ついに一年の仕事納めです。
午前中は身の回りの整理をして、う‘~~~ん部長と一緒に書類を捨てさせていただきました。感謝ですm(__)m
午後は共通ということで窓ガラスを拭く....しかし外は今まで(前の職場ではビルであったので)拭いたことがなく、初めてでした。さすがに汚れがすごい!しかも高いところが拭けない(^_^;)するとまるでモップのようなものでとどさんが窓を拭いています。よく見てみると、それは箒の先に雑巾をつけたものでした。知恵者だねぇ、というと「研究者ですから(笑)」と言われてしまいました(汗)もっともです、はい。
そんなこんなで茶話会が終わって、今日は自分も最初から遊ぶつもりでいたので、いざ、リバーレーン。このところフォームも何もかもめちゃめちゃなので、あまりスコアメイクは気にせず投げようかとも思いましたが、セイウチ君も一緒なのでそうもいきません(^_^;)で、セイウチ君はその後、予定があるということで18時から約1時間半、3ゲームで別れ、さらにその後6ゲーム(汗)。
成果は....最初の3Gが118、142、133で。それから146、148、112、116、169、106。5ゲーム目途中から新しいボールを投入。スパン広め、サムホール狭目のチャレンジなつくりでしたが、慣れてくると案外投げやすい。今までは無理のあるフォーム、リリースで投げていたため、サムの抜けを気にして大きめにしていましたが、これになれると今度は今までのボールがガバガバでした。次回はまた普通のもので投げて、場合によってはサムホール再調整をセンターにお願いする必要があるかも、です。
最終ゲームはもうへろへろで、帰りの時間も気になったので自分では仕方が無いとしても、その前の170も句点や150弱(というのが情けないですが)まで出せたのは復調の兆し。新年会、頑張れそうです(笑)
レーンコンディションもやや難しい(ピン近くでも曲がらない)ため、あのとどさんでもスコアが出なかったので、まずまずでしょう。
しかし....セイウチ君、曲がるよなぁ(^_^;)
それはともかく、仕事は4月から千葉へやってきて、様変わりしたにもかかわらず、周りの方にも助けていただいて、まずは無事に年を越せました。体調面もベストとは言いがたかったけれど、特にう‘~~ん部長にはかなり気遣っていただいて感謝感謝、です。この場を借りて御礼申し上げますm(__)m
これからもまだまだ環境が落ち着くことはないでしょうが、頑張っていきたいと思います。え?ボウリングのことですよ、当然(爆)。来年こそ、くしゅん^2部長も投げてもらおうっと。ではまたです。
>きちんとした振り返りは年末に(^^)/~~~
仕事納め
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 仕事納め
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://tamagon.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/78
コメントする