2泊3日の出張から帰宅です♪
ところで最近、読者がこっそり増えているようですね(^_^;)自分から宣伝した人が3名、それ以外に時折来てくださる方が1名+αのようで....つまらないネタが多くてすみません<(_ _)>
でもって今日のメインイベントは部内の報告会。まぁ何と言いますか、私、持病持ちでして(苦笑)、発表が難しいんですわ。あの、どもったりとかそういうのではなくて、簡単に言うと、疲れてしまう、というところでしょうか。だから長時間は結構厳しいこともあるのです。
ただ今日はそこそこ順調に行きましたね。少なくとも20分くらいは話していたように思います。内容はともかく(笑)。でも、良しとしましょう♪
あとは豪雨の影響もないスケジュールで帰京できました。しかし東京は暑いですね~。べたべたしていけません。毎度、ですけどね。
さ、明日も会社なので休みますね~
2004年6月アーカイブ
今日は朝から社内報告会の聴講です。結局、聴講に来るくらいなら発表しても良かったなぁ、と少しだけ後悔....
で夕方はさっさとホテルに戻り、明日の発表スライド(ppt)を作成です。TVを見ながらだったので、能率はあまり良くなかったのですが、何とか終えることができました。あ~良かった(笑)
そして夜は懇親会。部内のGLさん方+出張者のスキーヤー氏とたまごん、それとラスカル氏が参加。総勢11名でした。話の内容はとてもWebに掲載できるものでは無い気がしますので(爆笑)割愛します。でもとても楽しく飲めました。ありがとうございました~
でもなぁ、やっぱり帝王GLには頭があがらんです。はい。何とかしなければいかんなぁ。細かい仕事になると途端にペースが落ちるのを見切られてしまっているので....
ということでまたです(^^)/~~~
今日も働きました。でも昨日の方が動いたかな?
先週組み立てた本棚を2つ、縦につないで、後は適当に整理を開始。今日はまだまだですが、来週の土日で何とかしなくちゃ、です。しかし、何で小さいのって、狭いところに入りたがるんでしょうねぇ。昔、犬を飼っていたときは、子犬がソファ同士の間に入りたがっていました。今日は小さい下の子(といってももうじき5歳ですけど)が、本棚と本棚の間にちょこんと座っていました(笑)時間ができたら写真、Upしますね。
結局、水曜のプレゼンを作るのはできなかったので、明日、夕方までに大半をぺたぺたと貼って、残りは京浜から持ってきた(笑)モバイルで出張先でやるっきゃないですな。
さぁ、どうなることやら....荷物が重いです(汗)
今日は恒例の?家具組み立てデー。ウイークデーに来ていた金属製のシェルフ(ラック)を2つ組み立てました。もちろん、妻の手伝いつきで(汗)
で、PC用の(本当は台所用らしいですが)ラックを汲んでいるときのこと。どうもうまく入らない。いや、直すときのことだったかな?いずれにしても、金属製の棚を手でばしばしたたいていたときのこと。「いたっ!」と思って、小一時間後に手のひらを見てみるとあざが....かなり内出血したみたいです。
参りました。説明書には「木槌などとつかって」とあるのですが、普通の家庭に木槌はないでしょう....
かくして木槌代わりの手が痛んでしまったというお話でした。
今日は学会の二日目。話はそこそこ興味深いのですが、どうも集中できません。ある程度、当たり前っぽい話だからかな??
見学もなんだか無理やりやっているような感じだったし、昼すぎてから帰っても良かったかも、と思いました。
で、終わって川崎に着いたのが4時過ぎ。さすがに出社もなんなので、そのまま、来週の出張のチケットを受け取りに。さらにはうちのTVの移動に伴った長いケーブルの購入などして帰宅。時折ぱらぱらっと雨が降るのに、妙に暑かったです。
さぁ、明日からは片付け....やれやれ。
今日は学会関連の聴講。場所も古巣の近くに9:30までに行けばよいとあって、久しぶりにのんびりです。
ところが、そうなるとわかっていたので、夜更かしをしてしまう....またしても4時間睡眠(ーー;)あほやなぁ。ま、それはそれとして、以前に出社していた時間帯なので勝手知ったるというところで時間はバッチリ。
面白い話もあったしそうでない話もあったし。でも基本的にはほとんど聞けました。一部はっきりと覚えていないような気もするけど(^_^;)。
でもって恒例の懇親会へ。今日はバス移動でしたが、珍しく?ガイドさんが付いていました。これが可愛い♪いや本当に。バカヤロー部長もあっち(1号車)より可愛い、とお墨付きをもらったので間違いないでしょう(笑)まだ新人?なのか、コメントも初々しいし、言うことが可笑しかったです(爆)
で会場では....中華料理でしたが、これが規模も内容も良かったです♪サプライヤーさんの主催だったので、たぶん、気を遣われたのでしょう。以前、われわれが主催したときは、みなさんからのお金の枠内でやったのでぎりぎりでしたが、間違いなく足が出てますね。たぶん、接待費だな....閉会のときもまだまだ前菜や桃まん、ちまきなどが残っていて勿体無いくらいでした。
たまごんはここで帰宅しましたが、驚いたのが「みなとみらい線」。以前の東横線の感覚で行ってみると、そこは地下駅。しかも見た感じが、なんとなく銀河鉄道999の発着する?駅みたい。さらに横浜も地下駅になっていて、時の流れを感じました。たまごん達が横浜に遊びに行っていた頃は、当然のように地上駅で駅ビルからすぐのところにホームが直結でした。終着は桜木町でしたし。ずいぶん変わりましたねぇ。
ということで、本来の学会も含め、驚きとおいしい一日でした。明日もきちんと聞いてこよう♪
今日は別の意味で忙しい一日でした。朝はいったん京浜へ出社(モバイルを取って、NKHに行って(^_^;))すぐさま、電車で千葉まで戻って....で、いくつか連絡したりしながら、何とか論文の体裁だけはできました。本当なら昨日に仕上げておいて、今日発送する予定でしたが....甘ちゃんです(>_<)
明日からは2日続けて出張だし、来週も月曜の夕方までだけで、後は木曜にならないと千葉に行けません。参りますねぇ。
とはいえ、来週水曜を過ぎれば、少し腰を落ち着けて仕事ができるかも?いやその前に家の片付けか(ーー;)
今日も一日、論文まとめ、というわけには行きませんでしたが、何とか進捗しています。
夕方には穴プロにも顔を出しましたしね(笑)ただ明日の副所長報告は朝、京浜へ行く予定なので大魔王GLにお願いしました。....が!なぜか議論が、いや報告がかみ合わないんですよね。それに厚○の報告も、マネージメントの立場から見る書き方と、担当者の書き方が違うために、一部しっくり来ない部分も。
でもなんでこう、ムキになる、というか反発?してしまうんでしょうねぇ?困ったものです。少しは大人にならないと(苦笑)
このところ、室の最終退出者なので、さっさとねなくちゃ....おやすみなさいです。
なんといっても暑い、いやうだるような蒸し暑い一日でした。夏至の日に台風が来るなどとは、夢にも思いませんからねぇ。今年は6月にもう2件、上陸。やはり温暖化の影響かもしれません。何とかしないとね....といいつつエアコンをかけてしまうようではだめですな(ーー;)
思いのほか、といえば、会社でここを見ると本来とは全然違うんだよなぁ。やっぱりネスケが古いからだろうか....今度、旧ネスケでも見栄えが良いテンプレートを探してみますので、しばらくお待ちくださいね<読者の方々
今日は思いがけないレンタル?プレゼント??をいただきました。誰あろう、とど様から。中身は「ゴールデンボウル」のビデオ。今度の休みにでも見てみようと思います。さんきゅ、でした<(_ _)>
さて仕事ももう一息。論文も後1~1.5日あればできるな。ちょっと遅いけど....。で、終わったら発表もないのにスライド作り。だって部内テーマ報告でやるんですもの(汗)まだまだひよっこ???なので、隙だらけの発表になりそうだけど、ま、何とか致しましょう。
さ、寝て明日こそ集中しましょう♪
こっちも一言。
働くといっても仕事ではありません(ーー;)ま、ほんのちょっとはしましたが、集中すれば1~2Hrの内容でした。
で、何をしたかというと、今日配送されてきた本棚キットを作成。ほぼ完成まで妻と共同で作成。さらに近所の西○まで出かけて、小型のキッチンラックみたいなものを購入。片付け準備に余念がありません。
そうそう、昼はパスタを食べに出かけました。ここは量も多く、おいしいのですが、上の子は今まで食べたことのなかったボンゴレビアンコを抱え込み(^_^;)食べられてしまいました。いや~参った参った....
さ、明日はきちんとがんばって、論文概要を明日中に、本文をあさってには仕上げなくては....本文はきついかな??
今日も一言。
夜から本気で仕事をしようと思った矢先、急に腹痛が....気力、体力ともに失われてあえなくダウンです....
昼は子供たちとゲームして遊んだりしていたんですけどねぇ。そうそう、近くのおいしいかつ屋さんが毎年この時期は○周年記念ということで安くなるので、食べました。肉もやわらかくっておいしかったです~(^^)
きちんと書きますが、忘れないうちに一言。
今日は現実逃避??状態でした....といってもやることはやっているんですが、どうにも締め切り近いものに手が付かない..
大体、なんで部長との話に1.5Hrもかかるかなぁ。やれやれ。
今日は明日、「バカヤロー」部長が来るので、少しでも仕事を進めるとか、論文を書くとかする予定でしたが....昼ごろから頭痛が激しくなり、夕方にはとても耐えられず、帰宅することに。たぶん、目の疲れから来る肩こりによるものだろうとは思うのですが、参りました。
帰宅途中の電車で寝たら、大分楽になり、わけもわからず錦糸町のヨドバシで、本来なら明日発売のファインディング・ニモを買ってしまっていました(ーー;)何やってるんだか....
さっさと寝て、明日はばっちり!にしなくちゃ....しかし論文、間に合うか???
我が家の一大イベント、模様替え。やっと家具を決めたはずでしたが、本棚の在庫がないということで、帰宅後、再度チェック。よく考えると、色違いは?と調べてみるとあるじゃない(笑)
これで一段落。あ~疲れた。
昨夜の予告編通り、仕事を適当に....しないで(ーー;)帰宅後、室内整備打ち合わせの第2ラウンドへ。
その前に、近所の100円ショップ、ダイソーへメジャーを買いに行きました。コンベックスはこんなところにもあるんですねぇ。精度はあまり良くないような感じでしたが、自分たちの用途には支障がありません。なんてったって、5000まで測れるんですから!これが100円というんだから、たいしたものです。本当に。
で帰ろうと思ったのですが、地下鉄の駅前にあるゲーセンを覗くと、なにやらとどさんが好きそうな物体が。で、200円で獲っちゃいました。
家で見るとあまりかわいくなかったです(T_T)ちなみに後ろのチェック柄は、ダイソーで買ったCDケース。ですので大きさは150角程度かな。
でもって本題の測定&検討。何とか良さそうな物件を見つけました。後は買った後の組み立てと模様替え。ますます月末あたりが忙しそうです....さっさと寝よう(^_^;)
今週も忙しそうな気配が濃厚です。ま、それは誰でも一緒なんだけどね。
でも先週やっと一つ論文が終わったのに、今度はまた週末(週明けとも言う(^_^;))までに1件、さらには月が明けると所長報告なるものを2件分作らねば、なので....しかも月末からは学会、論文発表会それに部内テーマ報告と行事が目白押し。うむむむ....まじめに仕事をしないといかんな、こりゃ。とどめは来月中旬エントリーの厚○分野の論文発表会。これまでにデータを出さないと辛いなあ。やれやれ。たまごんがこれだけ本当に仕事したら、真夏に雪が降るぞ♪
ま冗談はさておき、帰宅してみると、今度は妻と打ち合わせ。というのも上の子が今度の誕生日に友達を招いて誕生会をやるつもりらしい。それでいい加減、適当に片付けていた自宅を、この際、模様替えをしようということで、室内の寸法に合わせ、収納の選定をしておりました。でも1mのメジャーで2050をきちんと図るのはねぇ。我が家は狭い空間を使っているので、天井が低いのです。だから家具は2050ですが、天井が202030の可能性があって、それで悩んでしまう始末。
結局、明日へ持ち越しということで決着。明日は古巣で端末整備(ってこればっかやなぁ)+仕事+会議で帰宅後は第2ラウンドです。
今日は下の子の通う仏教系幼稚園で行事があったので、眠い目をこすりつつ、朝から(といっても8時過ぎで会社へ行くよりは当然遅いですが(笑))出かけました。
まずは本堂でありがたいお話や経をみんな(子供も)で読んでから幼稚園へ。そこでは少し早い父の日対応の行事がありました。上の子から数えて5回目ですので、たぶんあれかな、という程度は考えていましたが、やる内容を聞かされて、そういえば3年前にもやったなぁ、と思い出してしまいました。
その風景がこれ(苦笑)
要するに絵のへたくそなお父さんにお互いに似顔絵を描かせるというものです。左がたまごん画伯の絵(ーー;)、右がちょっと変に写っていますが、その本人とたまごんの似顔絵です。....感想は避けましょう....上の子より上手な気がしました。自分の絵はなぜか、あまり変わらない気がして、そのうち、前のと比較してみようかな、なんて考えたりしました。
で午後は上の子が別のところで友達と遊ぶらしく、妻とでかけました。ということで、下の子と図書館へ行ったり、ドミノ倒しをしたりして一日過ぎてしまいました。
さて今週はどうなるかな?早く寝ましょう(笑)
今日も子供たちは幼稚園へ。いかねばならないわけではない、自由登園なのですが、好きらしいです。妻はそれを送って出かけたので、これ幸いとたまごんも....とは考えましたが、迎えに行かないといけないので、時間を気にしながら投げるのもなぁ、ということで何もせず....
ただ今日はイベントがありました。今度はたまごんがモニター当選したので、新宿のカプ○チョーザへご飯を食べに行きました。店には誰かがモニターとして行くことが知らされているらしいのですが、当然、誰かはわかりません。そしてモニターはいろいろチェックする、という仕組みになっています。大人二人分くらいの謝礼は出るのですが、家族で行けば足は出ます。でも外食をある意味、補助付きでいただけるというのはラッキーです。
内容はともかく、夜の早い我が家にとって、夜の外食はめずらしいことです。最近は子供も大きくなってきたので、上の子が9時くらいまで起きている様になりましたが、普段は8時過ぎには就寝というのが珍しくない家なので、食事が終わってほぼ8時というのは「ねむねむ」です。帰りにふと、機転の利く妻が「そういえば都庁展望台って入れるんじゃない?」というので、夜景なぞ見たこともない子供たちに見せてあげようと、帰り道をちょっとだけそれて、行ってみました。....すると8時過ぎだというのに、海外の(中国かな)団体さんがバスでご到着されていました。これにはちょっとおどろきでした。
で子供たちは外が見えないとか何とか言いながら喜んで見ていました(笑)
(写真はまた別途、で....)
しかし都庁の高層階にラウンジみたいな場所があって、軽食とアルコールを飲める場所があるというのも驚きでした。でも生演奏もあって、良い雰囲気でした。カップルもいましたね~。ここ、お勧めですよ(笑)
で帰宅して、すぐに下の子は沈没。明日も幼稚園なので、早く寝ないと、と思いながら夜更かしをしてしまうたまごんでした(^_^;)
#カードの話はまた後日に延期させていただきます...イベント多くって(^^)
今日でやっと一週間が終わりました。いや~疲れました、はい。仕事のことはどうこう言っても仕方がないので、ま、そこそこでしたと言っておきましょう(^_^;)
さて今日もいつも通りの電車(最近少し遅めなんですが)で帰宅。夕飯を食べていると、今日は下の子が歯医者に行ったが幸いなことに虫歯は見当たらなかった、と相方。ふむふむ、と相槌を打っていると、一応ご褒美を買うと約束したらしいので、光るステッキ?を買ったとか。で遊ぶのかな、と思ってみていたら、どうやら上の子がいなくてつまらない時に、「パパが遊んでくれない時に遊ぶ」と言っていたらしい....確かに先週末はへろへろだったしほったらかしでした。すんません....
仕事もしなきゃ、だけど今しか遊べない子供たちだから頑張って付き合わねばなぁ。でも難しいゲームはできないしね。何をして遊ぶかなぁ。
早速明日はつきあわなくっちゃ!(^^)!ではではおやすみなさいです
いや、この日のことは文字通り、蒸し暑かった....
というのも、午後からメーカさんのデモ機を拝借。なるほど、こんなもんなんだよね~、という感じで立ち会いながら見ていましたが、それでも暑い!じわ~~っと汗がたれる感じで参りました。
来た方も良い感じの方で、帰る間際にでも何か飲み物をと思いつつ、タイミングウィ逸してしまう始末。いや、こちらは不手際でした。
ま、これで仕事は少しばかり面白くなるかも?という状況で、明日からが楽しみです。後は公私の「私」の方と、「公」のスピードかな....(ーー;)
やっとこさっとこ、論文も終わりました。まずは一安心です。
でも予定では午前中に終わらせて、ほかの懸案を片付けるつもりだったのですが、気づいてみると完成が夕方。何やっているんだろう....
仕事はそれなりにいろいろあるのですが、このところは混乱気味。仕事を取ってくれば来たで、ほかの人に回されるし(自分に力が足りないだけという話もありますが)、どうも意にそぐわない方向へ引きずり回されているような感覚が。自分は3○OTのことにもっと食い込みたいのに、別のほうをやれやれ、と。
う~~ん。偉くなると上のほうしか見ないのは、どうやら間違いないみたいですね。声の大きい「バカヤロー」部長も大魔王部長も、上意下達を率先しているみたい。はぁ~~~。スキーヤー氏ではないですが、最近、ストレス溜まりそう?な感じ。
いや、まだまだ甘いな<たまごん
もっとねじを巻いて、緩急をつけた仕事をしよう♪
明日はもう少しましなネタがかけるかも(笑)そうだなぁ、久しぶりにカードネタでいきましょうかね。
【予告:明日はマジックMTGの最新カードセットのお話(予定)】
ではおやすみなさいです<(_ _)>
今日はもうへろへろ。気づいてみると、みんなが出張で、3/7が残り。その中ではなぜか自分がお年寄りだったりして....(汗)珍しく3時のティータイムは現場で過ごしてしまいました(笑)
しかし大したこともしてないんですが、論文書くのも大変ですね。内容が薄いと、ボリューム増やすのに苦労します(^_^;)
ばたばたしていると、さらに追い討ちをかけるように、京制技から厚○について打ち合わせたいとメールが。内容はうれしいのですが、今はねぇ。お互いにばたばたしているので、後回しにしたいのですが、某GLは会議をして進めるのが仕事だ、という認識なので....
それでいて所長報告は内容2件をこっちへ回しそうな気配だし(涙)
あ、また愚痴ってしまった。すみません<(_ _)>
で論文も終盤。今日中に終わらせる予定でしたが、どう見ても半日足らない。泊まってやれば終わる気もしたのですが、そうすると翌日がきついので、帰ってきてしまいました。う~~ん、軟弱?とどさんを見習わねば....気合が足らないですね。
明日こそ、きちんと仕上げましょう!
今週から1ヶ月くらいは、それとなくばたばたしそうな予感。
というのも、今週はSUSの論文が前半で、後半からはデモ機による実験などがあったり。
来週になると、熱薄の論文を書きつつ、厚板のデータ整理やら、解析(といってもたいした作業ではない見込み?ですが)をして、21日のたたき台データを作る、と。
でもってその後は、所長報告に向けて、せこせこと何かすることになるでしょう....
大魔王も何だか気合入っているんだか、いないんだかで、さっぱりわからないしなぁ。とにかく目先のことを一歩一歩、確実にやっていきましょう♪
さぁ、ボウリングもがんばるか(笑)それとも先日オークションで落としたシミュレーションゲームのルールブックを訳すか(汗)、カードも検討しないといけないし....あぁ忙しい(笑)
って仕事しろ!<たまごん
結局、結論から言うと今日も家でごろごろでした。
雨降りだし、先週も車で出たし、子供も昨日から咳が出ているし、でお休み。え?論文??ほんのちょっとだけ書きました....30分くらい。作業しようかな、というと、下の子が来ては「つまらない~、あそぼ」というので、後でね、といっても、また少しして同じことの繰り返し。昼間は無理でした。やっぱり。予想通りと言えましょう(^_^;)
で夜は....さぼってしまいましただ。ま、後2日で要旨を仕上げて、さらに2日で本文をあげればよいので、何とかなるっしょ。はい。
さ、明日は目がしょぼくないことを祈って寝ます。おやすみなさい。あ~後5時間で起床じゃ....
今日は土曜日。ということで予告どおり?、朝もゆっくり寝てました。
就寝が1:30くらいになってしまったのですが、子供がちょっと顔を出したときに起きようかなとした程度で、後は本当にごろごろと。結局朝食を採ったのは10:30ごろ。自分にしてはとても遅くなってしまいました。
そのころすでにう゛~~~ん部長は会社にいらしていた模様。いや、本当にすみませんです。荷物まで来ていたらしくって....
結局のところ、一日あまり動かずに休んでしまいました。ま、子供にはお約束のゲームを少しだけやらせてましたが(^_^;)
明日は天気も悪いらしいですね。よければがんばって起きて、ボウリングでも行こうかと思っていましたが....きっとまた家でごろごろになりそうです。
久しぶりにハードディスクのデフラグを仕掛けたら終わらないです(ーー;)5時間くらいかかったみたい....まったくもう!というところでおやすみなさいです。
う~~~~ん。毎日目がしょぼしょぼ。いったいどうしたんでしょ?
疲れ目かなぁ。毎日4.5~5時間睡眠というのは厳しいか??でも大抵は行きも寝ているんだけどなぁ。
今日は午後最初に職場会議だったので、それほど目を使わずにすみ、おかげで夕方までは盛ったけど、夜になるとてんであかん。む~~~。
週末はゆっくり休ませよう。でもって、できればちょっとだけでも論文書かねば....やれやれ。
夕べは実はでんこちゃんしてしまったとさ....そのせいもあってか、今日は朝から目がしょぼ。午前は何とかなったものの、午後はてんでだめ。仕事になりませんでした。
それよりショックだったのは、貴重なソフトを引越しで捨ててしまったらしいこと。片付けている時に一箱ないよ?って聞いたのに、ま、こんなもんかと妙に納得したのが間違いでした。あの時、きちんと面倒がらずにやっておけば今ごろこんなことには....。OA担当として申し訳ないです。すみません。オフィスはまた買えるのですが(それでも以前のバージョンのライセンスだけでも欲しがる人が要れば定価ベースで10万は下らないです)、販売中止ものが痛いです。それとMacOSと。きっと他にもあるけど、思い出せない。確かに非っ引っ越してきたときになんだか少ないなぁ、とは思っていましたが、まさかね....
懺悔のたまごんでした。
教訓:自分を信じて仕事をしよう。
今日の仕事は....といってもたいしたこともしていないので、割愛(苦笑)ただ最近、部長やら某GLやらから進捗管理ばかりで技術的な話もしないというのはいただけないですね。全く。
でもって放課後。今日は梅雨晴らし(ないない(^_^;))&引越しお疲れ様会を有志一同にて開催。体調は今ひとつだったが、楽しい会でした♪昔からあまり飲むほうではないけど、飲み会は好きなので、お父さんのお財布と相談しつつ、またやりたいですね~(^_)
その後は当然、恒例の「とどさんの200Upを見る会」。結果的には出ませんでしたが、さすがですよね。自分はというと、先週末はいまいちでしたが、今日はまずまず。どこへ立ってどの辺に投げればポケットに入るかわかってはいましたが、持つ位置が安定しなかったり、指が太ってリリースが滅茶苦茶だったりで、苦戦。最後だけは満足だったので、さっさと帰りました(笑)。3Gで10Upでしたから、もう一頑張り、でしょうか。やはり450Up,望ましくは5シリーズ(3Gで500点台)にしたいなぁ。
今日は目がしょぼいので寝ます。おやすみなさいですm(__)m
今日も一日、お仕事お仕事♪
なぜかはわかりませんが、今日は昨日と打って変わって快調。あれほど眠かったのがうそのよう(^_^;)。一応、先週末までに片付けようと思っていた案件も何とか終わらせたので、明日からは部長自らがコメントされている「不退転の決意でやってもらいたい」と言われた分野を始めますかね....
やれやれ。