今日ももちろん仕事。大分想定していたのと異なった内容をやったりしていますが....。それはそれとして、このところ感じたことを。
この前も書きましたが、ちょっとはまっているゲームがあったりして、その情報(といっても攻略とかではなくて)調べると、世の中にそのストーリーを踏襲した、あるいはその先を考えて自分でショートストーリーとして書いている人がたくさんいることがわかりました。たくさんいるということは、我々の仕事と同じでピンキリですが、うまい人は本来の世界観を髣髴とさせるような口調、文体で書いています。こういうのを読んでいると自分もこれくらいかけたらなぁ、とうらやましく思います。
その昔、学校から入社直後くらいの元気な頃は自他共に認める「よく喋るやつ「でした。プレゼンなんかでも、今は全くできないですが後から後からあることないこと(ーー;)喋っていました。その反面、文章は下手なほうで、先生にもお前は喋らせればうまいけどなぁ、とあきれられることもあったくらいでした(苦笑)。
そんなわけで、うまい文章を書く人にはあこがれてしまうのです。一般書の訳本なども原文を読んでいるわけではないけれども、その感覚というものを伝えてくれる本があります。そういうものは貴重だな、と感じるようになりました。
もっと書くことが上手になりたいですね....そういえば特許も書かないといけないし(ーー;)というおちでした....
眠いです
カテゴリ:
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 眠いです
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://tamagon.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/480
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2019年1月 (1)
- 2010年2月 (7)
- 2010年1月 (29)
- 2009年12月 (27)
- 2009年11月 (24)
- 2009年10月 (26)
- 2009年9月 (30)
- 2009年8月 (29)
- 2009年7月 (29)
- 2009年6月 (26)
- 2009年5月 (28)
- 2009年4月 (27)
- 2009年3月 (31)
- 2009年2月 (27)
- 2009年1月 (28)
- 2008年12月 (29)
- 2008年11月 (30)
- 2008年10月 (30)
- 2008年9月 (20)
- 2008年8月 (27)
- 2008年7月 (17)
- 2008年6月 (28)
- 2008年5月 (27)
- 2008年4月 (24)
- 2008年3月 (24)
- 2008年2月 (25)
- 2008年1月 (27)
- 2007年12月 (29)
- 2007年11月 (25)
- 2007年10月 (22)
- 2007年9月 (19)
- 2007年8月 (24)
- 2007年7月 (26)
- 2007年6月 (30)
- 2007年5月 (29)
- 2007年4月 (27)
- 2007年3月 (25)
- 2007年2月 (29)
- 2007年1月 (24)
- 2006年12月 (22)
- 2006年11月 (27)
- 2006年10月 (25)
- 2006年9月 (30)
- 2006年8月 (30)
- 2006年7月 (31)
- 2006年6月 (30)
- 2006年5月 (31)
- 2006年4月 (30)
- 2006年3月 (30)
- 2006年2月 (29)
- 2006年1月 (31)
- 2005年12月 (31)
- 2005年11月 (30)
- 2005年10月 (31)
- 2005年9月 (30)
- 2005年8月 (31)
- 2005年7月 (31)
- 2005年6月 (30)
- 2005年5月 (31)
- 2005年4月 (28)
- 2005年3月 (32)
- 2005年2月 (28)
- 2005年1月 (31)
- 2004年12月 (31)
- 2004年11月 (30)
- 2004年10月 (31)
- 2004年9月 (30)
- 2004年8月 (31)
- 2004年7月 (31)
- 2004年6月 (29)
- 2004年5月 (31)
- 2004年4月 (30)
- 2004年3月 (31)
- 2004年2月 (29)
- 2004年1月 (31)
- 2003年12月 (31)
- 2003年11月 (27)
- 2003年10月 (25)
コメントする