだと回線の状況しだいですが垂れ流しでいろんな曲が聞けるので、かえって聴きたい曲が増えてしまって(^_^;)。しかもそれをそのまま保存もできるという有難いような有難くないような。学生時代にやっていたAirCheckを思い出しますね。
あ~変な話題になってしまった。明日は家族も出かけているので出社しようかな、とも思ったのですが、いくなら京浜で先日のモデル結果調査かな、とも。でもまぁ、先週何も連絡がなかったし、何かあれば明日でも携帯にかかってきそうだし(_;)。とりあえずは自宅待機にしてます。千葉へ行っても午後になるとちょっと、な状況になるので(苦笑)。
早いところやりやすい環境にならんかなぁ。でも5月は所長報告をやるっていっとるし。むぅ。
やばっ?!
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: やばっ?!
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://tamagon.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/568
コメントする