改めて驚き(日付移動)

今日からまた一週間の始まりです。

仕事はというと、厚○の方がなぜか忙しくなる?雰囲気なので、今のうちに少しでもHOTを進めておこうと先週末からオフラインのシミュレータのコンパイルを始めてみました。



ところが、これがどうにもうまく動きません。コンパイルはいつものように、一部の配列宣言を0からとしたりして何とか通るようにはなったのですが、実際にデータを入れるとてんでだめ。もう???の世界でした。そういえば新しいIntelF○rtranC○mpiler8.0では厚○のP/Cモデルもなんか変なところで止まってしまうので、変数宣言のところで初期化するようなイメージにしたら動いた、なんてことがありました。



でいろいろ今日もやってみて、データが変なのか、とかソースもいじってみたのですが、結局だめ。倉○の帝王GLからもらったソースだけでなく、眉毛の薄い(失礼!)たまさんや寡黙な鍋さんのもEWSから落としてみるも、無惨。



....ええぃこうなりゃやけだ、とばかりにMicrosoftP○werStation(バージョンで言うと3.0くらい?4.0だったかな?)をインストールしてみると....おぉ?!動いてる!!Compaqでもだめだったので、結局ここまでさかのぼらないとだめというのは、たぶん、Fortranのバージョン(F77とかF90とか)に起因しているはずなのですが....。確かC○RMILLでも同じことがありましたな。でもあれは直せたんだっけ。



ふぅ~。ま、今日はとりあえず良しとしましょう。明日は新バージョンでF77としてやってみよ。それからデータ構造の解析かな。んでもって、最終的には実績版だけでなく、設定用も動かして、HOTのお役に....って中身を理解しないと意味ないってば(ーー;)



あ~、ほかにも書きたいことがあったんですが、続きは明日で。ではでは。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 改めて驚き(日付移動)

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://tamagon.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/339

コメントする

2010年2月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

このブログ記事について

このページは、tamagonが2004年9月12日 23:37に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「不調かな?」です。

次のブログ記事は「昔もこんなだった?」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。