このところの体調不良と寝不足があいまって、今日は寝たきり何とかのよう。本当に。だるくて体が動かない。子供とゲームをしていても、見ているのが多く、あまり楽しめない。
夜半になって、昼寝の効果?が出たけど、本当に動けなかった一日でした。
こんなんで明日からの一週間、大丈夫か?
2004年7月アーカイブ
後で書き込みますが、今日はばてばて。全然だめ。仕事は夕方まで。というのも報告に体調を合わせるべく調整したものの、報告が延期に。おかげで部長との打ち合わせもあきませんでした....
休みます。後でね~
仕事のことは....多くは語るまい(^_^;)なんちゃって。大分、昨日からの厚○の件で、某福○にいる甘いマスクのGLが書いたメールで朝から憤慨したりしていたが、ま、これも自分がまいた種??しかし他人に宛てているメールに「信頼されるよう仕事しよう」みたいにかかれるということは、わし、信頼されてないのか?と一瞬、湯沸かし器状態になりそうでした....
そんなことはもうどうでも良いとして、今日は29日。明日は30日。明日が終わると、2ヶ月間有効だったラウンドワンのカーバイドプロアクティブボールの安価購入権と1ゲームただ券の有効期限が切れてしまうので、副所長報告資料ができあがり、またもネットが不調になったところでいそいそと帰宅。東西線で南砂町へ。
迷った挙句、結局またしても....前回とほとんど同じスパンでドリルしてもらい、できたボールがこれ。バッグも持っていかなかったので買ってしまいました。色が無くて仕方なくpeachに。慣れれば可愛いかも?!
早速試投。実はドリルを始めたのが21時だったので、2ゲームだけ投げました。最初はレーンもボールもわかりませんでしたが、それでも自分が認識しているアベ程度の136?くらい。で、帰ろうかとも思ったのですが、もう1ゲーム。
こっちはよかったですね。耐えるボウリングでしたが、ベビースプリットを2回きちんと沈めて、1フレームオープン、ダブル1回で191。上々でした♪
今リバーレーンにあるボールより少し曲がらないようにセットしたはずなので、少しはましになるかな?また時間ができたら投げてみようと思います♪
....ってまんまとボウリングセンター(企業?)の思惑にはまっているたまごんでした(ーー;)。ではでは。
今日は夕べあまりにも早く寝てしまったので、5時起き。さらに普段なら御茶ノ水からは寝ることが多いのに、なぜか錦糸町で快速に乗り換え(^_^;)やる気満々?でした。
午前午後と、そこそこまじめに仕事をしていましたが、夜にまずひともめ。厚○の仕事で、確かに連休前に打ち合わせをした内容のうち、温度の件をやってほしいといわれていたのですが、まぁ、どこぞの「バカヤロー」いう部長やら某GLからも専門家に投げれば、みたいな話になっていて、そのままにしておいたのが問題に。そりゃそうだわな、自分が相手の立場ならそうなるわな....しかも設備の立ち上げで毎日死にそうに忙しいのに、発表の件での電話だし(ーー;)。すんませんなぁ。これからやりますよって。
....でも、あまりに突っ込まれると、それって技術室の仕事では?!と言いたくなってしまうのは甘ちゃんな証拠か....
でもって、ちょっとしょんぼり&腹立ち状態ながら、今日とりあえず作った所長報告の資料を印刷....しようとしたのが悪かった。すっかりプリンタにも嫌われ、紙がとんでもないところに詰まってしまいました。懸命にがんばってみたけど、この位置ではほとんどばらさないといけないので、断念。
みなさん、ごめんなさい。故障に追いやったのは私です(T_T)
あ=、帰りも遅くなるし、なんだか散々な一日になってしまった。明日はましな一日になりますように♪
今週は忙しいにもかかわらず、代理で本社の会議に出席しろとの指示が。そこで、11時半頃に慌てて電車に乗って本社へ向かいました。
本社の最上階にある会議場は、広くてきれいでちょっと驚きでした。会議の中身は資料の報告だったので、どうということもないですが、その行間にはたくさんの情報が詰まっているようでした。本社の人々は日々、こういう仕事をしているのか、と改めて認識してしまいました。
やっぱり工場や研究の方が良い気がしますね(^_^;)
で、終わったのが17時過ぎ。千葉へ戻るのも時間がもったいないので、自宅で仕事をしようといそいそ帰りました。
ところが、普段に比べると早い夕食を取り、汗を流したらそのまま寝てしまったりして....断続的に起きたものの、21時過ぎから寝始めるという大失態。
なにやってんだろうなぁ。明日は気合を入れて仕事しよっと。泊まるか?(汗)
夕べはついつい寝てしまったので、今日は30分ほど早く出社です。
さすがに30分早いと電車も空いていました。緩行も普段だと千葉の近くで混むのですが、今日はそれほど混むこともなく、楽に行けました。明日もこうする?起きられればね。
朝の会議に週末の資料を間に合わせようと思ったのですが、残念ながら断念。というのも、以前に製造部からもらった資料の内容と、制御に確認した結果が違っていることが先週末判明したからです。全部再計算だよ....とほほ。
で午後はバスで京○へ。ロン毛のU氏に相変わらず叱咤されつつ、へへぇ_(._.)_と頭を下げて、今度はビルへ。そこでもU氏とだべっているうちに(情報収集とも言う?)もう6時。少しだけデータを見直したり、厚○のデータを集めてきました。
明日は午後から本社だし、こんなんで間に合うのか?<副所長&所長報告&論文....
三つ子の魂状態....小学生と変わらないぞ<たまごん あほじゃ....
今日はどうしようかと迷っていましたが、結局近場の遊園地にでかけました。
某豊島○ですが、新聞屋から割引券をもらっていたので、これを機にでかけたというわけです。ただ出るのが遅くなったので、車はあきらめて電車で行くことに。
当然プールの割引もありましたが、そこは明らかに混んでいたので(数年前大変な思いをしてしまって....(ーー;))遊園地で遊ぶことにしました。ところがこれが空いている!人がみんなプールへ流れているようで、午前から2時くらいまではほとんど待たずに乗っていました。ただ下の子は身長制限のあるものが多いので、たくさんは乗れなかったんですけどね。
プールから帰る3時頃ともなると段々混み始めたので、4時には隣接するトイザラスへ。子供達の誕生日プレゼントを遅ればせながら買って帰宅。結構歩いて疲れました(苦笑)
さて今週はどうなることやら....うつです....
今日はあまりにも暑かったので自宅にて。
実は仕事もしようかなぁと思ったのですが、やはり昼間は子供と遊んでしまいました。タルを叩いてみたり、アクション物をやってみたり、と....。
一日中遊んでいたわけでもないのですが、なんとなく終わってしまいました。やれやれ。
で寝かせた後に仕事を始めたら、どうも肝心なファイルを持ってき損ねた模様。つまあま....
このところ、書くネタが貧弱で本当に申し訳ないです....
仕方がないといえば、それまでですが、どうしても会社と自宅の往復で大半が費やされてしまうので、ね。ネタも仕事関係になりがち。
ということでたまには違うネタを、と....比較的簡単なのはカードネタなのですが、画像も無いので(ーー;)次回に。そこで、寝不足なのに、これをさらに助長する電車の中での読書について。
前も書いたような気もしますが、自分のジャンルは「ファンタジー」。人によっては良い大人が、と言われるかもしれませんが、いろいろあるんですよ。みなさんが良くご存知(だと思うけど....)なのは定番物の指輪物語。いや最近だと「ロード・オブ・ザ・リング」ですね。映画ですっかり有名になっちゃって。実は映画も以前、アニメで1部のみ(しか見たことがないのでそうかと?)製作されたことがあったのですが、こちらは続編が出ませんでしたね。この前の3部作は大ヒット。スケールもすごかったですし。かくいう私も第1部は見に行ってきました。DVDも持ってます(笑)。今夏の3部作目も買わねば。
脱線してしまいました。
後はちょっと前の本ですけど、ハヤカワから出ているもので「リフトウォーサーガ」シリーズ。これでは何のことかさっぱりですが、魔法ありパラレルワールド的な時空を越えた世界ありの物語。続編は魔法色が抑えられていますが、面白いです。筋は秘密(^_^)
ほかには、と言えば有名なところではハリーポッターシリーズですね。もうじき邦訳された第5部がでます。といいつつ、本屋でペーパーバックを買ってしまったのですが(ーー;)これが読めない(苦笑)邦訳を買うまでにちょいちょい目を通しておこうと思います。
さてお休みはどうなるかな?暑そうですが....
今日は涼しく感じましたね~。って外気は32度くらいあったらしいですが(^_^;)
でもこの2日間はなんじゃこりゃ~という気温でしたから、楽でした。しかし体はそう言っていないのが情けない....どうも疲れが抜けなくて、それとなくは仕事をするものの、とてもきちんと納得できるように進んでいるなどとは言い難し。毎日毎日、困ったもんじゃ。
う゛~~~んGLは相変わらず対応に追われていらして、本当に大変そう。さすがにお疲れの雰囲気もあるけれど、それでもユーモアのセンスは健在。バイタリティーは見習わねばなぁ、と思います。
今週はどうにもだらだらですが、明日でまた一区切り。もう一頑張り、ですね。みなさんも夏バテしないようにしましょうね。
全く毎日毎日、よくこれだけ暑い日が続くものだと感心してしまいます。
今日は古巣にて対応。よっしゃ仕事、などと意気込んでみたものの、なぜか寄り道ばかりで、結局は午前中、う゛~~んGLの昔のHDからデータを吸い上げる作業を中心にちょぼちょぼ状態。どうしてこうも要領が悪いのか....というか、もうここは自分の居場所ではないように思えて、やりづらい気がしました。今のオフィスも引っ越したばかりですが、それでも地区としては、もう電車が長かろうと何だろうと、自分の仕事場の感覚になってしまったようです。
午後は大魔王GLと厚○工場へ。久しぶりに機側へ行ったりもしました。ただ興味が薄くなり、また官制などの安全なところにいて赤いものを見ていると瞼が重くなり....。だって赤い板が言ったりきたりするから催眠術にかかるような雰囲気で(笑)、うそですが(爆)
いずれにしても暑い一日でした。明日はどうなるかな?今度は今の事務所です♪
とにかく散々な一日でした。
朝からあまりに暑くて、普通の人でも大儀ぃのに、体調が悪いときに限って....もうへろへろ。さらには何故か、昨夏もあったような気がするけど、ネットワークがうちだけ死んでしまって、その対応でまたへろへろ。しかも午後の会議資料をFTPから取り出さねばならないために、七転八倒の対応。おかげで昼も食べ損ねてしまいましたがね~。
そのころから暑いなぁとは思っていたものの、会議が終わってみると、実は居室のある棟全体の冷房が故障がちだったらしく、これまた暑い....とうとう秘密の部屋(笑)へ退避、今日の議事録をまとめたところで帰宅にしました。
会議冒頭ではしゃべれないし、暑くてはらぺこだし、もぅナンなんだ?と言いたくなる様な一日でした。本当にみなさん、お疲れ様でした。
そうそう、たまごんの憩いは帰宅後のNHK天気予報です(笑)。ニュース10の天気予報だけが行う、妙なアニメーション付きのこれが面白い!今日は高気圧が亀に背負われて西に行くところと気温が「うなぎのぼり」で文字通りうなぎが水銀柱と一緒に踊りながら上っていました(^^;;)明日も暑いらしいので、体調を崩さないようにしましょうね。
おやすみなさい~
今日も一日暑かったですね~。午前の東京は少しだけ曇りがちだったので、まだ冷房もかけずに対応できましたが、午後はうんざりするほど。でまた家で子供と遊んでいました。
夕方からはたまごんの卒業した小学校で盆踊りがあったので家族で散歩。どうってことはないのですが、子供は帰りに何かもらえるとか、上の子は純粋に踊る??のが好きみたいで、適当に楽しんでいたようです。
ただ学校主催のため、なぜか○○太鼓とかパラパラみたいな踊りとかがあって、進行の具合はいい加減なのですが、ま、特色があると言えましょう。しかし今の子供は踊るのも上手だし、見栄えがしますよね~。びっくりです。
あと何年、我が家の子供も付き合ってくれるか....(苦笑)
さ、明日は会議デー。みなさんよろしくお願いしますね<(_ _)>
今日は今月3度目の誕生日(^_^;)。でも実は何も準備をしていませんでした....段々いい加減になってきてしまって....
午前中から子供達は昨日のコンガをやっている(笑)良いのか?と思いつつも、ま、夏休みに入ったばかりだし、と納得する。午後は昼を食べてから買出し。ケーキを買いに行く。おいしそうなチョコレートのケーキがあったので買う。その帰りにコーヒー豆や輸入食品で有名な?お店によって、コーヒー豆を辛いジンジャーエールを買った(店の名前は何だっけ....まずいな、痴呆か?!)。
帰ると丁度、別働隊の妻&子供達も帰宅。一服してからカレー屋さんへおでかけ。といっても歩いて5分ほどの距離にあるインド人のやっているカレー屋さんである。おいしくいただきました(笑)今日はチキン&卵の甘いカレーとエビ&ほうれん草のちょっと辛めを頼んで、ナンを3枚、家族で食べました♪
誕生日の締めに、と用意したケーキ。これがまさしく「詰め甘」でした。本当に甘くて、いや甘すぎでしかも重い。参った....次回はもう少し軽いものしようと反省。
さ、明日はどうなることやら。ではでは。
午前中は子供達もそれぞれ終業式やらプールやらで出かけたので、のんびり。
その間に熟考を重ねて....夕方、下の子供と新宿へ。昨日、その子が熱中してしまったという、ドンキーコンガを買いに行ってしまいました。これはたいこの達人のコンガ版。たいこをたたくのではなくて、樽状の楽器をたたいたり、手拍子したり、というものです。ただゲームキューブ本体も買わねばならないので、実は発展性を考えてかなり迷いましたが、結局そのまま購入。本体+ソフトで閉めて○万円の出費....何やってんだか(ーー;)
上の子と妻は、友人のダンスの発表会に出かけたので、下の子と遊んでしまいました。結構はまりました(汗)リズム感がいるし、手で楽器をたたくので、盛り上がること間違いなし!です。
でも夜は気をつけましょう....振動もでますしね(汗)で抱え込んでやってしまったたまごんでした(笑)
誰のために買ったんだ??!!
ひっさりぶりに半成がでました。でないに越したことはないけど、ついに、というか何と言うか、でてしまいました。
で暑い中、実験Grの人と連れ立って工場へ。去年の今頃もロール面の調査で立ち会ったりすることがありましたが、今年でなくて良かった....暑いのなんのって。ライン脇で半成のサンプルを運ぶのを手伝うだけで汗でるでる....こんなんでライン内へ入った日には、きっとだらだらでしょう。ロールもあついだろうし。
さ、来週はこの調査とか、ほかにもいろいろありそうだし、連休で少しでもリフレッシュして出直しです。まずはお疲れ様でした<(_ _)>
ある程度わかっていたことですが、これからの3週間、またしてもばたばたしそうです。
来週はじめには一応幹事の会があるので半日会議。これはどってことはありません。むしろ幹事連中でスキーヤー氏やオットセイさんに余計なワークを依頼して心苦しい状態です。
再来週後半には副所長、さらに翌週は所長&論文発表会。もしかすると再来週は倉○へ行って実験することになるかもしれないし、そうなるとどうしよう?!ってところでしょうか(ーー;)
論文発表会もネタとしては研究という感じがしないので、できれば避けるか、論文だけにしたかったのですが、やはりアピール性に勝るものなしという観点でやることになりました。少しは見栄えのするネタを作らないと....副所長もこれからだしなぁ。
精を出します(^_^;)
そうそう、またしても我が家では風邪が回っているらしい。上の子が微熱ながら不調です。妻ものどが痛いといいながら機嫌が悪いようだし....次はわが身か?!そういえば少しだけのどが痛いかも(汗)連休寝込みかな??!
今日はさっさと帰宅してしまいました。というのも、携帯に妻から自分も熱が出た、と連絡があったからでした(ーー;)ま、たまごんもこのところ毎日眠くて能率が上がらないので、これを機に、とばかりに帰ってしまったというわけでした。
20時過ぎに家に着くと、すでに妻は一休み状態。上の子が下の子に本を読んであげたところで、下の子はもう夢見心地でした。それから上の子とシャワーを浴びて(^_^;)上の子も寝ました。途中で妻を起こして薬をあげたりして、今に至っているわけですが....眠い(苦笑)
夜起こされるかもしれないので、今日はもう休みます。
実は昼休みにもちょっと思いっきり発言してしまったりもしましたが、それはそれで(汗)まぁ、甘えている、ということで(笑)。
ではおやすみなさい<(_ _)>
#読者の方から指摘を受けまして(^_^;)修正しました...ってもう手遅れ??!
なぜか眠いです。どうしてかな?やはり睡眠不足なんでしょうけど....春先はそんなに疲れが残らなかったのに、このところはきつい。暑さ負けだろうか?
う~~ん、どうしたものかなぁ。さっさと寝るに限るんだろうけどね。♪だめな だめな ほんとに だめな いつまでたっても だめな わ~た~しね~♪って感じです(ーー;)
ではおやすみなさいです。
今朝はいきなりこちらの地区の話題から始まっていました。なぜか大魔王GLがう゛~~~んGLに問いただしているシーンが。中身はともかく、思想論みたいな話は、それはそれで大事ですが、問題が発生しているときは現実の課題への対応が先だと思います。もちろん、最終的に目指すところは理想であるべきでしょうから、そういうこともあって、今のたまごんの仕事もあるのだと理解していますが。
抽象的でさっぱりですね(ーー;)
そんなこんなで(なんのこっちゃ)帰宅してみると、家が静か。みんな寝てました(^_^;)妻も夜中に起こされたりして疲れていたよう。ゆっくり休んで頂戴、と自分は不調が伝えられたDVDプレーヤーを視聴。う~~ん、なんとも無いがなぁ。紅の豚を全部見てしまうほどに(笑)明日聞いてみよう。
さ、明日こそ厚○の仕事を検討せねば。尻に火が点いている.....寝よ。おやすみなさい。
今日は家族で買い物に行く....はずでした。
ところが当の上の子が発熱。きっと下の子の風邪がうつったのでしょうが、とてもおでかけできる状態ではありません。ということで、今日はあえなく、選挙などなどになってしまいました。
そういえば、2日ほど前、上の子に「パパが覚えている誕生日会は夕方までみんなで遊んで、全員帰った後に高熱をだしてしまったんだよ(苦笑)」と話したばかり。なんでこんなところまで似るかなぁ、と思わずここでも苦笑い。
楽しかったのできっと興奮したりしたせいもあるのでしょうが、参りました。やれやれ。
たまごんもくたびれました。そろそろ休みが欲しいですね。会社、休もうかなぁ。一段落したら、だな。さて、明日から週の始まり。どんな1週間になるかな?
上の子が待ちに待った誕生会です。この日のために我が家ではここ何年も行っていなかった模様替えを、これを機に実行し、いくつもの家具?を製作、片付けました。自分も大学時代のコピーをざくざく捨てて、少しだけ軽くなりました。
朝は8時前に起き、朝食&身支度です。10時にボウリングセンターのある隣の駅まで出かけて、ケーキをもらってこなくてはなりません。もらったらすぐに引き返し、妻がバス停へ。子供の友人をお迎えです。
しかし子供達は元気ですね(笑)。7人呼んだのですがにぎやかでした。楽しそうにしていたので、それが何よりでしたが、昼食時の写真を印刷しようとしたらプリンタ設定がいまひとつで調整したりしているうちにあっという間にお開き近くまでなってしまいました。休日ということで、みんなの予定を考えて、3時半くらいの解散と、やや短いかな、という時間でしたが、楽しんだようでした。初めて、自分の親のありがたみとたまごんの邪魔さ加減(苦笑)がわかりましたね。邪魔、と言われたわけではもちろんありませんが、どうも居心地が悪くって。次回、こういうことがあれば、大半を妻に任せて外出したほうが良いかも(^_^;)でした。
下の子にもいくらかプレゼントをもらって、二人とも大喜びです♪
明日は順調なら買い物に行くようかな?<プレゼント
しかし気疲れしてしまいました(苦笑)ということでおやすみなさ~い
今日は朝からどたばたしてしまいました。
実はきちんと出社していたのですが、急に腹痛でRestRoomに駆け込んでしまっていました....どうもこのところ、おなかを壊すことが多くて困りものです。が、これで朝礼に出られませんとは言いづらかったので、ついつい「電車が....」と交通機関のせいにしてしまいました。ごめんなさい。
さらに所長報告の件でもどたばたと。穴の件にしようかという話で進んでいたのに、部長から厚○で、と。この分野で研究的な要素があるのかというのは議論の分かれるところで、お手伝いというか、水平展開にはまだまだやることがありますが、新規、となるとなかなかう~~~ん、と言ってしまいたくなります。ただ困っているなら対応したいのも事実なのですが、今現在は先方がほかの事で忙しいので、どうにもやる気が起きません。こういう戸惑いについてGL・部長とはちょっと意見が食い違うので、このところやりづらさを感じたりしていますが、まぁ、やるべきことはやる、ということで進めるしかありませんね。
午後は実験の立会いなどもして、なかなか充実。ところがそそくさと17:30過ぎに退社してしまいました。なぜなら、今日は下の子の誕生日。で、明日は上の子の誕生日(笑)。明日の上の子の友達を呼んでの初めてのお誕生会を前にして、プレゼントは後回しだとあまりに下の子がかわいそうなので、帰宅途中のヨドバシにてDVDを購入。
タイトルはリトル・マーメイドII。本日発売(^_^;)。さらに何を考えているのか(たまごん)、ライオンキングも買ってしまいました。おまけに簡単なポケモンのシール兼はがき?も。これらを持って帰宅すると、下の子は熱があると。でもまだぐずぐず言いながら起きていたので、袋を2つ、見せました。
大きいほうにはライオンキング2枚組み、小さいほうがリトルマーメイドII。迷わず「大きいほう」と取って開けた瞬間、凍り付いていたようです(笑)。妻からリトルの件を聞いていたようで、入ってない、と絶句。しかし上の子に一緒に見るんだよ、と渡したものがそれと知るや安心顔。シールももらってうれしそうに寝ました。
後は明日までに熱が下がれば上の子達と遊べますが....どうなんでしょう?
仕事については、自分の進捗は棚に上げておくとして、いろいろ言いたいこともあるのですが、また後日。やっぱり分け方がおかしい気がしますね。なんだかなぁ。
うちの研究室は人数が減ってしまいました。その上、大魔王GLは出張、オットセイ君は研修とすでに2名が欠けたところへもってきて、夕方にはなにやら宴会?パーティー?やらでう゛~~~んGLと実直課長が抜けてしまいました。かくして残ったは、たまごんととどさんとスキーヤー氏。自分を除いて、みなさん良く働きます....見習わねば。
で、今日はさっさと帰る傾向にあったので(なんのこっちゃ)、久しぶりにとどさんと転がす練習に行きました。それでも19時半は回っていたので3Gだけ。
結果は175、139、144のAve約153。ストライク率25%、スペア率33%くらいだったかな。最初のゲームは良かったですね。しょっぱなガータ(笑)の直後スペア。そこからターキー....もったいない。でもところどころでガーターが発生。めずらしく1番スパット(右はじ)を使ったので、手の振りがぶれたり、落とし所を間違えると、ということ。ゲームが進むに連れて、狙って取れたストライクが力が入ってきたのか、下半身が弱っているのか(ーー;)、良くなくなって、結局は並みのスコア。精進しないといけませんなぁ。まだまだフォームががたがたなので、これを安定させれば、もっとスコアも安定するでしょう。
とどさんは当然のように160170台でしたね。みなさんの前で200Upも近い?
さ、明日こそはしっかり仕事をするように今日は寝ます。5時間寝られるな(^_^;)
今日は七夕です。確か雨の特異日か何かのはずで、とにかく天気が良くないことで有名なのです。
ところが関東地方は厳しい真夏の気候!もうやってられません....オフィスも前の部屋の方が涼しいので、そっちで仕事をしようかと思うくらい。特に大部屋だから、ということはないのでしょうが、湿度がすごい。机がぺたぺたして気持ち悪いこと....
仕事については今日もなんだか進みが悪うございました。暑いから、気が抜けているからなどあるのですが、締めにかからないといけないなぁ<たまごん
というより、暑くて体力もきついのに、毎晩夜更かしして4時間程度しか寝ていないからだろう!....あほか....
いや~今日は本当に暑かったですね(^_^;)朝から、空気が足りない金魚のような状態で、口パクでしたが、さらに熱間での塗布実験なぞするときには、炉の輻射がきついことといったら....実験室は30℃で気温はそれほどでもなかったのですが、湿度が70%を超えていて、もうどうにもなりませんでした。
さすがの大魔王GLも疲れた疲れた言っていましたが、良く聞くと「朝から4KM走った位で....耄碌したなぁ」ってこの気候では当たり前でしょう!!(ーー;)と思わずつっこみたくなるくらい。ま、健常な人がこれだけつらいんだから、当然といえば当然の体調にもなってしまいますね。
夕方のほうが気温は32度でも湿度が50%近くなり、気持ちよい汗になったので楽でした。これからもみなさん、体調には気をつけて仕事をしましょうね。
おまけは作った本棚その1。その2はもっと見栄えが良いのですが(笑)それは機会があれば、ということで。ちなみに黄色っぽいのがそうですが、その右手の棚と床にはMagicTheGatheringのカードが山ほど....この整理をしないといけないんですよね。参った(ーー;)
今日はなんだかさっぱり、でした....朝から集中できないし。2つの論文発表会が終わって、気が抜けているらしいです(ーー;)情けない....
で、午前は所長報告なぞ聴講。午後はメーカさんと打ち合わせ。ま、順調でよかったのではないでしょうか。気になっていた月のものも、思ったほど、いやほとんど内容の変更無く提出してもらっていたようで、一安心です。でも帝王GLが見たら「なんじゃこりゃ?!」って言いそうで、またしても足を向けて寝られない日々が続きそう(^_^;)。
今日はとあるメールで、また一人の方に宣伝してしまいました。いや~、内容がないよう(汗)、なのに恐縮ですが、ま、東の状態をこっそり宣伝する良い場所ではないかと思ったりしています(笑)その方のニックネームを考えなくては....
しかし、ここには大魔王やらう゛~~~んやらくしゅん^2やら帝王やら、なんだか訳がわからなくなりそう(笑)。でも関係者はわかるんだからすごいです(^^)
ということで改めてよろしくお願いします。
おっと、結局今日は全然進捗が見込めなかったので、きりの良いところでさっさと帰宅、片付けを続けましたとさ(苦笑)何とかめどが立ったので(ベストではないですが)、もう少し、です。週末に向けて頑張るぞ~♪って仕事しろよな....(ーー;)<たまごん
やっと大きなものが終わりました。要するにインフラ整備までは何とか完了、というところです。
でも大学時代のノート(のコピー....(^_^;))やプリントなどを大幅に整理する羽目になって、ちょっと残念。いつか使うかも、と言いつつ、10年使っていないのですから、また必要になれば改めて書籍を買うなり、教えを乞うなりということで納得しました。
でもまだまだ片付けは完了しません(涙)その上、壊れたヘッドフォンを直すために買ってきた瞬間接着剤が、ふたの間から漏れて、テーブルとくっつき、木のテーブルの表面を剥ぎ取る始末。もう泣きっ面にはち、状態です....
今週は適度に仕事を切り上げて、片付けもしないといけないかも。遊んでいる場合ではないですね(ーー;)ということで、今週もみなさん、がんばりましょう(^^♪
おまけ:先週の片付け風景です(笑)
表題どおり、本棚の2基目を妻と作成。妻はこのところ、製作が上手になってきたようで、昨晩も帰宅するとビデオケースができていました(笑)
しかし本棚は一緒に作ったほうが間違いないし、重いのでよろしいかと。ちょっと予想外だったのは、その大きさ。予定よりも30cm程度大きいために、全体のバランスを変えようかとも思ったくらい。でも結果は、何とか予定通り収まったのでよしよし、です♪
見た目は立派ですよ。横3列縦2列の、いわゆる図書室の雑誌ラック1誌分が1Boxになっているようなものです。しかもふたの部分には本も飾れるし。
でも一番の問題は部屋の片付け....これが入ることで今まで使っていたものが不要もしくは別の場所へ、となりますが、こいつが入らない。ま、適当にしのいで、後日ゆっくり、ですね(苦笑)
さ、明日は仕上げ?かな??
今日はゆっくり落ち着いて仕事をして、来週以降の予定でもじっくり、と思っていたのですが....不満がいくつか(ーー;)
まず月報。くしゅん^2部長のときも「えぇっ?!そこまで書くの?」ということがありましたが、今回はそれに輪をかけたような気もします。しかも前夜作った仮版から修正を入れたようですが、その内容はたまごんには知らされていないし....せめて確認くらいとってくださいよ、ねぇ。
とは言いながらも、メーカさんとの打ち合わせも順調で、良かったな、と思ったのも束の間。いまいち苦手、というか話しにくい、ほとんど唯一とも言えるポーカーフェイスな副課長さんから電話が。内容は昨日、某大魔王GLと話していたのですが、あまりにもたまごんに反応が薄いためか、このクラスタ(今の会社制度ではないらしいですが)の実務者のTopに近い方へ叱咤の電話が。....もう自分の部下でもないんだから、放って置けば良いのに、ちょっかい出すんだよなぁ。叱咤するならたまごんにすれば良いのに(ーー;)
ということで、こんどはそちらから、こちらへ確認の電話が。自分の勘違いがあったことが判明したのは良かったのですが、変なところからプレッシャーをかけられるのは疲れますわ、本当に。余計な仕事も増えたし。やれやれ....
てなわけで、週末に突入。今週は最後の片付けになりそう。あ~、ボウリングしたいです....
早いもので今日から下半期。いろいろの一区切りもついて、またゆっくりお仕事なぞ....と思っていると、なぜか月次当番らしいです(^_^;)
で夕方からちょこっとやると、どうも大魔王GLとは内容の趣味が合わない模様。確かに言われれば「....続く」というパターンでいけるのだが、なんだかなぁ。どうみても関係者には前やったことのある、聞いたことの有るという風情の内容になるんですが....とりあえずはその線でも書きましたので、明日のご沙汰を待つとしましょう。
今月はバースデイ・マンス。自分以外の家族3人がみな7月生まれだったりします。まずは来週末に子供達、その翌週が妻。う~~~ん、大変だ(笑)
さ、明日こそ本当に雑用系?に一区切りさせてしまいましょう。ではでは~~